• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

ショック!その2

ショック!その2 っで今度は、SRのリヤの続きでフロントサスの交換とフロントブレーキのディスク化
フロントフォークはフォークごと交換
ホワイトパワーのスプリングに15#のオイル
アエ抜き用のバルブも付いてます(^^)

ブレーキはドラムからディスクへ変更
ついでにローターも300φから320φへ大径化
残す所は、キャリパーをブレンボに替えてブレーキラインをステンレスメッシュに交換予定です

早速、試乗
Fブレーキちょっとエア噛んでる?
ブレーキオイルの持ち合わせが無いので
友達のバイク屋でエア抜きしてブレーキオイルの交換
ちょっとマシになった感じパットもそろそろ交換時期かな?

サスは・・・ちょっと固いけどよーわからん(^^;
付いてるタイヤがプァ~なのであまりギュッと
ブレーキ掛けると転けそうなので、今日はここまで

後はタイヤをTT100に替えてとりあえず足回りは終了(^^)


ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2007/12/16 21:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:14
いつもオークションでSR見ててドラムとディスクとどっちが良いの?って思いながら、最近はSRXが気になる今日この頃^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 21:24
今買うならディスクの方が良いかも
雰囲気を大切にするなっらドラムでも良いけど・・・
やっぱドラムはちょっと飛ばすとブレーキ効かんのよ(;;)

にっしゃん 買うなら後期型のSRXの方がえぇよ
私みたいに泥沼に填っていきますSR買うと(笑
でもそれも楽しみの一つかもね(^^;
2007年12月16日 21:32
TT100・・・なつかしぃ!!!
コメントへの返答
2007年12月16日 22:16
我々世代は懐かしいですTT100
当時はアレばっかり(^^;

復刻版で出てますよん(^^)
2007年12月16日 21:35
SRはキックが大変で絶対泣き見るってT.Tさんが言うんだもん。

スカ食らって歩けんくなるって(-_-;)

中免で良いからほしいぃ~♪
コメントへの返答
2007年12月16日 22:20
大丈夫!
私なんて今まで乗ったバイクでセル付きのバイクは1台のみ
その他はキックのバイクしか乗った事ありませんから(笑
慣れれば簡単に掛けれますよ(^^)

バイク欲しい病勃発ですか?
mariちゃんに怒られてもオレしーらね(爆
2007年12月16日 21:45
Φ320は1KTのですか?
効きそうですけどマスターとの相性で
タッチが気になります。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:23
ローターはR7用だそうです
中古なので・・・

確かにブレーキは効くんですけど、ノーマルマスターとキャリパーではタッチはフニャ~って感じでカッチと感は全然ありません(^^;

キャリパーとライン替えて何とかならないかなぁって思ってますけど
2007年12月16日 21:47
>サスは・・・ちょっと固いけどよーわからん(^^;

空気圧は何キロ?(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 9:50
へへへ(^^;
ちゃんと計ってますよ今度は(笑
1.75です
2007年12月16日 22:21
TT100なんて今でもあるの?
東山よく行ってた頃、バイクで攻めてる気が狂ったような奴らはK300GPとかTT300GP、BS派ならバトラックス履いてたなぁ(古すぎ?
TT100GPってのもあったような??(TT100と一緒なの?
コメントへの返答
2007年12月17日 9:53
TT100復刻版です
パターンは昔と一緒でコンパウンドが違うみたいですね(^^)

東山って名古屋の?
元祖、ローリングコースですね
私の友達ダルマのセリカで、でんぐり返りました(笑
2007年12月16日 22:23
着々と進んでますね~

雪山仕様かな(^^ゞ)

今夜はツルツルで止らないと息子が帰ってきて言ってました。
その様な道も桶?
コメントへの返答
2007年12月17日 9:55
これで雪道はちょっと(^^;

でも昔オフ車のタイヤにスパイク打ってマジで走ってやろうかって考えてましたけど(笑

>今夜はツルツルで止らないと
もうそんな事になってるんですね
今日、友達は部活に行ってます(ダイナ
2007年12月16日 23:15
セヴンよりバイクの方がお金がかるとか?
コメントへの返答
2007年12月17日 9:56
たぶん いや 違う(^^;

でもパーツはバイクの方が安いですよ
2007年12月17日 14:32
私もTT100に反応してしまいました。
懐かしい~。
TT100は青春の甘く切ない思い出です(笑
復刻版が出てるんですか!
へぇー
コメントへの返答
2007年12月18日 16:45
昔、流行った頃を知ってると
やっぱりこのパターンに萌え~なんです(^^;

パターンは同じでもコンパウンドとかは違うみたいですけどね

2007年12月17日 17:24
タッチが悪いのはキャリパーサポートだと思います。これだけ複雑だと逃げが多すぎて駄目ですね。
これはSRのディスク用のホークですか?正立ホークだとTZ用か、TZR用を使っていました。ずいぶん昔の話ですが。
SRはレース前になると夜な夜なSさんのお手伝いでエンジン組むの手伝っていましたから、ビックフィンのアルミ板、しょっちゅう切らされてましたし、ツインプラグもやりましたねぇ。
あの方のめちゃくちゃフルチューンは 私が乗っただけではキックが降りませんでした(笑
コメントへの返答
2007年12月18日 17:02
どうしてもビッグローターに替えたり
キャリパーもブレンボだと取付位置が40㎜なんでサポートが必要になってくるんですが
やっぱり剛性が悪いんですかね
社外品でいろんなの出てますけど・・・
リックマンさん何か良い方法知ってます?

フォークはSR純正の物です
ディスク用かドラム用かは定かではありませんが、ただディスクとドラムでは、バネレートが違うはずで
スプリングはホワイトパワーのスプリングが入ってます。

SR純正はインナー径が35φだからサイズ替えるとトップとアンダーのブラッケット替えないといけないので今回は純正を使いました。

SRはツーリングがメインだからEGは、あまり過度のチューニングはしないつもり・・・多分・・・しないと思う(笑

2007年12月19日 22:58
生き方かっこええ~

プロフィール

「@naoya
条件反射😁」
何シテル?   08/22 12:27
2輪4輪問わずモータースポーツ&ツーリングが大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アウターベンチュリーφ34 テスト準備 @スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 10:04:42
破れ固化・ラバーブーツ・国産に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 19:06:32
福島遠征 800km + ドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 10:14:27

愛車一覧

ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
ケータハム SEVEN60th Anniversary セヴンスプリント
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ40→JB23W→JB64W
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
最近バイクは100%ツーリングしか乗らないので 旅仕様バイクにしてみました。
ホンダ その他 ホンダ その他
今は無き林道スプリンター4号(完全1人乗り) 逆車のレーサーにナンバー付けて乗ってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation