
大阪南港ATCで開催されたまいど大阪2012に参加してきました。
早朝、会社の先輩と待ち合わせして会場に向かいました♪
当日は雨予報でしたが、道中雨は降らず喜んでいたら到着するなり雨が。。。
一日中傘をさしてのイベントとなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
審査は11時半頃終わり後は雨に濡れないように軒下に避難したり、昼からビンゴしたり、その後お好み焼き食べに行ったりして一日過ごしました^^;
結局雨が止まずほとんど試聴出来ませんでした(>_<)
車の中がぬれてしまうし、依頼しにくかったです。。。
大雨の中18時半頃に閉会式と表彰式が始まり、いよいよ自分がエントリーしているファーストBクラス。
審査員の評価での指摘もありましたが、期待しながら待っていました。
10位からが入賞で、順番に上位まで呼ばれ結果・・・
入賞を逃しました(≧Д≦)
このクラスを制したのは、パイオニアカーサウンドコンテストのユーザーピュアコンで優勝したVWジェッタでした。
少し期待してただけに残念な気持ちと悔しさが一気に込み上げてきました。
そんな中、先輩がエントリーした激戦区のAクラスの発表。
こちらも10位からが入賞で順に発表され、なんと5位入賞という素晴らしい結果でした!
このクラスの上位の車はエキスパートクラスにもエントリーされててエキスパートクラスでも表彰台にあがるほどの実力車なのです。そんな中での受賞なので凄いことです(^。^;)
そしていよいよエキスパートクラスの発表。
このクラスはショップから昨年チャンピオンのレクサスISが
なんと二連覇を達成しました(〃'▽'〃)
素晴らしすぎる結果でした!おめでとうございます♬
エキスパートクラスの優勝に全員で喜んでいた中、僕の中で忘れさられていた審査員特別賞の発表が・・・
この賞は各クラスで入賞を逃したが、その中でも審査員の方の印象に残った車におくられるというものです。
ファーストBクラスで、なんとか呼ばれました(*^-^*)
入賞する事は出来ませんでしたが、手ぶらではなくて良かったです(´ー`)
帰りはISの後ろを走り、大阪を爆走。
ついて行くだけで精一杯でした( ・_・;)
後ろに二台いたのでもう少しゆっくり走ってもらえるものだと思っていたのは僕だけではないはず(笑)
レガシーの方は途中で諦めて見えなくなってました^^;
まぁ加西で食事と言ってあったので、途中追いついてこられましたが。。。
で、休憩と食事。
これ食べて、
ここで解散しました。
解散後、先輩が「もうすこし休憩したいけ、良かったら聴いてみる?」と。
スピーカーグリル取ったりと段取りしてもらい、いざ試聴!
聴いた瞬間、心がへし折られました。
課題曲にクラシックがあったのですが、ホールのステージまで映像としてでてくるような鳴り方。
各パートがそれぞれ場所が決まって鳴ってるし、キレ・スピードがハンパない。。。
このステージが大人の整列だとしたら、僕の車は小学生の整列と思えるくらいでした。
もう一曲のシャンティはギターの弦をはじく音とヴォーカルの声がリアルすぎる。ベースの音もしっかり鳴って、しっかりとまる。
衝撃的でした。っていうかショックの方が大きかったような。。。自分の甘さを痛感しました。。。
とても勉強になりました!
倉吉に着いてから、もう一度聴きたいとお願いして二人で反省会しました。
また今度社長と本当の反省会して、今後さらなるレベルアップに向け作戦を考えます^^;
まいど大阪に参加された皆様、関係者の皆様お疲れ様でした(^-^)
ビンゴで当たったダーツ!子供のいいお土産になりました。
長い日記を読んでもらいありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/11/12 15:37:08 | |
トラックバック(0) | 日記