• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーたろうのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

あーつーいー!

山梨で今年初の38度台=猛暑日4日連続、熱中症注意―9日も広範囲で・気象庁
http://getnews.jp/archives/375714


暑い暑いと思っていたら、ついに地元が38度越えです。
日本一暑い場所だったということで、感慨深いものがあります。
ちょっと外に出て、立ってるだけで汗が噴き出します。

全国的には豪雨だったところもあるようで。
なんか気象が変ですね。

これからずっとこんな感じだったり、もっと暑くなるのかと思うとしんどいです。
熱中症とか気を付けましょうねー。
Posted at 2013/07/08 23:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

宣伝と近況

こんばんは。

鈴鹿のパレランに参加された方、お疲れ様でした。

最近めっきり車の話題もなく、月一ペースなみんカラになってしまっているめーたろうです。

近況
・タイヤ交換しました。購入時のてっちんドノーマルになりました。
・久々にピカチュウ号を見ました。本当に久々。


私の中での、もの凄いビッグニュース!

【ビデオ】TVRが今度こそ復活!? それを記念して『トップギア』の映像でTVRを振り返る

【レポート】『トップギア』が新オーナーにインタビュー! TVRが本当に蘇った!




TCSもABSもついてない、ドアを開けるのも大変という不思議な車の会社ですが、大好きなのです。
倒産したというニュースを聞いた時には、ショックで一ヶ月間何も食べられなくなり、自分でも予想外に憧れだったのだなーと感じたほどでした。
その会社が、英国人の手で復活すると聞いて感涙、小躍りしました。


先日、TVRのタスカンがヤフオクで売りに出ていて、物凄い悩んだんですよねー…。
(凄まじく節制をすれば、買えるかなという金額でした)



でもでも、維持費がかかるだろうなー、とか…。
国際ライセンスの持ち主でも運転が難しいとか言ってるしなーとか…。
この派手な車で通勤は厳しいなーとか…。
(セカンドカーを買う余裕などないです)
そもそも私がAT限定免許なので、買っても盆栽にするしかないじゃんとか…。

すっごい悩んでるうちに買い手さんが現れたので、夢は夢のまま終わりました。
悩んでる間、「私がTVRのオーナーになれるかも!?」と幸せでした。
憧れですねー。

あ、もしここをTVRのオーナーさんがご覧になったら、一度拝見させてください。



あと宣伝。

いつもお世話になってるマツダの営業さんから電話がきてたのを思い出しまして。
「今度の6月15、16日にアイメッセ山梨で展示会をやるから見に来て下さいー。」
とのことでして。

15日はもう終わってしまったけど、明日まだ一日開催されているので、良かったら甲信マツダの展示会に足をお運びください。
私もたぶん行きます。



おまけ。

【ビデオ】ホンダと『トップギア』が最高速210km/hの芝刈り機を製作中!





愛車を下取りに出してまで、世界最速の芝刈り機を買う人はなかなかいないと思う(笑)
Posted at 2013/06/15 23:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

なんだよかっこいいな。

みん友さんの記事で知った、
『3ローターFRで450psのアクセラ』が超カッコイイという。

http://www.mzracing.jp/global/2013003.html
詳しくはこの記事から。

http://youtu.be/xsjXAhbxp0s



これ見たら、黒いスポイラーが欲しくなりました。
空からお金が降って来ないものですかね…(笑)




おまけ

この記事を探してた時に偶然見つけた2年前の記事。

「ヴェイロン」を打ち負かす!ロータリー・エンジン搭載のスーパーカー、ドイツで開発中!
http://jp.autoblog.com/2011/08/25/rotary-supercar-developing-8-rotor-supercar/
8ローター、最大出力2840ps、最大トルク356kgm、最高速度は450km/hとお腹いっぱいな車。
こういうスペックバカな車は大好物です。
実現したんですかね。実現して欲しいです。
Posted at 2013/05/12 22:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

さよなら…GW…。

皆さまこんばんは。
朝でも昼でもこんばんは。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。
お仕事で稼ぎ時だった方はお疲れ様でした。
お休みだった方は…明日から仕事ですよ。仕事ですね…。


GWに見てトキメイタ車。

『555』ってナンバーのスバル車3台。
黄色いスイスポ3台。
アバルトのシールが貼ってあるスイフト。
青いフィアット500。
青いコルベット。
オレンジの初代Z(1日に2回遭遇)
GT-R35たくさん。
紅い新型アテンザ。(ほあああ!ってなった)


やっぱり好きな車を見ると、テンションがあがりますね。
他のアクセラのオーナーさんを見かけると、手を振りたくなりますし。
(不審なのでやりませんが)

良い車は目の保養です。

私も車を洗って、気分一新。
がんばりまーす。
Posted at 2013/05/07 00:34:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

お久しぶりです。(ちょっと前のこと)

お久しぶりです。
風薫る新緑の季節。
自動車税の納付書が私のところには届きましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ドライブレコーダーは、まだ買ってません。一年間もまだ悩んでます。
タイヤもスタッドレスのままです。インチアップしたい…。

一ヶ月ほど前に、ちょっと色々書きますと書いて、そのままになってました。
単純に忙しかっただけです(苦笑)


さて本題なのですが、色々考えてるうちに、
怒り→呆れ→ショボン→なんかもう、どうでもいいかな。
となったのですが、そのまま何もなかったようにするのもなんだかなーなので、覚え書き程度に書いておきます。

1月にですね、アテンザの試乗に行ってきたのですよ。
新型アテンザ。美しいですね。格好良いですね。

その話をとある方にしたら、
「アテンザの試乗車って、ATでしょ?ATじゃダメでしょww」
と言われ、
「私の免許がAT限定なので、ATしか乗れないのですよ…。」
と答えたら、
「AT限定とか嘘でしょwwAT限定なのに今までクルマ好きとか言ってたの?マジで?」
と言われた。

という話です。

別に大声でAT限定ですって宣言する必要もないですし。
隠してたわけではないのですが…。

見た目は普通でも、身体的な理由やら色々あって、ATしか乗れない人っているんですよ。
私もきっと、AT限定免許がなかったら免許も取れず、クルマに乗れない人だったんだと思います。

せめてAT限定でも自分の欲しいクルマを買って、運転できて、それだけで楽しいし他のクルマも凄いなー格好良いなーと思っていたのですが。

それを全否定されたわけです。
まあショックでした。
MT車に乗れない悔しさは、自分が一番感じてることだったのですがね…。
「MT車に乗れない奴がクルマ好きと言うなんて」って言われたら、「じゃあ自分はクルマが好きだって言わない方が良いのかな…」ってずっと思ってしまう訳です。

みんカラのお友達に、AT限定がばれたら同じように思われるのかなーと、ずっとモヤモヤしてました。
でも、4ヶ月考えて、それで同じように思う人がいても、別に仕方ないかなと考えるようになりました。
それはその人の価値観なので。
自分の好きなものを、好きと言ってなんでダメだんだろうって。

あと、私の友人に弱視の人がいて、免許は取れないので運転は諦めてるのですが、とにかく色々なクルマが大好きで、自動車番組も欠かさずに見、「この車は良いよねー!こういうところが凄いんだって!」と話してるのを聞いて、乗れる乗れないじゃなくて、好きなものは好き、で良いんだなと。


私の憧れの一台、パガーニ・ウアイラは超格好良いけど、絶対に買えないし乗れない。
一生どこかで実車を見かけることもないだろう。
それでも、あのデザイン、コンセプトに憧れる。好き。
それで良いんじゃないかなーって。

http://www.youtube.com/watch?v=vm3x-REXAww


自動車は「速さへの憧れの具現化」の一つで、人間が自力では決してたどり着けない次元へ連れて行ってくれる夢の工業製品だと思ってます。
夢のクルマを作るために、多くの人が苦労したドラマチックな歴史の話も大好きです。
同時に、工業製品でありながら芸術品だと。
私はもともと美術が大好きで、そこからクルマって美しいな、芸術品なんだなーとクルマ好きの世界に入ったので、ちょっと他のクルマ好きの人と違うところがあるかもしれない。
でも、それはそれで私の楽しみ方だから良いんじゃないかと。


そんな訳で、AT限定の人間がATのアクセラでウロウロしてる訳です(笑)

今は一流安全運転ドライバーになるために、目下修行中です。
偉い人を乗せても平気な、自然なブレーキングの練習に夢中です(笑)

そんな人もいますよ。って話。
言われた直後は、「もうじゃあいいよ!クルマの話とか一生しねえ!」とか思ってたのですが、私がその人の一言でせっかくの楽しみを減らすこともないなと思った次第。

そんな感じでした。
また。

Posted at 2013/05/05 01:09:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あーつーいー! http://cvw.jp/b/1499681/30543850/
何シテル?   07/08 23:44
人の皮を被った羊です。 羊野めーたろうです。よろしくお願いします。 2012年4月25日、アクセラ20Cを購入契約しました。 それと同時にみんカラに登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウアイラ発表会でのオラチオ・パガーニ氏の言葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:01:51
アルコールの分解スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:22:53
グッとくる自動車広告 (1960年代トヨタ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:20:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 紅子さん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
人生で2番目のマイカーです。 真っ赤なので紅子さん。
マツダ アクセラセダン でぶりん (マツダ アクセラセダン)
初めて自分で買ったマイカー。 どこに行くにもずっと一緒だった。 いつまでも大事な思い出 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation