• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

光と影を抱きしめたまま




みん友さんが
『魔法騎士レイアース』話をコメントでされていて、

そういえば、この漫画・アニメはキャラクターの名前とかが自動車の名前だったなーと、
wikiで調べてみたらなかなか面白かったのです。
作品名をwikiにリンクしておきました。

セフィーロ、エメロード、ザガート、カルディナ、など車好きが聞いたら、
「何の話だ」というキャラクター名がいっぱい出てきます。
(アニメ限定で、デボネアというハイレグのお姉さんが出てきます。
まさかのデボネア。マニアック)

リアルタイムでハマっていたのですが、
私はランティスが大好きでした(笑)
キャーカッコイー!

まさか十数年経って自分がマツダ者になろうとは…(笑)



この車が、




↓このお兄さんになりました。



想像力って凄い。
ランティスは作品にとって超大事なメインキャラなので、
こういう形で名前を出して宣伝してもらえると、マツダ者としてはありがたいw


『ゆずれない願い』OP 
100万枚以上売れたんですよねー。今だったら凄いことです。





この作品、車好きとしてもう片っ端からツッコミを入れていきたいのですが、
一番凄いなと思った設定が、第二章のキャラクター、

イーグル・ビジョン
について。



「戦艦NSXを持つオートザム共和国の、軍事最高指揮官。搭乗マシンはFTO。」

右のロボットがFTO、その下の謎の乗り物が戦艦NSXだったかと思います。

オートザムにNSXがあって、NSXにFTOが搭載されているという。

当時は自動車のことなんか全然分からないから、「ふーん、そういう名前かー」
ですが、改めて確認してみて、今はもう頭が大混乱です(笑)

マツダの販社にホンダの車があって、その中から三菱の車が出てくるよ!っていう。

今だからこそ、えええーーー!?です(笑)

しかもこの原作漫画、『なかよし』で連載してたんですよね。
この渋い大人向けの設定、良くできたなあと思います。
逆に、「子供だから分からない」からできた設定なんでしょうか。
いずれにしても、改めてまた読み返したいなーとなりました。
自動車好きになってから読むと、新しい発見がありそうです。


(wikiで知ったのですが、初めは「魔法騎士レクサス」だったそうで驚きました。
今レクサスだったら色々問題がありそうですし、レイアースの方がファンタジーっぽいので諸々含めてレイアースで良かったなーと思いました。)




おまけ。

エヴァンゲリオンの碇シンジ役で有名な、緒方恵美さんが、
イーグルとエメロード姫の声優もされてるのですが、
一人二役でキャラクターソングを歌われてます。
その声の歌い分けが凄い技術!

(youtubeになかったので、ニコニコです。すいません)

魔法騎士レイアース/エメロード姫(緒方恵美) 【闇の夢】

魔法騎士レイアース/イーグル(緒方恵美) 【RUN】


お時間がある時に、ぜひ聞き比べてみてください。
同じ人がこんなに別の歌い方ができるのかー!ってびっくりします。



今回のブログはここまで!
でゅわっ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/25 23:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年7月25日 23:43
知らなかったw
車の名前だったなんて―w
へーへーへーw
コメントへの返答
2012年7月26日 1:38
車の名前が由来なんですよー。
当時は何とも思わなかったのですが、今振り返ってみると、色々な車が登場していたなあと。
ひょっとしたら、日向月桃さんのお好きな車も登場してるかもしれませんよー。
2012年7月26日 0:02
車好きが読んだら、鼻血もんですねw

時間あったら、ちまちまと調べてみますねっ!

ありがとうございます(*^ω^*)
コメントへの返答
2012年7月26日 1:40
40代くらいの車が好きな人が読んだら、「あー!これは!」ってなるものがあると思いますw

自分の愛車が悪役だったりしたら、ちょっと切ないですが…(笑)

ぜひ調べてみてくださいね!
昔の車がたくさん出てきて面白いですよ♪
2012年7月26日 5:15
ほんと、なんか

色々スゴイっすw
コメントへの返答
2012年7月27日 19:48
調べれば調べるほど、
マジかww
っという感じですw

ある世代の人にはたまらないんじゃないでしょうかw
2012年7月26日 6:39
クルマの名前がアニメってそれも面白いですね♪

ドラマや映画で自分の乗っているクルマが出てくるのも面白いですが、こういうのもちょっと違ったおもしろさがありそうですね(^o^)

いつかSAIも出ないかなぁ~動物にはいるけど・・・
コメントへの返答
2012年7月27日 19:52
車の名前がキャラクター名になっているので、擬人化みたいで面白いです♪

ドラマとかで発見するのとは、また違った楽しみですね。
この作者さんは、こういうイメージにしたんだなーと。

SAIはキャラクター名は難しそうですね(笑)
2012年7月26日 13:02
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーー

自分自身、知らない事だらけでスマソ…orz

こう改めて考えると、
アニメとクルマって実はかなり親密な関係があるのかもって思ってしまいますw

それにしても、知識豊富ですねw
コメントへの返答
2012年7月27日 20:10
はい!3へぇーいただきました!(CV:八嶋)

けっこう、知らなかった!意外!ということってありますよね。
ちっかみさんのブログから教えて頂くこともたくさんありますよー♪

漫画家とか作家さんて、けっこう車が好きな人が多いみたいなので、こういう繋がりを探してみると面白いかもしれませんねー。

お褒め頂き嬉しいです☆
2012年7月26日 13:11
光が大好きで、当時あの髪型にしちゃおうかと悩みました(笑)

セフィーロって車の名前を聞いた時、『レイアースの真似したな~(-_-#)』って思いましたが、逆でしたね(´_ゝ`)爆


レイアースはマニアックなので語れる人がいませんでしたがちょびっと嬉しいです( ´艸`)


クランプは天才です(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年7月27日 21:52
好きなキャラクターと、御揃いにしたくなりますよねー♪
ただ、あの髪型は難しくて美容師さんも「えっ!?」ってなったと思います。

私も真似だと思いました(笑)
後から自動車から名前を取ってるのを知って、なるほど車が元ネタなのね!と感激しました☆

スイフトのブーさんがコメントでレイアースの話をされていたので、そうだ!このことを書かねば!となりました。
今回のブログで喜んで頂けたら嬉しいです☆

クランプは天才ですねー。
他の作品も大好きです。
2012年7月26日 19:38
イイねからお邪魔します!
ニヤニヤしながらブログ読ませていただきました(*_*)

当時見てました、妹のなかよしで(笑)
その10年後に漫画を揃えました(^-^)vアニメはほとんど見てないので、みたいですねー!

去年横浜アリーナの某アニソンイベントで、ショコタンが"光と影を抱きしめたまま"歌ってました。もちろん帰りの車は田村直美全開♪

あ、自分の愛車紹介に微妙に載せてますが、アクセラだってアニメに出てるんですよ(^-^)v
確かこのアニメにはインテグラとシルビアもいました( ̄ー ̄)

とあるCLAMPと田村直美好きでした~
お邪魔しました(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月27日 22:00
コメントをありがとうございます!
ニヤニヤして下さって、嬉しいです(笑)

漫画だと、クランプの全盛期の絵と話なので凄く美麗ですよね。
アニメもスタッフが豪華で良いですよー。
私の大好きな大張正巳さんがオープニングを監修していて、とても綺麗です。

しょこたんがカバーしてたんですか!へー!
それはもうスイッチが入って車の中で聞きたくなりますね♪

アニメに出てるアクセラって、アクセラレーター(一方通行)とかいうキャラですか?
最近検索で出てきて、作品は見てないけど気になってますw
インテグラとシルビアもですか、それは気になりますねー。

またぜひいらしてくださいね。
こういう話もまた書きますので☆
2012年7月27日 15:53
ランティスの画像がセダンでびっくり(笑)

ランティスはスポーツ5ドアでしょ!


NSXのくだり面白かった (^^)d
コメントへの返答
2012年7月27日 22:10
先生すいません(TェT@
ランティスは良く知らないので、wikiの写真をパクってきちゃいました…。

NSXの件はもう頭がパニックです(笑)
というか、オートザムでNSXを販売できたら面白いな、とちょと思いますw
2012年7月28日 12:33
壁|・ω・)ちょっとおじゃまします。
懐かしい曲名の日記だから覗かせていただきました。
レイアースは当時OPもEDもかっこよくてアニメも作画が綺麗だから見てました♪
が、車の名前を使ってたのは今ブログを見て改めて
『(*θÅθ)あ~!たしかに!!』
って思いました(笑)

(*´ω`*)車大好きな子どもじゃないかぎりは、まず気がつかないことですね☆
(*〃ω〃)レイアースのOP&ED曲は最近車内で聞いてたのでブログタイトルに反応しちゃいました(爆)
(〃 ̄ー ̄〃)90年代のアニソンは名曲が多かったと思います…。

m(_ _)mおじゃましました。
コメントへの返答
2012年7月31日 0:31
はじめまして☆
コメントをありがとうございますm(_ _)m

日記のタイトルは、『ゆずれない願い』と悩みましたが、『光と影を抱きしめたまま』の方がこの作品に合ってるのでこちらにしました。

レイアースは作画が良かったですね。
とても絵が綺麗で、こういう絵が描けるようになりたい!と思ってました(笑)

私もリアルタイムではまさか車の名前だとは気付かなかったのですが、大人になってから気づいて面白かったです♪

90年代のアニメには、確かに名曲が多いかと思います。いまだに普通に聞いたり、カラオケで歌ったりしてますし。
なんか、インパクトが強かったですねー。

またぜひいらしてくださいね☆

プロフィール

「あーつーいー! http://cvw.jp/b/1499681/30543850/
何シテル?   07/08 23:44
人の皮を被った羊です。 羊野めーたろうです。よろしくお願いします。 2012年4月25日、アクセラ20Cを購入契約しました。 それと同時にみんカラに登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウアイラ発表会でのオラチオ・パガーニ氏の言葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:01:51
アルコールの分解スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:22:53
グッとくる自動車広告 (1960年代トヨタ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:20:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 紅子さん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
人生で2番目のマイカーです。 真っ赤なので紅子さん。
マツダ アクセラセダン でぶりん (マツダ アクセラセダン)
初めて自分で買ったマイカー。 どこに行くにもずっと一緒だった。 いつまでも大事な思い出 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation