• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

笹子トンネル崩落事故



笹子トンネルの天井が崩れる崩落事故がありました…。

トンネル崩落事故、7人不明か 2人けが 山梨の中央道
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201212020226.html





現在は、上り線は一宮インターチェンジ(IC)から大月ジャンクション(JCT)までの間、下り線は大月JCTから勝沼ICの間で通行止めとなっているそうです。
東京⇔山梨の道を利用される方は、一般道の混雑が予想されますので、そちらでの走行にも充分ご注意ください。


自分も時々利用していた道路でこんなことが起こって非常にショックを受けています。
とても長いトンネルなので、何か起こったら怖いなあと何度も思ったことがあります。
まさか、本当にこんなことが起こるなんて…。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 16:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

明日から仕事
ターボ2018さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 16:43
日本には課題が山積みですね。

選挙とか言ってる場合じゃないっての。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:29
こういった、生活に密着した公共施設の保守はちゃんとやって貰わないと困りますよね。

選挙は国政の為に大事なことなのでちゃんとやってもらいたいと私は思ってます。こういうことを踏まえて、投票者はよく考えなくてですね…。
2012年12月2日 17:32
僕はお台場に向かう為、崩落1時間前に通過しました…

危機一髪とはこのことです(>_<)


今は帰りで大月JCTで渋滞中です、疲れた…
コメントへの返答
2012年12月2日 23:32
何シテル?でスカイライナーさんが東京方面に向かわれてる様子だったので心配でした。
まさか1時間前とは…ギリギリでしたね。

大月はやはり渋滞でしたか…。
それに伴う二次災害などを考えると、怖いことです。
ご無事のお戻り何よりです。
お疲れ様でした。
2012年12月2日 18:01
とんでもないことになっちゃいましたね。。。

ホント、日本の国は豊かな国だと思います♪けど、本当に大切な事を見失っている気がします。
選挙でどうこう言ってる場合じゃ無いでしょ!って思います。

何の罪の無い人がこうして事故であれ命を奪われるのは心が本当に痛いです。。。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:36
本当に、これはとんでもないことですね。
高度成長期の建設ラッシュの時の公共物なので、まさに豊かになろうと躍進してる時のものなんですよね。
それが、今になってこういう状態になってることに恐怖を感じます。

私は、こういうことも含めて考えられる政治家を選挙で選ばなければいけないと思っているので、今こそきっちり選挙をしてほしいです。
国政を動かしている人たちは、古い考え方から脱して今こそちゃんとして欲しい。そうお思います。

亡くなった方、ケガをされた方は痛ましいですね…。
2012年12月2日 18:09
私も、上野原にある大学に通ってたり、富士スピードウェイに走りに行くときに良く通っていたので、ちょっとビックリです・・・

中央道は確かに、ちょっと古さを感じますね。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:41
自分の身近にあって、いつも使っているところがまさかこんなことになるとは…と恐怖を感じますよね。
山梨県だけではなく、関東と関西をつなぐ重要なバイパスなので、徹底的な修繕をお願いしたいですよね…。

中央道は古いですよね。
正直、笹子トンネルは通るたびに古くて大丈夫かなーと思ってました。
管理会社には、他のところも点検して欲しいです…。
2012年12月2日 18:22
そんな事故が起こっていたとは…。
拡散の為のイイね!付けさせて頂きました。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:45
夕方のニュースなどで、恐ろしい事故だなと改めて感じました。
拡散のイイネをありがとうございます。
地元の人だけではなく、全国の人が使う大きな道のことなので、ご存じの方が多い方が良いかと私も思います。
2012年12月2日 18:36
本当に間一髪
1日の時間差

怖いですよね
コメントへの返答
2012年12月2日 23:48
地元の方の中には、「最近通った」「たまたま一般道を走ってた。」と、偶然巻き込まれなかった方がいます。
誰が被害にあってもおかしくない状況だったのです…。
巻き込まれた方が痛ましく、気の毒です。
怖いですね…。
2012年12月3日 0:02
山梨に住んでいる人ならとてもお世話になる中央道、その中央道でこのような崩落事故、怖いものです。
最近は都内へ行くときは節約のため高速使っていなかったのですが、馴染みある道路での事故なのでニュースを観て驚きました。
亡くなられた方、そしてご遺族の方、無念であったと思います。
さっきまで元気だった人が突然いなくなってしまう衝撃は計り知れません。
ゆえに交通事故も然り…
二度と同じ事故を起こさないようにしっかりと原因究明し、早く復旧してもらいたいです。
コメントへの返答
2012年12月3日 0:44
山梨の人なら誰でも1度は通ったことがあるし、近隣への物流でも大事なところでこういった事故は本当に怖いですよね…。
これからしばらくは、20号線も混雑するかと思われます。
そうなると、二次被害の可能性があるのでそれも怖いです。

亡くなられた方は本当にご無念でしょうね…。
遺族の方も、今はお辛い気持ちでいっぱいでしょう。

本当に、二度とこういうことに起こって欲しくないですね。
再発防止に、関係される方には全力を尽くして頂きたいですね。
2012年12月3日 0:43
自分もたまーに使いますけど、やっぱトンネル事故って怖いですよね。

ほんと、選挙やってる暇があるなら、こういう山積みの課題を少しでも減らしたら良いんじゃないか。って思います。のんきなんですかね。
コメントへの返答
2012年12月3日 0:51
自分の生活に関係のある場所でこういうことが起こると、現実感が強くて怖いですね。

選挙は、これからの日本のために大事なことなので、こういう時こそきちんとやって欲しいなと私は思います。
問題を解決してくれる人は誰か、を考える大事な機会ですから。
「誰でもいいや。どうせ変わらない。」とのんきでいたのは国民の側だと思います。
これからはそうはいかないところを見せるための正念場が、今回の選挙になるのではないでしょうか。

プロフィール

「あーつーいー! http://cvw.jp/b/1499681/30543850/
何シテル?   07/08 23:44
人の皮を被った羊です。 羊野めーたろうです。よろしくお願いします。 2012年4月25日、アクセラ20Cを購入契約しました。 それと同時にみんカラに登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウアイラ発表会でのオラチオ・パガーニ氏の言葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:01:51
アルコールの分解スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:22:53
グッとくる自動車広告 (1960年代トヨタ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:20:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 紅子さん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
人生で2番目のマイカーです。 真っ赤なので紅子さん。
マツダ アクセラセダン でぶりん (マツダ アクセラセダン)
初めて自分で買ったマイカー。 どこに行くにもずっと一緒だった。 いつまでも大事な思い出 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation