• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーたろうのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

【閲覧注意】謎のエッチな写真

ブログを書くときは、
『みんカラ・ブログアップ用写真』、
のようなフォルダを作ってデータ管理をしています。

で、そのフォルダに、入れた覚えのない謎の写真が入っていたのです…。

どこから拾ってきたのかも分からない。
何の記事を書こうとしていたのかも分からない。
S2000が映ってるので、かろうじて車の関係なのはわかるけど…。

ふかふかのベレー帽とTバックでオシャレなのはわかるんですけどね(苦笑)
今くらいの季節かな?
















謎のキャンギャルおっさん。
綺麗なお姉さんだと思った人は残念でした!



ルーズソックス?の「丸太小屋」も謎が満載です。
なぜその単語チョイス?

たぶん、タイのモーターショーかなーと思うのですが…。
詳細をご存じの方は連絡ください(笑)
Posted at 2012/12/08 16:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

なんだかなあ。

シニアカーというものが普及して、見かけるかたも多いのではないでしょうか。


今日はそれで危ないなーと思った話。

簡単にいうと、高齢者の乗ってる電動の遅ーい車両。
道交法上は歩行者になる不思議な乗り物です。
詳しくは→シニアカーとは

さて、そのシニアカーに乗ったおばあちゃん。
ゆっくり右側を走っていたのですが、路上駐車の車のわきを行こうとしたとき、急に対向車がいっぱい来てることに気づいて(たぶんビックリして)その場に立ち往生してしまったんですよね。

なので、はみ出た路上駐車の車+動かないおばあちゃんで、道幅が埋まってしまったわけです。

※絵が下手なので、スケールがおかしいです。だいたいです。



そこに左折してきた車①が!危なーい!
左折の車もおばあちゃんに気づいて、慌てて反対車線まで避ける!
それは仕方ない。

問題はその後、
②の車は車が逃げてきてるのが見えてるのに、無理矢理曲がろうとする。
③の車はそんな状況なのに、無理矢理直進しようとする。
状況見えてますよね?なぜそんなに急ぐのですか?とモヤモヤ。
ちょっと待てば、すぐに自分が行けるのに…。

左折してきてる車にぶつかる可能性がありますし、もしぶつかった車が衝突の勢いでおばあちゃんにまで吹っ飛んだら、多重事故ですよ…。
そういうことまで想像できないのかなあと。
結局、無理矢理通り過ぎていきました。

その後信号が変わって、④の車が直進してきてもおばあちゃんはフリーズしたままでした。
動かないおばあちゃんを避けるために④の車が来ているので、私はずっと待ちぼうけです。
実はこれがよく分からないのです。

④の車がどんどん来ているので待っていたのですが、本来は障害物のある車線の車が待ってるものじゃないかなと…。
信号が近いほうの車が優先だっけ?と。

事故の方が嫌なので、安全に通れるまで待っていたのですが、みんな急ぎ過ぎじゃないかと思ったのです…。

そんな感じでなんだかなーと思ったことでした。

教訓
:シニアカーは予測不能な動きをするので気を付ける。
:左折は突然ビックリな事態に遭遇するので気を付ける。
:君子、危うきに近寄らず。
:慌てない慌てない、一休み一休み。


以上。
人の振り見て我が振り直す毎日です。
Posted at 2012/12/05 01:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

オフ会とTCSとアテンザとタイヤ交換の話



さて、通常営業です。


まずは、ダラゆるオフ会について。

日程は12月13日木曜日(20:00~23:00)
場所は一宮のバーミヤン。
理由は駐車場が広いこと、警察が巡回してるので、安全性が高いこと。
参加者さんは、えいふぃあさん、さぶりんさん、たけまるGTさん、Rosso@真紅さん、
白しび#3さん、サボテンダーさん、おみつ@さん、めーたろう。
の今のところ8人です。
イイネ!を付けて下さった方は、「開催イイネ!」なのか「参加するよ!」なのか、判断できないので人数に入れてません…。バカなのですみません。
なので、イイネ!が参加表明だった方は、お手数ですが、連絡くださいm(_ _)m
予定が合わなくて駄目そう、という方も、連絡ください。

会場に関しては、現在の一宮の状況がまったく分からないので暫定です。
来週になっても20号線の混雑状況で一宮は駄目そうだったら、別の場所を考えます。



さてさて、冬ですね。色々物入りの季節ですね。

優柔不断の王に、俺はなる!
と言わなくても優柔不断王な私には決められないことがありました。
スタッドレスタイヤです。
ニュースでも「今年は早めにスタッドレスを履け」と言っていたので何日もネットをグルグル巡回し、決められませんもう駄目です、となったところでタイヤも売ってる人に直電。
「タイヤくだされ!」
「いいよー。用意しとくね。」
あっさり決まりました。
しかし、むらむらと『ホイールは別にしたい病』が発病。

次の日にはオートバックスへ。
だがしかし、マツダの
「本当に作りたいのはホットハッチのMSアクセラだから、フツーノアクセラにはその規格に合わせてもらうから。」という声が聞こえる(幻聴)ため、探しても探しても見つからないアクセラサイズのホイール。
というか、名古屋県の大帝国の規格ばっかりにゃー。
普及率半端ないみゃー。
やっと『アクセラ・アテンザ用』を見つけたら高いですしおすし!
この近所のアクセラ乗りさんは金持ちばかりやで!
そういう訳で、廉価ホイール注文しました。ブロンズを!(自分的大冒険)
オートバックスの店員さんが超親切でした。サンキューABのなんとかさん!

で、TCSの点検の日と、ホイールが届く日と、タイヤの届く日が全部一緒だったわけです。
目白押し状態。

TCSはCPUを見て貰いましたが、大丈夫そうです。
××さん(眼鏡のほう)を信用します。

さてさて、TCSの点検以上のこの日の目玉、アテンザですよ!







見た目の感想。

でかい。
でぶい。
ながい。
きれい。


室内の感想。

広い。凄く広い。
テニスコート1面くらい広い。


試乗の感想。

でかーww道に出るのこわーww
なにこれー!おもしろー!
ひょー!たのしー!はええー!
アクセルペダルの生えかたが変!
ブレーキの踏みしろ少なっ!
わー!すげー!おもしろー!
もう終わりですか?

以上。





このホイールが格好良いので値段を聞いたら、
「特別なホイールだから凄く高いよ!」
だそうです。値段は謎のまま…。

アホの子なりにアテンザを満喫し、オートバックスでホイールを受け取りまして、タイヤ交換にGO!

お世話になりまして、こんな感じ。



じゃーん!
どうですかー!
渋くて良かったかなと、派手ではないなと。
クロススピードのスポークが少ないやつです。
たくさんスポークがあるのは、アクセラの規格に合うのがなくて残念。
本当はそっちが良かったんですけど、仕方ないですね。
タイヤ交換ありがとう☆とここで言う(笑)

何気にこの日はマツダ→ホンダなのに今気づきましたさいたま。

そんな感じです。
ではでは。
Posted at 2012/12/04 01:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

思ったことというクッション。

本当なら、ここ数日のことを書こうかと思ったのですが、笹子トンネル崩落事故の件でショックを受け、その直後に「楽しかったこと」を書くことに自分の中で嫌悪感あるので一回クッションをおきます。

遠くのことでもかなりショックなことですが、地元のことで衝撃が大きいです。

先日、私以外の家族が皆で川越に小旅行に出かけてきました。
その時にも笹子トンネルは利用しています。
ほんの数日の違いのことです。
私も先月に、このトンネルを使って東京に行きました。

家族の中の誰もが、今回の事故に巻き込まれてもおかしくなかったのです。
本当に、ただタイミングの違いで誰も巻き込まれませんでした。
もし誰かがこのようなことに巻き込まれたら、たまらないでしょう。

ニュースでは、亡くなった方がいると報じられていました。
その方々の苦痛、ご無念を思うと胸が痛みます。
ご遺族も、さぞお辛いことでしょう。
亡くなった方のご冥福を、心よりお祈りいたします。

ケガをされた方、恐怖を感じPTSDになられた方にはこれからの治療があるでしょう。
PTSDは本当に辛く、苦しい問題です。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

もう二度と、こんなことがあってはならないと考えます。
関係者の方々は大変でしょうが、全力で今後の対応に当たって欲しいです。

笹子トンネルの通行止めに伴い、20号線と周辺の一般道の混雑が予想されます。
普段はあまり車の通りもなく静かな田舎道ですが、道が凍る時期であることも含めて二次災害的な事故が起こる可能性もあるので、通行される方は十分にお気を付け下さい。

誰かが傷ついたり、苦しんだりするのは絶対に嫌です。
そういうことは二度とごめんです。
どうか、お気を付け下さい。







前の日記のコメントから、選挙の件に関して少し。

私自身は、どこの政党を支持する者ではないですし、政治的なイデオロギーもありません。
でも、選挙というものは、「自分の代弁者を選ぶ」大切な機会だと考えています。
誰でもいいや、ではなく、少しでも自分の意見に近い人を選ぶ、そういう機会だと思って少しでも政治や政治家に興味を持ってもらいたいです。
誰でもいいや、と野放しにされた政治家が行う仕事はいい加減なものです。
だから今回の事故のようなことが起こるのです。
政治家を野放しにしない。
自分の一票は政治家に対し、「お前を見ているぞ。」という意思表示のための一票だと思って政治に関心を持ってもらえたらと思います。

…確かに今の政治家は「誰が良いのか」私自身も悩んでます。
それでも、自分が政治家になれない以上、政治を誰かにやってもらわなければいけないので、選挙に行くわけです。
新渡戸稲造や白洲次郎みたいな外交手腕があって有能な人がいたら、こんなに悩まないのですが(苦笑)

以上。



明日からは通常営業です。




Posted at 2012/12/03 01:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

笹子トンネル崩落事故



笹子トンネルの天井が崩れる崩落事故がありました…。

トンネル崩落事故、7人不明か 2人けが 山梨の中央道
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201212020226.html





現在は、上り線は一宮インターチェンジ(IC)から大月ジャンクション(JCT)までの間、下り線は大月JCTから勝沼ICの間で通行止めとなっているそうです。
東京⇔山梨の道を利用される方は、一般道の混雑が予想されますので、そちらでの走行にも充分ご注意ください。


自分も時々利用していた道路でこんなことが起こって非常にショックを受けています。
とても長いトンネルなので、何か起こったら怖いなあと何度も思ったことがあります。
まさか、本当にこんなことが起こるなんて…。


Posted at 2012/12/02 16:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あーつーいー! http://cvw.jp/b/1499681/30543850/
何シテル?   07/08 23:44
人の皮を被った羊です。 羊野めーたろうです。よろしくお願いします。 2012年4月25日、アクセラ20Cを購入契約しました。 それと同時にみんカラに登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 567 8
9101112 13 1415
1617 1819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ウアイラ発表会でのオラチオ・パガーニ氏の言葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:01:51
アルコールの分解スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:22:53
グッとくる自動車広告 (1960年代トヨタ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 15:20:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 紅子さん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
人生で2番目のマイカーです。 真っ赤なので紅子さん。
マツダ アクセラセダン でぶりん (マツダ アクセラセダン)
初めて自分で買ったマイカー。 どこに行くにもずっと一緒だった。 いつまでも大事な思い出 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation