• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHORTのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

何か届きました

←先日、某オクでポチった物が届きました。
目立った傷などは無かったので一安心ですが、
加工・装着してみないと機能的なチェックは出来ません。

荷解きをしている際に鬼嫁に発見されてしまい
『またクルマに要らん物付けようとしてるんちゃうやろねー
 しょーもない事考えたらアカンよー!
 ゴルァΣ( ̄皿 ̄;; !!!』
なんて感じで、危なかったですが、
なんとか言い訳して、命だけは助けてもらいました
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


←さらに、こんな物も到着!
『AUTO MIRROW CLOSE SYSTEM 』
後期型のISには装備されているみたいですね。
これでドアミラーの閉じ忘れがなくなるはずです。









←箱の中身はこんな感じ
装着にはドア内張りを剥がす必要がありますねー

これなら装着しても嫁にバレないので、
取り付けるまで大切に隠しておきます~
Posted at 2009/09/20 14:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月19日 イイね!

連休ですが…

連休ですが…シルバーウィーク突入で高速が渋滞ですか?
我が家には全く関係の無い事です… (泣)

せっかくの連休なので何処かへ出掛けたい気持ち満タンなのですが、 生後2週間の赤ちゃんを連れ出す訳にもいかず
半径2km位の範囲で生活してます。

今日は嫁の実家で洗車をさせてもらった後、
1時間だけ子供を預けて嫁とショッピングに出掛けました。
ウチの嫁さん、恐ろしい勢いで買い物しまくってました。
日頃赤ちゃんの世話で出掛けられなくて、
相当ストレスが溜まっていたのでしょうか?

『沢山買い物したし、赤ちゃん泣いてたら可愛そうやからそろそろ…』
と、嫁の物欲にブレーキを掛けてみたかったのですが、機嫌を損ねると厄介なのでやめておきました。

明日は久し振りに子供とラジコンをする予定です。
おっとそうだ、バッテリーの充電しとかなきゃ…
Posted at 2009/09/19 20:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月18日 イイね!

悩み事

悩み事最初に申しておきますが、今回のブログはタダの愚痴ですので、
汚い日本語が嫌いな方はスルーして下さい。

自分の仕事は、営業車を使っての顧客回りがメインです。
最近は部下と共に動くケースが増えてきました。
この夏入社してきた新入社員(20代♂)と一緒に行動する事が多いのですが (って言うか殆ど毎日一緒に行動、家族より接してる時間は長い)
その部下に対してどう接したら良いのか考えてしまってます。

自分自身あまり細かい事をゴチャゴチャ言われるのが好きではないので、 部下に対しても必要以上に厳しい事を言いたくないんです。

ただ…、
その新入社員のカレに対しては、
ツッコミたくなる事が満載なんですよねー

まず第一に、

時間にルーズ&行動が遅い!
これは社会人としての常識と言うか、必要最低限の条件だと思うのですが…
時間を守らない上に、とぉーっても動作がスローなんです。
一緒に歩いてても、いつの間にか居なくなります。
良ぉーく探してみると、遥か後方でウロウロしてます。
コンビニのトイレに行ったきり戻って来ないので心配してたら
漫画を読んでやがりました! 凸(`∧´メ)ρ))

そして、
身だしなみが為って無い!
我々のお客様は個人事業主や社長さんが多いので、清潔感が無さ過ぎる格好はマズイのですが、
カレはいつも
形態不安定シャツを着用して来ます。
背中から尻尾の様にシャツを垂らしているのはデフォルトです。
『ネクタイ忘れました…』なんて平気な顔して言うので、
仕方なく自分のネクタイ(いつも予備で1本カバンに入れてあります)を貸してやったのですが、
そのネクタイで首を絞めてやろうかと思いました (爆)

そんな事よりも一番困ってるのが、
運転が下手クソ!
って言うか危険過ぎる!!
とてもじゃないけど、安心してハンドルを預ける事は出来ません。
この二ヶ月間に、営業車を3度もぶつけてくれてます。
特にバックが苦手みたいで、駐車の際は 、
『スイマセンが後ろ見てもらえます?このクルマバックモニター付いてないから不便なんっすよねー』
って …
なんで俺がバックモニターの代わりせなアカンねん!
合流時や車線変更時もウインカーが動作する確立は約50%です。
先日も、高速を走行中に後方から迫り来るセルシオと合体寸前に…
もう少しでオシッコちびってしまうかもでした!
その上、重度の方向音痴なので自分の会社にすら戻れない事もあります。
そんなカレの言い訳がイカシテます
『なんでこのクルマってナビ付いてなんすかねー?』
お前の頭にコンパスでもインストールしたろかー ゴルァーΣ( ̄皿 ̄;; !!!

営業車なんで贅沢は言いません、BBSも車高調もエアロも要りませんから
教習車みたいに助手席用のブレーキとミラーを付けてくれませんか? (笑)←笑えない
Posted at 2009/09/18 01:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月17日 イイね!

つい衝動的に…

つい衝動的に…ポチってしまいました ハァハァε-(。_。;)ノ

要加工な代物なので、どの様に料理するか
到着したらじっくり考える事とします。

ついでに必要な物も有るので物色中なのですが、
ブツが揃ってもちゃんと装着出来るかが心配です…
Posted at 2009/09/17 21:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月14日 イイね!

もう一つの愛車

もう一つの愛車クルマネタがネタ切れ状態なので、
本日も趣味ネタでいきます。

2年程前より、息子(長男)と二人でラジコンを始めました。
電動RCカーでドリフトを楽しんでいるのですが、
マシンは日々進化しているものの、
腕の方はずぇんずぇん上達してません。(汗)
まぁ、上手くなる為ではなく、息子と共通の趣味を持つ為に始めた事なので別に拘ってませんが…
(↑只の言い訳。息子の上達振りにちょっと焦り気味です)
次男が大きくなったら、好きな一台を与えてやるつもりです。
って、生まれたばかりなのに早過ぎか??


↑壱号機
JZX100 CHASER (D-1Ver.)
フロントフォグ点灯仕様、リア後期仕様、デュアルマフラー、ウイングレス

↑弐号機
JZX100 CHASER (D-1Ver.)
リア前期仕様、シングルマフラー、GTウイング、アンダーネオン

↑参号機
JZX100 CHASER (ストリート仕様)
フロントイカリング点灯、リア前期仕様、ターンシグナルサイドミラー、デュアルマフラー、ウイングレス

↑メインシャーシ
YOKOMO ドリフトパッケージ(改) ブラシレスモーター仕様

↑練習用シャーシ
YOKOMO ドリフトパッケージ(改) ブラシモーター仕様

↑息子用
SUBARU IMPREZA (TAMIYA TT-01D)
5歳の誕生日プレゼントに買ってやりました。
お小遣いをコツコツ貯めて、NEWボディーを買いたいそうです。
Posted at 2009/09/14 20:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の世界 | 日記

プロフィール

「@パンパン大佐♪♪♪ 殿、これからは週末登山ですね♪」
何シテル?   03/23 09:00
LEXUS IS350からLEXUS NX200t F SPORTへ箱替えしました。 今度のクルマは『ノーマル維持!』で逝きますw ボルト1本、バルブ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 45
6 7 8 910 11 12
13 141516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

新型RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 21:22:31
トヨタ自動車九州 宮田工場 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 21:31:10
Craftsman LEXUS DRL KIT Mk3 電源スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:47:15

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX200t”F SPORT” ソニッククォーツ MODELLISTAエアロキット仕様 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
鬼嫁用の買い物車です。 CARP優勝を祈念して真っ赤な色を選択しました。
レクサス IS レクサス IS
H18年式 IS350Ver.L シルバーマイカメタリック(1G1) ノーマルです。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER TRD-Sports 息子のお気に入りの一台でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation