• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

今日の「いばらきけん」

今日の「いばらきけん」 いい天気だったのに何だか調子が優れず・・・二日とも寝てしまった「さとよん@だめだね・・・・なんだろ・・・?」です。

というわけで二日とも家でテレビを見ていたわけですが、今日の「噂の東京マガジン」を見ておりましたら・・・

「ブランド総合研究所は、国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる「地域ブランド調査」を実施、全国で最も魅力的な街に昨年2位だった札幌市が返り咲き、都道府県では北海道が2年連続1位だった。」

ちゅーのを特集してまして・・・

「茨城県が2年連続最下位」

という、誠に不名誉な称号をいただいてしまったことをご丁寧に取り上げてくださっていました・・・(・_・、)

で、茨城県民に「茨城のいいところって何ですか?」っていうインタビューを水戸駅周辺でしていましたが・・・ほとんどの人が・・・

「えっ・・・」(絶句)

県庁の人は「茨城県民は謙虚で奥ゆかしいから・・・」って言ってましたけどねぇ。

茨城県民ってPRが苦手というか自己主張が下手というか・・・。

でもでもね、いいものって結構あると思うんですよ。

海水浴場の数、メロン・栗など生産日本一、干し芋、スタミナラーメン、袋田の滝、常陸秋そば、偕楽園、水戸黄門、ロケ誘致率日本一・・・などなど

おいらも、もっと地元に目を向けていいとこ見つけていきたいと思います♪

したっけ!

追伸・・・

今日の「おは茨」で、茨城のテラ飯やってましたね。
「天心丸@北茨城」、「UOKANE@水戸」、「NON FURNITURE&CAFE@つくば」の3店舗。
全部行ったこと無いな・・・とりあえずこの年になると量より質なので、千葉の腹ぺこ隊の皆さんには、そろそろ新そばの季節なので茨城のそばと旨い海産物でも食べてもらうことにしよう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/07 19:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

ビーナスライン
R_35さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 19:31
茨城県はPRが下手と言うのはうちの職場の一番偉い人も言ってましたね~

かなりまったりとした田舎でいいと思うんですけどねえ(´・ω・)

運転マナーの悪さは確かにって思いますけども(。-_-。)
コメントへの返答
2010年11月8日 21:25
周りの人を見ていても感じます^^;

茨城はいいところだと思うんですよ。

それが証拠に茨城は「ロケ誘致率日本一」だということ。

運転マナーは・・・(・_・、)
2010年11月7日 19:37
新蕎麦良いですね~
今日も千葉隊は練習に余念が有りませんでした(笑)
しかし、全体的な摂取量が下がって来たかも・・・(汗)
コメントへの返答
2010年11月8日 21:26
千葉隊は練習がんばってますね!

あとで千葉隊の都合のいい日を教えてくださいね♪
2010年11月7日 19:40
そうなんですか!!!
山形は想像以上に上位なんですね(汗)
コメントへの返答
2010年11月8日 21:27
山形はいろいろあるじゃないですか!

さくらんぼも有名だし。

米沢牛は旨いし・・・

うらやましす
2010年11月7日 19:40
茨城の残念なところ。
新幹線がない都道府県。訛っているのにほぼ標準語と思っている。田舎にも関わらず全国的に有名な観光地がない。
でも茨城は大好きです!どんな順位がつこうがいいところと個人的には思います。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:30
新幹線・・・実は東北新幹線が古河市を通ってます。

訛っているのを武器にしている「赤いプルトニウム」にはもちっと頑張ってもらわないと・・・。

ま、気候も穏やかだし、災害も少ないし、住みやすいところだと思います。
2010年11月7日 19:42
確かにPR&主張が下手ですよね・・・

観光スポットや農産物なんかも結構あるんですケドね(>_<)
ドラマや映画等ではロケ地で頻繁に使用されてるのに・・・

「熱しやすく冷めやすい」県民性が問題ですか???
コメントへの返答
2010年11月8日 21:31
下手ですね・・・(・_・、)

ここ数年テレビドラマや映画を見てると、見たことある光景が多いですね。

そのあたりをうまいこと使えるといいんですけどねぇ・・・
2010年11月7日 19:42
新そばを美味しく食べたいです。

けっして、てんぷらが山盛りとか、そばが富士山のように盛られているとか、でなくて良いですから(笑

茨城県のお国柄なんでしょうね、きっと。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:33
茨城のそばは安いですよ!

東京のそばよりも旨いと思うし、食べ応えもあるし。

まぁ、こういうところがあってもいいでしょ^^
2010年11月7日 19:47
すみません。
休日は結構いわきにいます(汗
コメントへの返答
2010年11月8日 21:34
うん・・・知ってる^^
2010年11月7日 20:03
今日も千葉腹ペコ隊のプチオフでした。
私は茨城は山あり、海あり、湖ありでドライブも気持ち良く、テラ飯も美味しいお店が多いので、お気に入りの県なんですけど。
最近見つけた狙いのお店は、常陸多賀駅前の中華飯店大吉です。
ジャンボ餃子5人前のチャレンジメニューは無理ですが…。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:36
いやぁ・・・コアなお店をついてきましたね!(最近は行っていませんが・・・)

個人的には市役所の近くにある「桃苑」の餃子の方が好きです。

サイズは大吉と変わりません。

ご案内しますよ♪
2010年11月7日 20:28
確かにPRはイマイチですよね…
いいトコは多くあるのに認知されてませんからねw
コメントへの返答
2010年11月8日 21:37
とにかく自己主張が下手だね。

まぁ、しょうがないけど・・・^^;

何気に日本の台所には貢献してると思うんだけどねぇ・・・
2010年11月7日 20:47
私には茨城県民の血が半分入ってますので、
茨城大好きですよ~♪

常陸の新蕎麦、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年11月8日 21:38
そばと海産物を考えていますので、お楽しみに^^

私も千葉には親近感が♪
2010年11月7日 21:05
どうも!

見ましたよ、TV( ̄ー ̄)ニヤリ

嫁の実家が茨城ですw
まあ、名ばかりの実家ですが・・・
牛久沼の6号の橋のそばですwww
正月もそちらにお邪魔の予定・・・

確かにインパクトのあるものは
無いかも・・・
コメントへの返答
2010年11月8日 21:40
見ましたか^^

牛久の大仏もやってましたね。

一度ならず2度3度と来てくれるようにならないとだめですねぇ。
2010年11月7日 22:35
我が新潟県は、半分より上って事ですね!

茨城県・・・・
この間の話で、納豆しか思いつかないなあ~(笑)
そう言えば、干し芋は旨いね!
コメントへの返答
2010年11月8日 21:43
だって、新潟はいろいろあるもん・・・

冬山のお供に干し芋送りますよん♪

2010年11月9日 5:56
一応、東京に籍がある私としては茨城県・・・
良い場所だと思います。

海と山が同時に楽しめるなんて当初は感動
しました(・∀・)食べ物も何気に美味しい。
養殖だけどばんどう太郎のうなぎは茨城が元祖。
そして逸品!

1級クラスの観光名所は少ないかもしれないけど
穴場的な存在であるには間違いないです。

若干、深夜遊べる場所が少ないのが難点かな。
夜は寝ろ!とか言わないでw

やはり皆様が言う外部に対するプレゼンが弱い
のかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年11月10日 19:48
レス遅れてすみません・・・^^;

ずーっと住んでるおいらとしても、いいところだと思いますよ^^

海のものも山のものもどっちも美味しいですから最高ですね!

確かに穴場は多いですね。思いの外近くにいいところがあったりします。

県北は遊べるところが少ないですね。というか無い^^;

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター リアビューカメラ(C-MOS) http://minkara.carview.co.jp/userid/150003/car/2387531/8438361/parts.aspx
何シテル?   05/04 20:30
車はずーっとスバルに乗っています。(一度だけトヨタ) 免許を取った直後に父から譲り受けたサンバーに始まり、「クレスタスーパールーセント(GX71)」、「レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:55:18
SJ# フォレスター全国オフ2018開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 08:05:21
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カーディナルレッド
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またまた、、、カミングスーン!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BFAのサス交換費用が高くつきそうだったので、ネットオークションで購入しました。(パーツ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシイでした。最後の頃はエアサスのエアが抜けて走ると飛び跳ねてました(T.T)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation