• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとよんのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

今日の「ドコモショップ」

今日の「ドコモショップ」今日の日立も何だかとっても変な天気だった「さとよん@奄美のかた達は大丈夫だろうか・・・」です。

昨日から携帯の液晶が点いたり消えたり・・・と何だかおかしいなぁ・・・と思っておりましたら、今日の午後になって何も表示されなくなりました・・・(・_・、)

買ってから半年もたってないのに・・・

で、ドコモショップへ行ってきました。

待ち時間はなく、すぐに係の人へ案内されました。

症状を伝えると、いやぁ・・・病院の検査のようにいろいろ問診されるのね。

あたりまえのことかもしれないけど、ここまで細かく聞くんだぁ・・・と思いました。

auを使ってるときに一度だけ修理に出したことがあったのですが、あまり細かくは聞かれなかったんだけどなぁ・・・。

で、ここに傷があるとか、擦れたあとがあるとか・・・そりゃね、落としたことありますけど・・・それは買った直後だし・・・。

水没させたことないんだけど、水没サインがちょっとにじんでると言われ・・・それは絶対にない!と言い張りましたら同じ機種を持ってきて、「こういう色なんですねぇ^^」と。

docomoの内部のネットワークで、同じ機種で同じ症状が出てるかということも共有できてるのはすごいと思った。

で、代替機を持ってきてくれたんだけどすんごくボロボロ・・・で、受付嬢が

「大きな傷がないか確認していただけますかぁ?^^」

って、すみません・・・大きな傷しかないんですけど・・・・・・(・_・、)

あ、そういや「おさいふケータイ」のデータってどうなっちゃうの?

って受付嬢に聞いたら、「あ、でしたら対応携帯をお持ちしましゅ?」って・・・

はじめからもってこいやぁ!

でも、画面が確認できないからおサイフケータイの移行作業ができなくて・・・ちと戸惑った・・・。

ちと、待ってる間にいろいろ機種を見ましたが・・・いいのがないなぁ・・・もし修理不能だったらどうしよう・・・。

したっけ!
Posted at 2010/10/21 21:06:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

今日「感じたこと」

なんだか埼玉県の某ディーラーがつるし上げされていますね。

おいらも今のSF5を買うときにすったもんだがありました。クルマ好きからすると、車を買うって言うのは、もうよだれが出てとまらないくらいたまならい行事な訳です。

そこにDの不始末があるといささか「もう信用できないっ!」ってなりますわね。

まぁ、内容を見ますと「そりゃないわな」という内容ですけど、少しばかり脅威を感じています。

そりゃ、そういう対応をしたDの営業が悪いと思うのですが、第3者である人たちが一斉に非難をするのはいかがなものか。

それも個人攻撃はされてはいけないことだと思うのです。

決して、わたしゃDの肩を持つ訳じゃないですけど、HPに批判の書き込みや、凸電なんかされちゃうと「威力業務妨害」になるわけで・・・。

気持ちはわかりますが、少しヒートダウンしませんか?

Posted at 2010/10/13 22:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

昨日の「秋の味覚探求ツアー@新潟県」

今日は一日爆睡してしまった・・・「さとよん@寝過ぎて頭痛い・・・」です。

昨日は健MAXさんからのお誘いで、団長と3台で新潟県へ行ってきました。

ホストは殿ことヒロ@1483さん

まぁ、前日にやってしまった「ナビのバージョンアップ」が完全に実施されなかったため・・・ナビが使えないというアクシデントがありましたが、無事に帰って参りました♪

昨日は移動範囲が大きかったためか(全行程800キロ)ところどころゲリラ豪雨が降ったりと、非常に妙な天気でした。

そのため、集合場所の「道の駅 ゆのたに」へ約30分遅れの到着・・・(・_・、)
(殿・・・すみません。)

合流後あいさつもそこそこに「奥只見シルバーーライン」へ。

いやぁ・・・「全長22.6kmのうち18.1kmをトンネルが占め」ってあり得ない・・・



元々工事用の道路なので、岩盤がむき出しになっていたり、ところどころに大型車の転回場所があったり、勾配が急だったり、路面が濡れていて滑りやすかったりと(帰りに事故に遭遇)、何だか上高地の旧釜トンネルを彷彿させるところでした。

で、奥只見ダムで4ショット



寒いよ・・・・下界より6度低いと寒いね。


そろそろランチということで、長岡市へ関越道を通って移動。



「小嶋屋総本店長岡喜多町店」さんです。
この店・・・どっかで見たことあるなぁ・・・と思ったら長岡に嫁いだ後輩の旦那さんが勤めてたお店でした。
本来であればへぎ蕎麦を食らうところですが・・・



ざるそば+卵焼き

うん。のどごしといい味といい満足♪


デザート?を食べるために移動。



近くの「フレンド」さんです。
で、名物「イタリアン」をいただきます。



デザート?というより・・・完全にお食事でした・・・。
でも、なんだろうすごく美味しい♪
なんとなくスパイシーなんだけど、餡が和風な感じ。
(殿ごちそうさまでした!)

でもって、殿の家にお呼ばれしお茶。
また手ぶらで伺ってしまった・・・。
(今度はメロンと生ハム持って行きます^^)

お茶してる間も雨が降ったりやんだり・・・変な天気・・・

雨がやんだのを見計らって、「荒れ狂う日本海を見たい」という団長のリクエストで「日本海夕日ライン」へ。



こんなに荒れている日本海は初めてです。
それに日本海に沈む夕日も♪
団長は万感の思いだったようです。



いやぁ・・・ぎりぎり落日に間に合いましたけど・・・残念ながら雲が・・・

次に寺泊へ行きましたが・・・着いたとたん店じまいが始まっちゃってるし・・・残念!

新潟市へ移動。



「とんかつ政ちゃん沼垂本店」さんで、新潟名物「タレかつ」をいただきました。
オーダーは「特製とんかつ丼」



ご飯の中にもカツが入っていてボリューム満点♪




いやぁ・・・今回は食べました・・・食べ過ぎて帰り眠くなっちゃって・・・SAごとに休みながら帰ってきました。

いろいろ案内していただいた殿。ありがとうございました!

今度は是非新潟の人と一緒に茨城へいらしてくださいね^^

したっけ!
Posted at 2010/10/11 20:37:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

今日の「思い」

小沢一郎強制起訴より押尾学の保釈をメインで扱うマスコミって・・・な「さとよん@社会に与える影響はどっちが大きいんだ?」です。

実は10月から仕事がまた変わりました。

この時期なのに新人が来るので、おいらは違うことを・・・

今までは狭い分野での仕事でしたが、今度は幅広くやることになりました。

サッカーで言うとリベロみたいな感じでしょうか。

今までの仕事にというか、周りの仕事のやりかたというか・・・向き合い方にちと不満を感じ、上司に相談した結果・・・こうなりました。

おいらの仕事はとにかく書類が多くて・・・その処理と電話対応、窓口対応、職員からの質問と・・・休む暇もなくて・・・特に9月はいろいろとあり、疲れ果ててしまい・・・。

でもね、おいらは今までの仕事が嫌いな訳じゃないんだ。

ただ、周りに少しお手伝いをして欲しかっただけで、その仕事から外れることは望んでなかったわけ・・・。

なんか・・・周りは逃げ出したように見ているようなんですけど、決してそうじゃなく・・・
お願いしたかったのも、電話があったら口答じゃなく、メモで連絡をくれたり、ちょっと書類を書いてくれたりと・・・そんなもん。

まぁ、今となってはどうしようもないので・・・

この間、「海猿」を見てきて仙崎大輔の生き方に共感する部分を感じたので、今の状況を受け入れて、やれることを全力でやってみようかな。

したっけ!
Posted at 2010/10/04 21:11:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター リアビューカメラ(C-MOS) http://minkara.carview.co.jp/userid/150003/car/2387531/8438361/parts.aspx
何シテル?   05/04 20:30
車はずーっとスバルに乗っています。(一度だけトヨタ) 免許を取った直後に父から譲り受けたサンバーに始まり、「クレスタスーパールーセント(GX71)」、「レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
10 1112 13141516
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:55:18
SJ# フォレスター全国オフ2018開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 08:05:21
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カーディナルレッド
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またまた、、、カミングスーン!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BFAのサス交換費用が高くつきそうだったので、ネットオークションで購入しました。(パーツ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシイでした。最後の頃はエアサスのエアが抜けて走ると飛び跳ねてました(T.T)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation