• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

HYODジャケット D3Oパッドの外し方

HYODジャケット D3Oパッドの外し方 ちゃっす!
十二指腸潰瘍から保険を見直し中のイイ男、カツヒコDEATH!

終身保険(掛け捨てじゃないタイプ)は結婚してからと思いました。。。

さて!
まだまだ寒いですが、先日、とあるレディーより強烈な一言を言われました。。。突然、私の周りをスンスンと臭いを嗅ぎ出す・・・

「ん?カツヒコさん・・・なんか匂いませんか?」

「えっ??なに??」

「たぶん・・・あの小さなバイクの煙の臭いがします。」

そう!俗に言われる「2スト臭い!」ってヤツですね、その場は笑って誤魔化していましたが、私としては非常に気になる一言でした。。。

TSRジャケットは自宅でお風呂場にお湯を溜めてアタックバイオジェル&ワイドハイターEXにて洗濯・・・ドス黒くなった・・・

更に、冬用HYODジャケットも洗濯・・・いや、コイツは高いのでクリーニングの準備です。

今年から初めてHYODジャケットを着た皆様、D3Oパッドがドコから外すか解りませんよね?私も最初は少し疑問に思いました。でも、案外簡単に外せます。そして、外し方が解れば、肘の部分など調整が可能なんですw


品番は解りませんw
フード付き、ミリタリーテイストジャケットを見本にします。


このジャケットを広げて・・・
インナーは楽勝です。普通にファスナーで取れます。
腕の部分は

ボタン二つあるので忘れずに!

インナーを外さなくてもDO3パッドは外せますw


インナーの下に小さなファスナーがあります。その場所を・・・



「くぱぁ☆」
と広げます。
実は、背中・肩・肘・全てのD3Oパッドはこの場所から取り出します。そうです!肘もココからですwww


まずは背中のパッド


このように入っています。
下のファスナーから一番最初に取れる場所です。
青の部分に両面マジックテープ式で付いています。


大体、この3箇所を剥がして・・・


このように手探りで横幅の部分を丸めて下に抜けばスッと取れます。その際に注意して欲しいのが、剥がした3箇所のマジックテープを必ず元通りにする事をお勧めします。
どう言って良いか解りませんが、トゲトゲ部分をふわふわ部分で元通りにしないで、トゲトトゲ放置しているとクリーニングor洗濯時に裏面?インナー?をグチャグチャにする恐れがあります。

次に肩!
肩のD3Oパッドは

横長のマジックテープです。
肩のパッドを出口に手繰り寄せて・・・ジャケット外側と、D3Oパッドのトゲトゲ部分のテープを手でしっかりと押さえて、バリバリ☆と取ります。
D3Oはナイロン系の布で保護されていますので、下手に取るとマジックテープだけ残る可能性orナイロンが破ける可能性もあります。



肩はこんな感じで付いています。

場所と感覚さえつかめば・・・

このように下ポケットから手を入れてマジックテープ側を掴んで、外側から引っ張る方法もあります。

続いてエルボー側
肘ですね。
エルボーのD3Oパッドは・・・

こんな形をしていて、マジックテープも2枚付いています。
私は下ポケットから肘まで腕を入れて、エルボーパッドの部分にたどり着いたら、、、
親指辺りで小さなマジックテープ側
残りの指で下側のマジックテープ側
を抑えて・・・反対側の手で丁度、HYODロゴの部分が親指辺りになりますので上手く引っ張れば簡単に取れます。

裏面のエルボー側は

写真では解りづらいなw



↓ふわふわマジックテープねw↓
------------------------

--   ------
↑パッド側トゲトゲねw

ちょっと、長めに、ふわふわマジックテープの場所が有ります、人によって肘の部分が合わない人は外して自分で調整できます。

HYODのジーンズも

膝の部分もパッドの位置も2段階位かな?調整できたりします。

非常に解りづらいですが、HYODジャケットのパッドのはずし方です。

正直にHYODは安いジャケットではありませんので大事に使おうと思ってる人は多いのでは?長く使う為にも汚れたらクリーニングです♪HYODさんも言います。

ダメージ加工であろうと、大人のオシャレは清潔感が大事だと!

女の子に「排気ガス臭い!」といわれると・・・イイ男が台無しになります。


ジャケットのパッを外すのに10分もかからないのにAraiヘルメットシールドを外すのに30分近く格闘する私ですが・・・何か?
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2014/02/06 00:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

次男とドライブ!
shinD5さん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

浜松ツーリング
syuwatchさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 7:27
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

取り外すのは慣れると結構楽だと思うんですが、洗濯やクリーニングが終わって再び取り付ける作業が未だに慣れてなかったりしますw

背面のパッドが一番奥までなかなか届かなくて。
入り口がちょっと狭いんですよねwww
コメントへの返答
2014年2月6日 19:29
お疲れ様ですฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
そうそう!背面のパッドが入れづらいですよねw

肩と肘は慣れましたが…
夏用は楽ですw
2014年2月6日 7:30
2スト臭いですか。私も昔はヤマハのTDR-250乗っていた時は言われていたかも?。 どっかにないかな? 変態TDR また 乗りたくなってきました。
コメントへの返答
2014年2月6日 19:33
お疲れ様ですฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ

2スト臭い…
乗ってると気がつかないものですよねぇw
でも、2スト乗り同志には勲章みたいな物ですが一般市民には解らない世界です。

変態TDR♪
大丈夫DEATH!!
グーバイク見てたら多分…在ると思います♪


プロフィール

「元気にやってますw」
何シテル?   07/18 11:38
クールでナウで ハードボイルドな イイ男カツヒコDEATH 4代目として復帰したCBR1100XX 2016年からFISCOを走り出しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

30歳を過ぎると気にならないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 01:06:51
明治神宮外苑でイチョウ狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 17:39:22
実は、春から仕込んでます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 07:08:54

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード TSR AC110M (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
5年の歳月を得て再び4代目始動ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ 5年間コツコツ貯めた貯金で超豪華パ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
本日納車✌️千葉→名古屋運行中!
ホンダ PCX PCX125 (ホンダ PCX)
快適通勤号
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250R MC21に乗っています。 初の2サイクルマシン! す・・・すごい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation