• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@GC35のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

ボディがきしむ…

先日やったリヤ補強ですが、トランクに穴開けてボルト固定して完成!

と思いきや、トランクから軋み音が消えません…ちゃんと固定したら直ると思っていただけにちょっとショック。

加減速の縦方向荷重が掛かるとトランクから音が出ます。
恐らくトランクフロアが荷重で歪むんでしょうね。
私の車ももうご老体ってことでしょうか(*´д`*)
Posted at 2011/02/07 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月12日 イイね!

復活

昨夜は車庫に愛車が無いというショッキングな事態に陥ったんですが、持ち込んだプラグに交換してあっさり復活しました
(^^)

今日は飲み会だったのでまだ調子見ていませんが、妻によると調子良くなって帰ってきたみたいです。
何にせよ一安心です。

とりあえず新品プラグ調達します。
Posted at 2011/01/12 23:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月11日 イイね!

エンジントラブル

愛車が不動車になってしまいました

○| ̄|_


今朝、妻が通勤途中にストールさせ、そしたら掛からなくなったと…

幸い目の前にクルマ屋があったため駆け込んで牽引してもらい、そのまま見てもらうことになったのですが、プラグから火が飛ばないと。コイルまでは電気きてるのでプラグ本体があやしいそうです。
ちょっと前から失火の症状が出ていたので、プラグ替える予定だったんですが…
とりあえず明日手持ちのプラグを持ち込んで調べてもらいます。

しかし、6発全てダメになるとは…
日頃のメンテ不足を痛感しました。
工賃、痛いなぁ…
Posted at 2011/01/11 20:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月04日 イイね!

インタークーラー交換しました

インタークーラー交換しましたようやく、インタークーラー交換しました。

やっぱりバンパーのカットに一番時間掛かりました。
ってか、失敗して切りすぎちゃいました。。。
まあ、3歩離れて見てね!って感じです。
Posted at 2010/12/04 18:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月28日 イイね!

1/10の愛車

1/10の愛車愛車の1/10RCが完成!

って言っても、完成度はちょっと・・・って感じですけどね。

なんせ、
・色が違う(缶スプレーのどシルバー対、ブルーイッシュシルバーですから…)
・ボンネットが違う(穴ボン対、ノーマル形状)
・エアロが違う(頑張って純正っぽく切ってみたエアロ対、純正…)

それ以外にも、ホイールは形は同じですけどメッキですし、私の車についてるドアモールも再現してませんし、前期テールだし。。。

ヨコモのボディを田宮TT-01シャシーに合わせましたけど、田宮車に比べてホイールベースが短くトレッドが広いようです。
そこで、シャシー側に手を加えました。
TT-01はリアサスアームがリバーシブルでショートホイールベース化できるので、とりあえずショートに変更し、トレッドは後日厚いハブを購入して対応しようかと。
田宮車を作りなれてしまうとディティールも甘いんですが、走らせる分にはわかんないかな~なんて(^_^;)

とりあえず、これでしばらく遊んでみます~

Posted at 2010/11/28 15:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

まーです。 GC35 ローレル クラブS typeXと、C28セレナe-POWER ハイウェイスターVのオーナーです。 宜しくお願いします_(._.)_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2代目セレナはe-POWER
日産 ローレル 日産 ローレル
日産+RBエンジン大好きなオーナーです。 3台目の愛車もRBエンジン! このクルマは、エ ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁号だったアルトちゃん。 5ドアのATで一番安いグレードを新車購入。 通勤に使っていたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初のクルマ。 RB20E型 2.0リッターSOHCユニットを搭載した、メダリスト。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation