
今年のNISMOフェスティバル、行かれた方々お疲れ様でした!
GT500では苦戦を強いられた今年ですけど、GT300では長谷見監督のチームがチャンピオンです!
今年も話題にはこと欠かなかったですね。
さて我が家のニスフェスは例年通り前日夜出発の深夜入りでした。
10時過ぎに出たんですけど、首都高は渋谷方面が大渋滞。仕方なく東京インターまで下道で行くことに。
それでも東名乗ってからは順調に飛ばして1時には最寄のコンビニに到着。途中ithaca氏と合流して入場しました。
寒い中お疲れ様でした。
色々と情報交換?などもして楽しいひと時をすごしました。
9時になり、いよいよオープニングですが、我が家はすでにコントロールタワー下に。
サーキットサファリの入場待ちをしてました。
ふと携帯をみると着信履歴あり、なんと会社の先輩でした。随分と会っていなかったのになんだろと電話して見たら、いきなり「左」とすごく近くで叫ばれ、何事かと思って振り向くとそこに先輩が!
なんと、同じくサーキットサファリの隣の列に並んでました!懐かしくて待ち時間中話してましたけど、聞けば入場券もサーキットサファリも当ったものだとか!なんてうらやましい…
サーキットサファリでは、NISMOの鈴木監督が乗車して、あのクルマは誰が運転してるとか、今までのレースのエピソードなども聞かせていただきました。降車直前に、数日前に行われていたテストの状況と来年の展望についてお伺いしましたが、力強い答えを頂きました。来年も応援せねば!
その後も各ブースで買い物したり模擬レース観戦でたのしみつつ、昼過ぎにグリッドウォークへ。
ここでの目当てはなんといってもサインと写真です!
NISMOチームとHASEMIチームが今回の目当てでした!
結果はご覧のとおりで、チャンピオンの星野一樹選手とバッチリ!もちろん柳田選手からも頂きましたよ!
他にもNISMO、CALSONICの両ドライバーや長谷見監督にもサインをいただき、大満足の息子と私でした!
結局フィナーレまで居ましたので、現地出発が4時位になりましたけど、例年通り三国峠経由して、途中で夕日をバックに富士山を撮影しつつ、道志みちから相模湖経由で八王子に出て、そこから中央道利用で8時前には帰宅できました。
とても疲れましたけど、今日はよく眠れそうです!
Posted at 2010/12/05 22:42:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ