• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー9328のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

修理完了

2週間と少しで戻ってまいりました。
お尻が綺麗になってのご帰還です。


バンパーと内部少々、バックランプ、バックフォグまわり交換、ナンバープレート再発行です。
コーティングも完了していてツルツルのお尻がうれしい。

入庫ついでにエンジンルームも見ていただきました。
ターボの周りのホースなどがだいぶ劣化していたようで、新しいのと交換です。(現在94000キロです。メンテの参考に)




運転した感じでは、エンジンの音がちょっと渋さが増した感じです。

代車のノートから乗り換えると、造りの精密感がだいぶ違いますね。
カチッとした高質な感じです。ノートも良い車でしたが造りの質感はそれなりだったので、RCZにもどって、その良さを再確認できました。

面白かったのは、ドライブレコーダーをつけたまま修理に出したので、ボディーショップへの陸送とかいろいろ面白い場面が撮れていたことです。もちろん追突された時の衝撃とかも。
以外と自宅の近くのボディーショップに下請けに出してるんだ〜なんてわかって興味深かったです。
Posted at 2014/04/30 09:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

つづくなぁ

なんか…続くものですね。

健康診断で、ちょっとひっかかってへこんでた。

気を取り直して、ジムでがんばって体調を戻そうと奮闘。

帰りに信号で止まって、信号待ち。

どーん

おかま、ほられました。

お尻が魅力的だったのでしょうか。

聞いたらブレーキが甘かったと言ってたけど…

止まった時は単独だったのに、そろそろ発進かなっていうタイミングでバックミラーに急に光が見えてドーンでした。

私の首は軽い損傷ですが、まあすぐに復活予定。(湿布すると楽です)



ライオン号、ざっと見た目はそれほどでもないですが、ナンバーの痕がくっきり。

お尻は、いったん入って戻ったらしくセンサーはフォールトで全くダメそう。

もちろん、お尻も交換+塗装+再コーティングかな。

フレームまでいってないよう願ってます。

早く元気になって、オフ会とか参加したいなぁ

代車はレンタカーでNOTEです。



キーレスエントリーとかスマートキーとか便利ですね。
鞄からキーを出す必要がないって、こんなに便利なんだって実感です。
RCZもキーレス&スマートキーになるといいなぁ。
Posted at 2014/04/14 22:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

新しいメッセージ その後

朝、ディーラーにくるまを預けました。
代車は黒の207。


夕方作業が終わって引き取りに行きました。
オイルポンプソレノイドを交換して油にじみ対策です。
このにじみでは、たいしてオイルは減らないのですがオイルが毛細管現象で上がって来てしまうと電子機器に影響が出るらしいので先に対策です。
当面オイルのレベルを気にして様子見です。

ついでに半年点検とオイル交換、フィルター交換。
洗車してもらって、ばっちりです。



桜が咲いてきましたね〜
Posted at 2014/04/02 23:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

新しいメッセージ

新しいメッセージが出ました。


エンジンオイルが減っているようです。
ディーラーで見てもらったら1.5リットルぐらい減ってました。
細かく調べてもらったのですが、エンジンブロックから出ているケーブルにそってオイルが少し滲んでいたようです。ただ、ほんの少し滲んでるくらいなのでこれが要因ではないようです。

どこかから漏れているのか、経年変化でオイルがガソリンとともに燃焼されてしまったのか…白煙は見てないですけどね。
ハードな乗り方だとあり得るかもしれない(^_^;)

ちょっと不明なので、オイルを注ぎ足して様子を見る事になりました。

ケーブルの接続部分は保証で交換予定です。
ちょうど半年点検だし。
Posted at 2014/03/26 08:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

衝動買い

habeさんのブログを見てて、思わず購入してしまいました。



アマゾンで注文して3日で到着。
さっそくRCZにつないでみてみました。

OBD2端子に接続すると、数秒後にLEDが点灯して点滅します。
WI-FIのSSIDはV-LINKで、すぐにつながりました。
接続のチェックなので、アプリは無料のものをとりあえずダウンロードしてみました。
iPad Airでみると、ちゃんと認識しているようです。



カーナビを地デジにしてあったのですが、OBD2に接続したとたん画面が写らなくなりました。
けっこう妨害電波が出ているようです。あ、無線LANモデルだからそっちかな…
移動してTVの電波のつよいところをさがすと地デジも入るようです。

つないだままエンジンを切っても電源が入ったままなのはWebで見たとおりでしたが、その状態ではリモコンキーによるドアのロックが出来ませんでした。なにか細工があるのかもしれません。

ほんとは電源をACCからとるようにして、常設しアベンタドールの様なかっこいいスピードメータにしてみたかったんですが、妨害電波の問題はちょっと難しいですね。
エンジントラブルとかの時に活用って感じでしょうか。

安価にいろいろデータを見れるので、ちょっと面白かったです。
Posted at 2014/03/07 21:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車に乗り換えました http://cvw.jp/b/1500482/48079849/
何シテル?   11/11 08:52
よー9328です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 508 PHEV プジョー 508 PHEV
プジョージャポンのページからは消え去ってますが508です。少数だけ輸入販売されています。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
やはりRCZって美しい。508SWの車検に車をディーラーに持ってき車検をキャンセルしてR ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
2月22日デビューの大人のライオン君です
プジョー RCZ がおーさん (プジョー RCZ)
プジョー RCZの白6ATに乗っています。 一年半たちましたが、すでに4万キロ越えました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation