• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

SUBARUと過ごしてきた2015

こんばんわぁ^^!

今日の大阪・たぬきが丘は、曇り時々晴れでしたが、
夕方前に冷たい雨が降ってきました。たぶん雪にはならないと思いますが、
この雨は、2015年の汚れを流し落とすために雨が降ったのかなぁ~と思って
しまいました。

さて、先ほど年賀状を書き終えて、近所のポストに入れてきました。
はて、今日年賀状をポストに入れると一体いつ頃到着するんかなぁ・・・


2015年、振り返ってみるととてもバタバタした1年だったと思います。
日本にたぶん、6か月も居なかったような気がしますが、
そんな中で、新しい出会いがありました。VABに出会ったことです。



2014年のニュルブルクリンク24時間レースで、一目ぼれをしてしまいました。
鋭い目つき、じゃじゃ馬感を感じさせ、ドライバーが楽しめるクルマです。



ボディーがさらに大きくなってしまい、ちょっと狭い道には不慣れなところが
ありますが、走っていて楽しい思いをさせてくれます。
2016年、VABと楽しいドライブをして行きたいと思います^^!



このブログも10年経つのかな。。。
クルマのことをよりも、食べることが多いブログですが、
来年もひとつ、仲良くして頂きましておつきあいのほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/31 19:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年12月31日 大阪能勢妙見山周辺の道。。。

国道423号線、府道4号線 妙見山頂への入口 金石橋交差点です。




12月31日の夕方前から雨が降り路面は濡れていました。
明日1月1日の天気は晴れですが、気温が10度を切るようですので、
寒さ対策をして、ご参拝をしてください。


写真は中腹三叉路です。




三叉路周辺も路面が濡れていました。

雪の心配はありませんが、路面が乾いていない場合、早朝は凍結している
可能性がありますので運転には注意が必要です。

では、1月1日の初詣・・・
余裕をもって、安全運転で、ご参拝ください^^!
Posted at 2015/12/31 18:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

クルマ旅の思い出 2015

12月30日の朝、ポストに私宛の手紙が。。。。。



今年の9月、シルバーウィークに、北海道へ旅をしたときに泊まった
お宿からの手紙でした。

お宿の名前は「吉里吉里」。北海道の北西部羽幌町にあります。かつては
炭坑で栄えた街です。


初めて北海道へ行ったのは2011年5月。
何気に「とほ宿ブック」をペラペラっとめくって、吉里吉里を
見つけたのがきっかけでした。



今回が2回目 4年ぶりの宿泊です。

宿の中にある本棚には、1981年頃からのこの宿に泊まった人たちの
アルバムがあります。

晩御飯は、宿泊をしている皆さんと一緒に食べます。
今回は、僕を含めて3人。 群馬の人と、神戸の人。
最初は改まっていましたが、お酒が入り気づけば、陽気に話していました。
神戸の方は、昔々にこの宿に泊まったことがある方で、
先ほど話をしたアルバムを出してきて、数十年前の自分と再会をしていました。

とても体の底から温まる晩御飯を食べながら、今、知り合った人たちと
話をする空間、自分にはとても居心地のいい空間と感じています。


ライダーが多く泊まるお宿ですが、一人旅の方や私のようなクルマ旅を
する人も宿泊をしています。



今回の宿泊は9月。軒先にはでっかいリンゴが生っていました。

お宿と併設でカフェも行っていて、ランチも自慢なメニューがあるとか・・・
今度はランチを楽しみたいなぁ~♪


また、北海道に行くチャンスがあれば、このお宿に泊まりに行きたい、
そんなお宿からの手紙です。
Posted at 2015/12/30 23:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年12月30日 イイね!

大阪能勢・妙見山の状況。。。




たぬきが丘の近所のお山、大阪能勢妙見山ですが初詣の準備が
ちゃくちゃくと行われているようです。

上記は、1月1日から3日までの妙見山周辺の交通規制の状況です。
初詣にお越しになられる方は、誘導看板、現地誘導員の指示に従ってください。
また、昨年と大きく違うところは、駐車料金が500円必要になったことです。

天気予報では、大みそか、元旦は非常に冷え込みそうですが、
今のところ雪の予報ではなさそうです。

初詣に来られる際は、暖かい格好でお越しください^^
Posted at 2015/12/30 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月29日 イイね!

温泉は気持ちがいい!!

こんばんわぁ^^!
今日の大阪たぬきが丘は冬晴れ。

大掃除の真っただ中ではありますが、今日は、相棒VABと、南近畿をドライブ。

ドライブの終盤、和歌山県・北山村にある「おくとろ温泉」に行ってきました。





年末ということもあって、運良く湯船を独占することができました。

でっかく自分の体を伸ばして、体を湯に預けて、

ぶふぁ~


「ニッポン人に生まれてよかったぁ~」と思う瞬間、
温泉ってホント気持ちがいいですねぇ~♪

Posted at 2015/12/30 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation