• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

北海道初日の滞在はテントの中でした~♪

北海道初日の滞在は、襟裳岬にある、キャンプ場を選びました。



数年ぶりのソロキャンプ。
天気も心地よかったのですが、テントを張ったり、色々用意をしていると
蚊の集団に襲われて・・・(汗)
人間が吐き出す二酸化炭素と汗で寄ってくるんでしょうね。

そこで、蚊取り線香を焚いて蚊を撃退・・・

この日は、セイコーマートで買ってきた肉とモヤシをお酒で蒸して、塩コショウで
味付けしたものと、ビールで乾杯♪


ドライブの疲れか、数十分でウトウト・・・
お腹がいっぱいになったところで、襟裳岬にぶつかっている太平洋の波の音を
聞きながら、翌日のコースを考えているといつの間にか寝ていました。

耳を地面に向けて寝ていると、地面から波の音が伝わってくるのが
よくわかりました。

そして、この日運転した国道235号線「黄金道路」の風景を思い出しました。
この日の黄金道路の波はとても高かったです。




翌日は4時に起床。
朝ごはんを簡単に済ませて、朝の襟裳岬を目指しました。
Posted at 2015/10/04 21:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年09月21日 イイね!

ニセコの住人とばったり・・・ 道道58号線

9月21日の朝。
朝4時に小樽を出発し、羊蹄山・ニセコ周辺を散策。

朝のドライブは、やはり快適。窓を開けて北海道の道を快走。

道道58号線を走っていると、道端に住人が・・・





キタキツネと出会うことが出来ました。
クルマを道端に止めて、カメラをキタキツネに向けると
自分の方に寄ってくるしぐさ。。。うん? 人間慣れをしているのか?
と思いながら、微妙な距離感を保ちながらシャッターを切りました。

とてもかわいいキタキツネ。
可愛いしぐさに、時間を忘れてキタキツネを眺めていました。
Posted at 2015/10/03 22:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年09月20日 イイね!

北海道に上陸 夜の小樽を散策。。。

北海道に上陸した9月20日。
天気は晴れ。


北海道・小樽 夜9時を過ぎていました。
この日は、小樽駅前のホテルに泊まることにしていましたので、
チェックインをして、小樽の街を散策。



小樽駅。
駅舎の写真を撮っていると、入線してくる列車の汽笛を聞くことが出来ました。
「ピー」という汽笛。

北の国で聞く汽笛は、大阪で行く汽笛とは違い、いつもとは違う深い音に
聞こえました。



小樽運河。
時折観光客の声も聞こえましたが運河もこの時間になると静かでした。

ホテルに戻り、翌日からのドライブに備えることにしました。
朝4時起床?!
Posted at 2015/10/03 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年09月20日 イイね!

ふらっとフェリーで北海道へ

9月19日の土曜日 23時過ぎ 京都府舞鶴港。

新日本海フェリー 「すいせん」 小樽行き に相棒(VAB)と一緒に
乗船し、北海道へ行きました。




20時間弱の船旅。 3年ぶりにこのフェリーに乗船して北海道へ。。。

天気が暑くなく、過ごしやすい気候・秋の風を感じながらの乗船でした。
フェリーの中では、北海道ドライブのプランを大雑把に組立。
なにせ、この日まで「北海道へ行く」ことは決めていましたが、
具体的なルートは、全然決めていませんでした。
のんびりと、行き当たりばったり、いつものドライブです。

そんなこんなんで、9月20日日曜日 20時40分すぎ
フェリーは小樽港に入港。

 

下船の準備が始まりました。
相棒は、船底に止めたので、下船するのにちょいと時間がかかっていましたが、
このとき、自分の北海道への旅気持ち、ワクワク感は頂点に達していました。

この先一体どんな、北海道が見れるんだろうと・・・
Posted at 2015/10/03 21:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年09月20日 イイね!

小樽の朝ご飯〜追伸

こんばんわ。
まだフェリーの中です。後数分で北海道 小樽に到着します。
今日は運良く小樽のビジネスホテルに泊まる事が出来ました。
さて、明日から北海道を走りますがその前に、朝ご飯をどこで食べようかと〜
ホテル出発は早朝です

追伸
今が旬のさんま丼を頂きました🎶
朝からちょいと贅沢です🎶




Posted at 2015/09/20 20:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation