• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

祝 京都縦貫道 全線開通

2015年7月18日 14時。
1981年の構想から34年。 京都の南北をつなぐ
京都縦貫自動車道が全線開通しました。



京都縦貫自動車道ホームページ

開通式の当日は大雨だったこともあり、開通式が中止となってしましましたが、
縦貫道の沿線では、多くの記念まつりがあるようです。

京都縦貫道の延伸工事は、僕が小さいころから見てきました。
親戚が福井・おおいにあるので、大阪からですと、国道9号線、27号線を走ります。

小学生ぐらいのころは、京都縦貫道は、千代川ICまでだったかなぁ。。。

それが、丹波ICまで伸びて、南は、名神高速道路大山崎JCTにつながり、
京都を南北に走るのにはとても便利になったと思います。

これから、夏休み、秋の行楽シーズンなどなど、京都縦貫道で
ちょっと遠出ドライブが楽しめそうですね♪


Posted at 2015/07/19 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年07月19日 イイね!

雨ドライブ

こんばんわぁ^^!
今日の大阪・たぬきが丘は、朝方は雨模様でしたが
夕方は、夕陽がまぶしいぐらいの晴れました。

気づけば三連休だったんですね。

そんな中、久々にVABを車庫から出して、





マキノ高原近く、メタセコイア並木道へ行ってきました。
道は、名神、北陸道、木之本ICから国道303号線、161号線を走りました。
161号線を走っていると、雨の勢いが強くなっていたので、
道の駅「マキノ峠」でしばし雨を止むのを待つことにしました。
シートを倒して、うとうと1時間ほど・・・

背伸びをしようと、外に出ると、フォレスタのオフ会に遭遇。
そのほか気が付くと、自転車やバイクなど、ツーリング、ドライブを楽しんでいる
人達が多くいました。 天気が晴れだったら気分は最高だったのになぁ。。。




小雨の中をVABで走る、メタセコイヤ並木道。
雨のおかげで、いっそう緑色が濃く見えました。


しばし、木の下で雨宿り。
雨はやみそうもありませんでした。。。

雨にも濡れて、ちょっと寒かったことにあったので近所の温泉で休憩。。。

さて、次はどこへ行こうかと考えながら走っていると、
対向車から、ローバーミニの集団が・・・

今日もマキノ高原、メタセコイヤ並木道は、ツーリング、ドライブ好きな人達で
にぎわっていました。
Posted at 2015/07/19 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年07月12日 イイね!

夏の暑い時はうなぎで。。。

こんばんわぁ^^!
今日の大阪・たぬきが丘は晴れ。
日中は蒸し暑かったぁ~ 

今日も日本列島は、暑い1日だったとニュースで行っていましたが、
皆さんのところはどうでしたか?

こんな暑い日はついつい、冷たいものを食べ過ぎて体を冷やしてしまう
事が多く、かえって体が怠くなってしまいがちです。。。(^^;


で、この暑さバテ解消のために、今日、VABでちょいとドライブがてら
福井県・三方五湖近所にある、うなぎ屋さんへ行ってきました。

朝11時からの開店。 近所には10時ぐらいに到着したので、
うなぎ屋さんの近所にある「きらら温泉」で、朝風呂でのんびりしていたら、
うなぎを楽しむことにしました。

注文したのは「特重」と言って、丸まる一匹うなぎが入っているうな重です。
注文し、待つこと数十分。。。。。

長いお重がテーブルに置かれました。
僕はすぐにお重のふたを開けないで、しばし待ちました。
理由は、ご飯の熱でうなぎをちょいと蒸して、
うなぎの身を「ふんわり」させたいからです。

数分待ってふたを開けると。。。



焼きあがったにおい、タレの匂いが食欲をそそります♪

今年も、美味しいうなぎを食べることが出来て感謝・感謝です^^!
とても美味かったです(^^)!
Posted at 2015/07/12 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食を楽しむ♪ | 日記
2015年07月03日 イイね!

久しぶりに相棒と会話。。。

こんばんわぁ^^!
7月に入って、雨の日が続くここ大阪・たぬきが丘です。

先週の金曜日に会社からお休みをいただきまして、私用であちらこちらと
大阪府内を相棒と走っていました。




ふとメーターに目をやりますと、ぞろ目(笑) 
この時期歴代のIMPREZAでは、一番走行距離が少ないです(汗)

信号で止まっていますと、アイドリング時の回転数が不安定で、
若干ふかしながらエンジン回転数を合わしていました。

たぶん、走りこんだから直るだろうと思っていました。
今現在は、アイドリングも安定しています。

ハンドルを握っているとあっちこっちと行きたいところがあり、
現在地図を睨めっこ中です。。。

皆さんは、この夏どこへドライブに行きますか?(^^!
Posted at 2015/07/06 23:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2015年05月10日 イイね!

オープンカー気分には程遠いけど。。。

こんにちは。
5月10日 日曜日、Mother's day。

いやはや、5月からまたカリフォルニアのLA郊外へ出張に来ています。

前回は冬をここで過ごしましたが、今は初夏陽気かと思えば、山高いところは「雪」と
天気も忙しくコロコロかわるここLA郊外です。

さてさて、今回のレンタカーですが、僕は生まれて初めて乗るクルマになりました。




そのクルマ、シボレー クルーズ 2015シリーズ。

一見普通の1.6Lで、このブログでも何度か紹介していますが、
今回のシボレークルーズは。。。




Open the roof window!!

そう、サンルーフ機能をもったシボレークルーズです。


天気がいい日に、サンルーフを全開にして、窓も左右全開にして走ると、
オープンカー気分とまでは言いませんが、気持ちいい空気が左右と上から入ってくるので、
普通のセダンでは味わえない楽しいドライブを楽しむことが出来ます♪

オープンカーになったらもっと楽しんだろうな。。。
と、思いながら。。。。。

ちょっとした休日のひと時、近くをのんびりドライブをしています。


Posted at 2015/05/11 11:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation