• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年もあともう少し。。。

こんばんわぁ^^!
アメリカ・カリフォルニア時間で言うと 12月30日。
日本時間ですと、12月31日です。

2014年がまもなく過ぎさそうとしています。
ホンマ、今年もあっという間に過ぎていった気がします。


僕は、異国の地で年を越すのは今回が生まれて初めてです。
こちらの年末は、日本と違いクリスマスシーズンをはずせば静かです。
だから、日本の忙しい年末の空気を感じることがありませんね(^^)
不思議な感じがします。


さて、今年8月からここアメリカ・カリフォルニアに出張に来ました。
トータルで5ヶ月になるんでしょうか・・・

仕事もハード。滞在先のホテルに戻ったらベットに入って、晩御飯も
食べるのも忘れてしまう始末・・・(汗)
でも仕事のやりがいがあったし、張りがありました。
自分でしたことが、良くても悪くても結果になる。いい勉強をさせてもらっています。


仕事だけしていても面白くないので、カリフォルニアに来たのだから、
いろんなところにも行ってきました。





ここから、Long beachからフェリーで1時間ちょっとの小島「Santa Catalona Island」に
行ってきました。
ここは、小島だけに、LAとは時間の流れ方が違いました。
のんびりとしていて、地元の人も大らか。 Seafoodも美味しかったし
とてもいいところでした。



ここは、カリフォルニアの南「San Diego」です。 すぐ隣はメキシコ国境。
青い海がとても眩しかったぁ~
ここでは、色々と海で遊びました♪ 一緒に行ったアメリカ人に感謝感謝^^


と、カリフォルニアを楽しんでいます。 

さて2015年はどんな年になるのかなぁ・・・


明日から、こちらも年末年始のお休みです。
僕もちょっと出かけてきます♪


日本ではもう9時間後に年明け。
こちらは、2014年をもうちょっと楽しみます。

皆様にとって、2015年が良い年になりますように^^!





San Diegoで偶然に出会った カリフォルニアアシカ・・・・


Have a good Happy new year!!
Posted at 2014/12/31 15:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

ビーチはとっても暖かったです♪

こんばんわぁ^^!
日本時間で言うと、2014年も残り1日とちょっと。
いつもなら、僕も自分の部屋の大掃除に、年賀状書きなどなどで
追われている日々なのですが。。。

今年の年末年始はいつもと違います。。。
年末年始も、出張先のカリフォルニア。

今日は、午前中に日系スーパーに食料品の買い物をした後に、
電気屋さんで、遅い自分のクリスマスプレゼントをチョイス。。。
(後日どこかでお見せできるかな。。。)

その後、LAから北に上がること、20分ほどのところにある
「Santa Monica」に行ってきました。




夕方前。ジョギング、ウォーキング、サイクリングなどなど、楽しむ人たちで多かった
Santa Monica beach.







僕もベンチに座って、ずっと青い海を眺めていました。
人が多いんだけど、とても静か。
心地いい風が自分の気持ちを穏やかにしてくれました。


心に余裕がないと、すべてが嫌になってしまいますね。
25日から28日までクリスマス休暇でしたが、
疲労困憊。 ずっとぼけぇ~とホテルの部屋で過ごしていました。
いい意味で、「何も考えずに」過ごせましたが「モヤモヤ」が取れず。。。(汗)
今日、ここに来て、詰まったものが抜けました。

「Santa Monica」にもっと早く来ていたら、休日は変わっていたかも
しれませんね~(笑)

こちらは、29日、30日と出勤です。
それが終わったら、ちょっと短い冬休みです。

この冬休みは、ちょっとドライブに行こうと思っています。
ナビ、カメラ、クルマ、この3つが揃えばどこへでもいけるさ!!^^

そうそう、皆さんにお詫びです。
毎年情報を流している「大阪・妙見山 参道情報」ですが、
今回は、情報を流すことができません。申し訳ございませんmm

ほかのみんカラさんで、
もし情報をお持ちであれば公開をして頂けると助かりますmm

Posted at 2014/12/29 15:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月15日 イイね!

空がとても広いんです!!



LAダウンタウンから、クルマで1時間30分ほど走ったところにある、僕らが今出張に来ている
工場の周辺は砂漠。そして空を遮る大きな建物がありません。

そんなところだがら、空がとても広く見えるんです!! 
360度。 とても済んだ綺麗な空。


写真は、工場からホテルへ帰る道端で撮った夕日の一こま・・・
Posted at 2014/12/15 14:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2014年12月15日 イイね!

レンタカーの借り換え 契約更新

こんばんわぁ^^!

もう12月。月日が経つのがめっちゃ早いです。

先週、カリフォルニア州は、大雨に見舞われて、道のあっちこっちで大きな水溜り・冠水。。。
そして土砂崩れの被害とありたいへんな1週間でした。


今日のアメリカ・カリフォルニア州、我が街の天気は晴れ。




LA ダウンタウンからの帰り道、いつもフリーウェイと違う、山道を走って滞在先のホテルまで
帰ってきました。

今日は、レンタカーの契約更新をしに、LAXの近くにあるレンタカー屋さんにいってきました。



11月半ばから今日までは、"TOYOTA CAROLLA"1.8Lで、アメリカでは小さいですが、僕は
小回りが利いて、乗りやすいクルマでした♪
インテリアは、最低限の装備しかついていない、すっきりした操作性のいいクルマでしたぁ^^!


で、今日から、2015年1月末日までは。。。



"NISSAN ALTIMA 2.5S" です。

僕は、レンタカー屋さんには、1.8Lのシボレークルーズをリクエストしていましたが、
「お客さん、ゴールドメンバーだから、ALTIMAが最低ランクです」って言われてしまい・・・(汗)

こんな大きなクルマは日ごろ乗っていないし、ましてや2.5Lの迫力ありすぎのエンジン(汗)

そわそわしながら(汗)、滞在先のホテルまで走ってきました。
2.5Lの迫力、余裕な走り、ハイウェイでも、ストレスなく加速。。。
アクセル踏みながら、ちょっと感動してしまいました。

ここからは、クルマ馬鹿話になってしまいますが、
僕のクルマ哲学は、
「2.0Lまでのエンジンでパワフルに端から端までエンジンパワーを使い切るクルマに乗って
ドライブを楽しむ」って言うのがあって、このでっかいアメリカの道で、エンジンを
ぶん回しながら 運転を楽しんでいたんですが。。。(汗)

まぁ~こんな時にしか、2.5Lに乗る機会がないので、ドライブを楽しみますが
今までに神経を尖らせるのが車幅感覚。デカイっすわぁ~(汗)


でも、運転していて楽しいクルマには違いないかな~♪



上の写真は最近、本屋さんで見つけた1冊。
絶景を見ながら、ドライブを楽しもうかなぁ~っと、現実逃避中です(笑)
Posted at 2014/12/15 13:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2014年12月01日 イイね!

STI のつながり。。。

こんばんわぁ^^!
11月30日 THANKS GIVING HOLIDAYの最終日。
ロサンゼルスは珍しく大雨だった、連休最終日でした。

さてさて、先日すばらしいものを、アメリカ会社のアメリカ人から貰いました。



STIロゴ入りのマイカップです。

このアメリカ人は、



GDB-F TYPEを所有して、また家族のクルマはSUBARU。
アメリカ人のスバリストに出会うことが出来ました。

今回の出張のときに「STI シャツ」をプレゼントにもって行き渡したところ
お返しに「マイカップ」を頂きました^^!

「STI」は、特にアメリカでも人気。
僕も含めてですが「ちょっと数本のネジが取れた。。。(笑)」
クルマ好きな人に人気です^^!

そして皆さん、気持ちよくぅぅ~走らせています^^

僕も出来たら、自分のクルマをアメリカの大地に走らせたいな。。。
Posted at 2014/12/01 15:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation