• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

カメラ

こんばんわぁ^^!
不気味な動きをしている台風が日本の方向へ向かっている日曜日。
たぬきが丘は、台風の影響か風が強くなってきています。


今日は、家のクルママーチの6か月点検のため、日産に久々に行ってきました。
久々に行ったこともあり、店内は改装してあって大きくお店の雰囲気が変わっていました。

ちょうど今日は、「新型セレナ」の発表でした。



試乗のチャンスがあったので、ちょっとお店の周囲をドライブ・・・

今回の新型セレナは、「自動運転」が一番の売り。

複数のセンサーと、1つのカメラから構成しています。
カメラについては、「イスラエル」の会社が開発したものとのこと。
1つのカメラで立体的に情報をとらえて、ドライバーをアシストします。

体験すると、面白いように車が前方の車をとらえて、自動停止します。
出発するときは、出発ボタンを押してクルマが動きます。

それだけではなく、車線を読み取って、クルマは車線に沿って走ります。

このシステムは現在のところ「高速道路」の走行を想定して作られたシステムです。

一般道では、車線の整備(薄い車線はカメラは検知しません)
障害物検知など、隔離された高速道路上では考えれない
あらゆるアクションを想定したことも考える課題が多くあります。


自動運転の便利な部分もありますが、自動運転システムの過信は禁物です。 
クルマの主人公は「ドライバー、人」であることを忘れてはいけません。

色々と「自動運転」について考えさせられた時間でした。


マーチの整備ですが、特に問題はありませんでした。

今回の6か月点検と同時に新しいアイテムをつけました。



ドライブレコーダーです。
徐々に、ドライブレコーダーをついたクルマを見かけるようになりました。
何かあったときに「記録」が必要だと思って取付けました。
あとドライブの思い出とかにも使えそうです。

マーチ、まもなく総走行距離;30000キロを超えそうです。
Posted at 2016/08/28 23:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2016年08月21日 イイね!

ちょっと遠くへ。。。 涼しい場所を求めて・・・



連日暑い日が続くここ、大阪・たぬきが丘です。
エアコンが手離せない日々が続ています(汗)


どこか涼しい場所がないかと、求めてVABを東へ走らせました。
道中、VABも夏バテ気味・・・ 暑いせいか、EJ20エンジンの特徴なのか、
炎天下では加速が鈍いように感じました。

目的地は、滋賀県・岐阜県の県境にある「伊吹山ドライブウェイ」
ここなら、山頂は涼しいやろうと正直思っていましたが・・・
太陽に近づいたような感じで、めっちゃ暑かったです(汗)
到着する前に、豪雨があったせいで、ムシムシとしていました。


山頂駐車場でのんびりと空を眺めていると・・・




雲は多いものの、透き通った青空を久々に見ました。
そして空は、どうも秋の気配も・・・



伊吹山ドライブウェイは、山がとても高くそびえ立ち、ちょっと険しい17kmの道です。




帰り道、ちょっと麓を撮ろうとしたら、道端にはススキの姿・・・
自然は秋に向かっているようです。




結局、涼しいところって言うことで、伊吹山山頂を目指しましたが・・・
伊吹山の近くに、鍾乳洞があったようで、そっちに行けば良かったかなぁ~(笑)


9月にはクラッシックカーのイベントがあるようです。
秋のドライブ、紅葉ドライブ、伊吹山スカイラインで楽しめそうです^^!
Posted at 2016/08/21 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2016年08月17日 イイね!

今年の夏休みはいつまで・・・

こんばんわぁ^^!
今年の夏休み、わが社は今日まででしたが、
2日繰り上げて、出勤をしていました。(;´д`)トホホ

今年の夏休み、全国的にはバラバラのようで、今日までというところもあれば
16日までとか、15日までとか、結構バラバラだったようです。

その関係か、ラジオの道路情報では、いつもの場所で帰省渋滞と・・・

今年の夏休みは楽しめましたか?

明日から、仕事再スタートです。
忘れものないように・・・(笑)

僕は、まだ夏休みがたりません~
1か月ほど休んで、旅がしたい!!


Posted at 2016/08/17 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月17日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます・・・

8月7日でしたかね・・・暦の上では「立秋」

この前までは「残暑お見舞い」とはがきを出して先方にご機嫌伺いをしていましたが、
最近は、「残暑お見舞い申し上げます」って聞くのも少なくなった気がします。




夏休み中は、昼過ぎから夕方によく大雨が降りました。
スマホのアプリで「雨雲レーダー」って言うのを入れていると
「雨雲が近いです」ってメッセージが送られてきます。
そして数分後には、ものすごい豪雨。

これを見えると、めっちゃ便利になった世の中やなぁ・・・っと思ってしまいます。


雨が降り止むと、




青空と夕焼けを見ることが出来ました。
雨上がりの空はホンマ綺麗です。
Posted at 2016/08/17 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月17日 イイね!

雨の日はついていません・・・ とほほほ。。。

いつもの駐車場、いつもの出口。
いつも通りに(本人は思っている)ハンドルを切って曲がったら

「ドン!!」

音がしたので外に出ると・・・






縁石にヒット・・・
数年ぶりにホイールに傷をつけてしまいました。
気分が凹みました・・・ ずっと気をつけていたのにと さてこの修理どうしたもんかなぁ・・・

同じホイールを履いている方で、ガリッと行って修理されたいますか??
もしいましたら、修理方法のご一報をお知らせくださいmm
Posted at 2016/08/17 00:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation