• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

海を渡ろう!! 瀬戸内海

岡山・金甲山を後にして、次に向かったところは、宇野港。

・小豆島
・直島
・四国 香川/高松

を結ぶフェリーの発着乗り場。




小豆島へ行こうとも考えましたが、ここは次回に・・・

香川・高松へ向かうフェリーに乗ることにしました。



滑り込み・・・ 9時30分出港です。
この日は、休日割引があって、結構お手頃値段。

このフェリーは、宇野港を出ると、瀬戸内海にある、
直島、男木島、女木島を横目にして、香川県・高松港にいきます。




瀬戸大橋を使って、四国へ渡ってもいいんですが、
ちょっとドライブ疲れを癒しつつ、瀬戸内海の風を感じながら、
小さな船旅を楽しみました♪
Posted at 2016/05/04 21:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2016年05月04日 イイね!

思いついたところ。。。 岡山県 金甲山

こんばんわぁ^^!
5月4日 みどりの日。
「みどりの日」、今日ラジオで知りました。
あれ?国民の休日じゃあなかったかのかなぁ??と、記憶していたのですが、
「昭和の日」にしたので、「みどりの日」を今日に持ってきたんですね。。。

っと、朝のラジオを聴きながら、今朝、早朝、新聞の配達のおばちゃんよりも
早く自宅を出発して、今日はVABを西へ走らせました。
天気予報通り、西日本は晴れ。

やはり「遠出病」は収まらなかったようです(汗)

西ね。。どこへ行こうか・・・と前日に悩んだ末に、
みんカラブログで、僕が好んでよく読むドライブブログを
書かれている方がよく行かれているあの場所を目的地にしました。







太陽が上がってしまったこともあって、瀬戸内海は霞んでいました。(残念)

でも、天気はものすごくよく、風も気持ち良かったです♪
久しぶりに来た、瀬戸内、瀬戸内海。 
ずっと眺めていたら、対岸に行きたいな。。。っと、
気づいたら、地図と睨めっこをしていました。

次はどこへ行こうか・・・・・




Posted at 2016/05/04 21:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2016年05月03日 イイね!

偶然通りかかったところで。。 豊能・高山

iPhoneのカメラで撮った一コマ。。。

以前にも、紹介したこの場所・・・

大阪の府道4号線、豊能町、高山の道を走っているとき、
ちょうど夕陽が西の空に傾きかけていたところを、カメラに納めてみました。





水田には水が張り、まもなく田植えの時期。
その張った水が鏡のようになり、夕焼け色に染まる空を映していました。


帰り道、ホッとできる、ひと時でした♪
Posted at 2016/05/03 12:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2016年05月02日 イイね!

新しい相棒 New car ?!

こんばんわぁ^^!
今日の日中は、めっちゃ暑かったここ大阪。

今日は、会社の仲間と一緒に、BBQと自転車を楽しんできました。
日中の強い日差しの下で、肉焼いていたので、腕と顔真っ赤。。。


そして、今日、新しい相棒 New carをお披露目でしたぁ^^!

その新しい相棒ですが、ますSpecから紹介しますと、

排気量:ドライバーの肺活量による
馬力:ドライバーの持久力による
ターボ:ドライバーの瞬発力による
駆動:FR
変速:6速マニュアル変速
燃料:雑食?!


重量は若干重いですが、コンパクトに納めることが出来る。
とてもエコロジーです。

その新しい相棒とは。。。














その名も、ECO WRX STI...
(ECOと言いながら、燃費は、こっちの方が良くないかも。。。(汗))

そう、VABを買ったときについてきたVABの分身?!

この折り畳み自転車、タイヤには空気が入っていません。
パンクしません。特殊なタイヤで、とてもしっかりしているので、
重い自分の体重を支えてくれる優れものです。
これなら、ポータルが楽しめそうです^^!

涼しいうちに、ちょっとふらっと出かけて楽しめそうです~♪
Posted at 2016/05/03 00:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

居心地のいいうどん屋さん。。。 京都・丹波篠山

能勢妙見山を散策した後、久しぶりに、丹波・篠山のうどん屋さんに行こうと思い
VABを、国道173号線へと走らせました。
うどん屋さんの開店は10時。 到着は10時ちょっと過ぎだったんですが、
すでに、ツーリングを楽しむ団体さんで大賑わい♪

女将さんに、「ちょっと団体さんのを先に出すから、待っててくれる~」と
言われて、気長にうどんを待っていました。

そうすると、途中から入ってきた店員のおばさまに
「あら、お久しぶり、今日は早いね!!」と、僕のことを覚えていました。

前回、僕が来たのははて?? っと、ブログを検索すると、

2013年7月の雨の日でした。

この店員のおばさま、ほかのお客さんの事もよく知っていて、
耳を澄ませて話を聞いていると、家族のことや、どこから来られた人とか、
色々知っていて、また会話は面白いです。

そうこう待っているうちに、頼んだ「生醤油 うどん」



大雑把に3年ぶりの再会。



生醤油をかけて、まずは一口目。 うどんの力強い腰、味は変わってません。
次に薬味を入れて、アクセントに、柚子胡椒。
大根おろしのさっぱりさ、口の中での柚子胡椒の香りがたまりません♪

今日の日を感謝。 とても美味しいうどんと、心地いいお店の雰囲気。
そして、ここのうどんは、気持ちよく食べるには開店時間の10時ごろが
いいですね~♪ これは僕の持論。。。mm
Posted at 2016/05/01 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation