• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

手のひら汗滲む Highway Driving!!

こんばんわぁ!!
アメリカ・ピッツバーグ夜の19時です。


今日は、土曜日。
空港でレンタカーを借りてきました。
アメリカが自動車社会というのが、ピッツバーグに来てよく
わかります。 何せ、郊外に鉄道がありません。
クルマ以外の交通手段はどのようにしているのか、不思議に思います。

さて、空港で借りた相棒はこれ↓




「chevrolet Cruze」 です。

日本にはあるのかな。。。 USのホームページで調べると、1.4Lのターボチャージャー。
いまどきのエコカーです。
Highway での走行は1.4Lとは思えないくらいの快適な走り。
ターボチャージャーがいいところで効いているんですね♪


左ハンドルのクルマははじめて乗ります。
またUSのHighwayも初めて走ります。

初めてづくし・・・の状態
Highwayの料金所、どうしても右に寄せてしまい、チケットが取れない状況になったり(汗

手に汗をかきながら、Highwayを走り、なんとかホテルに到着です。

60マイル(時速100キロ)で走る分には快適なドライブでした。


アメリカでは、昼間でもライトをつけて走っています。
周りに自分がいることを知らせています。
また、ピッツバーグでは、歩行者を優先にしています。

「とまれ」の看板では必ずとまり、とても交通ルールの規律が高いところです。

来週末、ちょっとドライブに出かけたいですね^^!
Posted at 2012/10/14 08:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月13日 イイね!

青い空を見ながら未知の大陸へ。。。

Good morning!!

DSCN0066

今日も寒い朝。車の水滴が凍りついています。
ただいまの気温、たぶん 華氏35度ぐらいでしょうか。

DSCN0067

近くには、大きなショッピングモールが。。。


10月9日から半月以上になると思いますが、アメリカ・ピッツバーグに長期出張に来ました。
ことの始まりは、9月の月末に上司からの突然な話。

10月の3連休は準備に追われ、若干のキャリーオーバー気味になりながら

DSCN0006

大阪空港から成田空港行きの飛行機に乗りました。

DSCN0013

地上は、若干曇っていましたが、雲の上にでると、青空。

初めて飛行機で成田空港へ行きます・・・


成田周辺は、三浦海岸に住んでいたときにいったことがあるだけ。


空港内に入るのも初めて。

DSCN0025

国際線乗り継ぎのホールには、いろんな人種の人が飛行機を待っていました。
日本なのに、ここはすでに外国のような感じ。

初めていくアメリカ。 まずは Washington DC へ飛びます。

DSCN0040

DSCN0037

いろんな雲を見ながら、青空の中を東へ。。。。。

座席にモニターがない関係で、どこを飛んでいるのかさっぱりわからず。
あとで調べると、アラスカ上空を飛んで行くんですね。

DSCN0044

そして夜明け。 夜明けは7時過ぎ。結構遅かったです。
で、窓ガラスの水滴が凍っていたり・・・

DSCN0050


Washington DC AM 10時すぎに到着。

ここから、Pittsburgh国際空港へ乗り継ぎ。
ユナイテッドの小さな飛行機。 
アメリカ人は飛行機での移動が慣れている様子。
バックも飛行機内に持ち込める最大サイズで乗り込んできます。

小さな飛行機だけに、アテンダントさんもめっちゃ近い。
自分は、一番後ろのシート。 アテンダントさんと隣。
きれいなアテンダントさんだけに、居心地がとても良かったです(笑)


そんな長旅をして、今に至ります。

静かな街です。 北海道のように道が広くのびのびとしています♪


今日はアメリカで迎える初めての週末です。 レンタカーを借りて
ちょいと街を散策してみたいと思います^^!
Posted at 2012/10/13 22:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation