• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

遅めの朝ご飯

遅めの朝ご飯朝霧高原に来ていますぅ♪ちょうど定食のいい時間だったので道の駅朝霧高原で朝ご飯♪麦トロ定食♪o(^-^)o
で、食後は朝霧高原のホット牛乳です~♪
Posted at 2007/11/23 11:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月23日 イイね!

おはようございますぅ♪

おはようございますぅ♪今日の天気は早朝は雲が多かったですが今は青空が見えています。
国道134号線の湘南大橋から西湘バイパス入口まで長い渋滞を抜けてやっとこさ箱根に来ましたぁ♪
今日は箱根がメインではないんですよね~♪
Posted at 2007/11/23 09:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月23日 イイね!

ネズミ取り情報

神奈川県・箱根ターンパイク内、大観山方面スピード違反取締中。白バイ多数。パトカー2台。
ちょうど登坂車線が終わったか所にいます。
Posted at 2007/11/23 08:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月22日 イイね!

明日は。。。

こんばんわぁ^^!
まだ会社で仕事です。

明日は、水戸へ遠征へ行こうと思いましたが、
ご先祖様?がいる山へ,山ごもりに行く予定です。

その後。。。目的地:湯ノ島温泉浴場
Posted at 2007/11/22 21:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

夜汽車。。。

夜汽車。。。時代の流れ。。。
今日新聞の一面、またはネットのニュースなんかでご存じかと思いますが、
「ブルートレイン」が廃止・または減便と言うニュースがありました。

東海道線で活躍をしている「銀河」までもが廃止。。。

最近「銀河」の切符が取れず、インプで大阪に帰ることが多いのですが、
ブルトレが無くなるのは寂しいです。

「銀河」は自分にとってとても思い出深いブルトレ。
東京2300発、就職活動で、今の会社の面接を終えて、東京付近で
呑んで大阪へ帰ってくるときによく使ってました。
また、社会人になっても、大阪へ帰省するとき、インプが
無いときは、仕事をぎりぎりまして銀河に乗りました。 
飲んで酔っぱらって後は寝るだけのスタンバイで起きたら朝、
新大阪駅に着く。。。新幹線では出来ないし、B寝台だから出来たこと。
深夜バスでも出来ない。。。

この冬、銀河予約しようかなぁ・・・


写真は、銀河の写真が無かったので、北斗星のシングル個室。
社会人1年目、三連休パスで函館まで行って、函館から
上野へ帰る時に撮った写真です。
このときは、めっちゃ酔っぱらってたなぁ。。。
函館でうまい寿司屋さん、カウンターでおまかせコース頼んで
たらふく飲んで食べてましたぁ(^_^)

Posted at 2007/11/18 21:30:34 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 678910
11 12131415 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation