• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

道志・宮が瀬にいくかなぁ・・・と思ったけど♪

道志・宮が瀬にいくかなぁ・・・と思ったけど♪こんばんわぁ^^!
今日はめっちゃ晴れてました、ここ三浦半島。

私用で会社を休みましたが運がよい日に休めてラッキー♪
午前中に、私用を済ませて、午後からいつものごとく、
走ってきましたぁ♪ 最初は宮が瀬・道志の方とにらんでいたのですが、

何故かハンドルは、伊豆スカイラインへ。。。

お昼過ぎは、国道134号線はめっちゃ混みますね。。。
イライラしながら、西湘バイパス、ターンパイクと走って
伊豆スカイライン。

景色がめっちゃ綺麗でした。 
相模灘、駿河湾、そして富士山。

ぽかぽか陽気の中、気持ちよく走ることが出来てよかったですぅ♪

さて、おこぼれ写真。 こういうときにD40
持って来てないし。。。
携帯カメラで撮影。

青空の下 散歩記録♪



車検の見積で、リアのプレーキパットがもう4.5mm程で交換だとか。。 
えぇ?○_○ フロントはまだ7mm以上も残っているのに
リアだけって?? 
今日、止まるときリアからキーキー音が鳴ってました。
うぅ~ん ブレーキパットってリアはすぐに
無くなるものだろうか・・・

パットを交換して、初代のインプから移植して

総走行距離約14000㌔

ブレーキのかけ方に原因かなぁ・・・
今日、エンドレス通販で「TYPE-R」を注文しました。


さて、明日から仕事っすぅ~♪
デスクの上はどうなっているんかなぁ。。。σ(^◇^;)
Posted at 2007/11/12 11:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月11日 イイね!

乗っていて楽しいから。。。

乗っていて楽しいから。。。こんばんわぁ^^!
写真は、国道139号線の某所。
6月~7月にかけてはあじさい、 今の時期は紅葉ですねぇ♪

小菅の湯から、この国道139号線、紅葉の山道の中を大月に
向かって走ることにしました。

国道139号線は、奥多摩周遊道路の分岐点からスタートし、
山梨小菅村、大月と抜けて、朝霧高原、静岡の富士宮まで行きます。

大月に出ると、初めて通る道、山梨県道35号線。
四日市場上野原線を秋山に抜けて走り、
その後神奈川県道517、76、と走り鳥居原Pへ。。。
そこには、

久々に会う、
エボ乗りのあるじぇんとさん

フォーカス乗りの黒目さん
久々に会いましたぁ♪ 
いやぁ~以前お会いしたのが6月のあのご近所さんドライブの時以来♪
で、2人揃って「成長したなぁ~」だとぉ。。。(爆ぅ!!
冬眠前に食べないと、この冬越せないしぃ~(謎爆ぅ!!


で、みんカラブログでは、書き込みをして交流があった、

スイスポ乗りのtakumi_GTさん
お会いする事が出来ましたぁ♪(^_^)
初めまして(m_m) これからもよろしくですぅ♪

takumiさんとしばしのお話。
その中で、「乗っていて楽しいからぁ~」って言う話がありました。

で、ふと。。。
何で自分は、このGDB-Eを好んで乗っているんだろぅ・・・と。。。

今日車検の見積に行きました。正直言ってお財布はちょっと
キツイです。だけど、ずっと乗っていたい気持ちがあって
車検を通すことにしたんだけど。。。
何故こんな気持ちにさせたんだろうと理由を探しても
見つからないんです。

初めてインプのステアリングをディーラで握ったときに、
何も理由無く「これ!!」って言う気持ちでインプを買いました。

理由は無くわからないけど、ステアリングを握り走ると、
とても楽しいんですよねぇ♪ 
どこまでも走って行けそうな思いで。。。(笑)

自分のドライブテクニック、正直下手です。恥ずかしいほど。。。
だから、インプ自体のいじりはそこそこにして、ドライブテクニックを
本格的に来年から磨こうかなぁ~♪と、
今日一日走っていて思いましたぁ♪


さて、今日見積に行った際にももらったうどんを使って
夜なべでもしますかなぁ^^!
Posted at 2007/11/11 21:44:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

山梨県小菅村

山梨県小菅村小菅の湯に来ています!\(≧▽≦)丿昨日、ご近所みんカラのエボに乗られている方も奥多摩へ走りに行ったとブログに書いてあったのがきっかけでここまで走って来ました(笑)人が多くないのでのんびり出来るので自分のお気に入りです(笑)
Posted at 2007/11/11 14:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月11日 イイね!

あっさりゆっくりと…

あっさりゆっくりと…奥多摩に行く時にいつも気になっていたお店、今日は勇気を絞って(笑)行ってきました。「うさぎ庵」季節、旬の食材を食べさせてくれるお店。店の雰囲気もマッタリ出来ます。今日は蕎麦に豆腐サラダコンニャクの刺身など山の幸を食べました。さてお腹がふくれたところで温泉へいくかな…
Posted at 2007/11/11 12:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月11日 イイね!

おはようございます♪

おはようございます♪おはようございますぅ♪昨日は出勤…
今日は東京スバル立川に来ています♪
車検の見積です(笑)
今年二回目~♪謎
冬のボーナスはこれで吹っ飛びますわ(爆)


終わったら奥多摩経由鳥居原Pかなぁ~
Posted at 2007/11/11 09:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 678910
11 12131415 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation