• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

鉄道ファン・興味ある人には宝物ですなぁ・・・(^^)!

鉄道ファン・興味ある人には宝物ですなぁ・・・(^^)!こんばんわぁ^^!

今日のたぬきが丘は暑かったです!!

半袖に半パンになっていました。

今朝の出来事。。。

日の出かなぁ~と言う時間に、いきなり脹脛が吊る始末・・・

目覚めは最悪でした。


昼間、納戸の整理をしていると、「おぉ!!」と思う物が出てきました。

写真がそれ・・・


昭和49年の帝都高速度交通営団・有楽町線開業時の記念切符、

そして昭和47年の大阪市営地下鉄・四つ橋線の記念切符が

出てきました。



家にはあと、今は無き、大阪市電の記念切符やらがあります。

これらの記念切符は父親が集めていたもの。

電車好きだった父親があっちこっちの記念切符を集めていたようです(^^)

興味がある人、そしてこの開通式に遭遇した人、

懐かしい切符と見えるのではないしょうか(^^)!


大事にコレクションしておきます♪
Posted at 2009/04/12 21:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月11日 イイね!

春から初夏へ・・・

春から初夏へ・・・花粉症がひどくなるいっぽう・・・


今年は3月が平年より寒かったので「杉の花粉」が、あまり飛ばなかったみたい

なんですが、4月からグングンと一気に気温が上昇して「ヒノキの花粉」が

大暴れしています・・・


私の花粉症めっちゃひどくなるいっぽうに、 薬もあまり効いていない?

今、マスクが友達です(汗)


さてさて、花粉症で部屋にいても面白くないので、数週間ぶりにインプで

お出かけをしてきました。

久しぶりに行った妙見山。

昼過ぎだったので、妙見山の頂上では桜の下で「花見をしながら弁当を・・・」と

言う人がとても多かったです♪

ここら辺の桜は、大阪市内よりも3日~1週間ほど遅くなって

満開になります。通勤のとき、市内で桜を楽しんで、週末は地元で

満開の桜を楽しむことができます(^^)!

そして・・・

この方も頂上の駐車場に居たみたいです・・・

ぜんぜん気づきませんでした(汗)

次回はぜひお会いしましょう♪



妙見山を降りた後は、茨木・銭原方面へ抜けて、途中コーナンによって

千里中央で買い物をして、箕面のサル山を覗きながら、久しぶりに

インプと散歩をしてきました。

最近、仕事で慣れないせいか、変な疲れが出てきてたり、

花粉症でつらいんですが、やっぱりインプの中にいるときがホッとできますね♪


散歩後、久々にインプを洗車。

水道水も浴びると気持ちがいい季節になってきましたね^^!


大阪の桜は、4月15日から雨予報なんで、今週が見ごろのようです。
Posted at 2009/04/11 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2009年04月11日 イイね!

あっと言う間に一週間が過ぎました・・・

あっと言う間に一週間が過ぎました・・・こんばんわぁ^^!

4月1日、新たな会社で再スタートをして1週間が経ちました・・・

あっという間でしたよ。AutoCADの研修を1週間。

前の会社ではマイクロCADと言う全く別のCADを使っていたので

AutoCADに慣れるのに結構時間がかかりそうです・・・

CAD研修が終わって、さて配属先へ

部門長と私の直属の上司と顔合わせ。

そこで言われたこと・・・

「今後の仕事は、輸出製品の担当 外国と折衝が多くなるから・・・」

「英語の辞書必須だよ」


えぇ!!(^^;)


中学生から英語を学校で習い始めて、今日まで・・・
テストで赤点ばかり。。。

挙句の果てに、英語の授業の時間よく寝てました~

英語から逃げて逃げて・・・

逃げ切ったと思ったら ここで大きな壁にぶち当たり・・・


今、昔の進研ゼミの教材で「ポケットチャレンジ」で必死に英単語を
覚えなおしています。

そして、学生時代に使っていた英語教科書の勉強しなおしと・・・

「あぁ~ こんなことになるんだったら、もっと勉強すればよかった・・・」

と今になって後悔してもめっちゃ遅いんですが・・・

こうなったら、いつもの文句

当たって砕けろ!!


英語の文章の意味がわかれば作業は、前職と変わらないので

コツがつかめると一気に進めるんですが、「英語」という壁が・・・

壁がでか過ぎです(汗)


写真は、英和電子辞書。

英文をなぞると、単語の和訳が画面に出てくる仕組み。

イスラエル製と書いてありました。

大学のときに、英語論文を読んでいたときに使っていたツールです。

またこれにめっちゃお世話になります。


せやけど、めっちゃ不得意な英語。。。

この先うまくいけるかちょいと心配です。
Posted at 2009/04/11 22:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月02日 イイね!

4月だと言うのに…

4月だと言うのに…おはようございますぅ♪
新入社員2日目の朝です。
昨日は雨だったんですが朝起きると雪が…

ここは大阪たぬきが丘
Posted at 2009/04/02 06:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5678910 11
121314 15161718
192021 22232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation