• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

南九州の旅 2日目 鹿児島市内~薩摩半島~知覧~宮崎・えびの高原

南九州の旅 2日目 鹿児島市内~薩摩半島~知覧~宮崎・えびの高原2009年9月20日 鹿児島の朝
朝は、自転車で鹿児島市内を散策・・・
自転車はやっぱり便利です♪

指宿スカイラインを走り、池田湖、開聞岳、そして長崎の鼻
ここで出会ったアメリカ人。
この方、大のSUBARUファンでWRCファン♪
母国アメリカでも、父親、弟そしてこのアメリカ人もインプレッサを
所有していて、写真を見せてもらいました。
アメリカでは2.5Lエンジンを搭載。
どんな走りをするんだろうぅ~♪

アメリカ人とはここでお別れ・・・
もちろんEmailの交換はしました^^!

次に向かったのがこの近くにある「開聞温泉」
ツーリングマップル九州編をお持ちの方なら知っているかな~
ここは、ちょっとおもしろい温泉。

お風呂のタイルに張り紙がいろいろされていて・・・
よくよく読んでみると~ なるほどぉ^^!

実際に行ってみて見るといいと思いますが、
共同浴場だからマナーよく使ってくださいと言う
おばさんの小言がいろいろ書かれていましたぁ~



そして、薩摩半島に行ったと、あの特攻基地があった知覧の平和公園へ・・・
資料館で最後の手紙を読んだときは、とても言葉に出る感じではなかったです。
また自分がこうなったときの想像も付かなかったです。
ただただ、こんなむごいことは二度と起こしてはならないと言う気持ちで
いっぱいでした。

Posted at 2009/09/24 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2009年09月24日 イイね!

2009 秋 南九州の旅 動画 続き・・・

2009 秋 南九州の旅 動画 続き・・・鹿児島・志布志に上陸後、海岸線を走り、日本本土最南端の岬
「佐多岬」へ行くことにしました・・・

海岸線を気持ちよく走りました♪
半島はでかいですよぉぉ~


その後、今現在も活動が活発な桜島。
噴煙の下に住む人々、毎日が自然との闘い。
いろいろ自分の肌で感じてきました。







動画で見る南九州の旅。
初めての試みです。 次は、写真を整理してフォトギャラに
アップしようと考えています♪
Posted at 2009/09/24 01:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2009年09月23日 イイね!

中国道 上り線 全線制覇!!\(^o^)/

中国道 上り線 全線制覇!!\(^o^)/こんばんわぁ~♪

無事に今朝 大阪に到着しました。
昨日の夜8時頃に、九州・門司港を出発してひたすら
中国道を走り続けてました。

いやぁ~ 夜でしかも雨・・・
山間区間が多くて、中央道よりも難しいコースだと
思いました。
眠くなってきたので、途中のSAで寝てたら朝を迎えました(笑)

朝8時ぐらい、大阪・吹田ICに到着!!
これで中国道540.1 km(上り線だけ)制覇しましたぁ~♪

今回の旅は、久しぶりの長期距離でもあったせいか
ものすごく刺激ある旅でした。

また旅の中で、鹿児島・長崎の鼻でアメリカ人に
熊本・阿蘇山でカナダ人と友達になりました(笑)

鹿児島で会ったアメリカ人は、大のSUBARUファン♪
本国でもインプレッサを所有している根っからのファンでした^^!
お互い「Nice car!!」と褒めたたえてました。

お互いかたことの日本語と英語~(^^)

自分は今の仕事のおかげか外国人と
話す抵抗が少しずつですがなくなったような気がしました。
皆さん気さくな人(笑)

そして、地元の人にもお世話になりました。
鹿児島では飛び込みで入ったお店で手作りパンに
出会って、旨かったこと♪

そして夜の居酒屋♪
焼酎の飲み方を教えてもらったりもしてぇ~^^!

阿蘇山では、朝散歩にこられた地元のおじさんが
景色が素晴らしい道を教えてくれたり、

少しだけでしたが、九州の人の肌を感じました。

そして今回はこの方にも大変お世話になりました。
影の観光案内人ともいいますかね^^!

今回は南九州を重点的に走りました。
すごくでっかいので、この4日間では全然走りきれません!!
また、時間を作って走りに行きたいと思います^^/

で、フォトギャラも載せようかと思っていますが、
ちょい最近はやりの動画も試してみようかと・・・(^^)
試しに作ってみました。

Posted at 2009/09/23 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2009年09月22日 イイね!

楽しい時間も過ぎて…

楽しい時間も過ぎて…こんばんはぁ~♪
今福岡は門司港に来ています。写真奥側対岸は山口県下関です。

楽しい時間があっと言う間に過ぎてしまいました。

でもその記録は写真に収めたのでまた編集してフォトギャラリーにアップします。九州道、予想不可能な渋滞が発生しているようです。

渋滞中の皆さんくれぐれもご安全に…

では私も関門海峡を渡り本州を走ります。
Posted at 2009/09/22 20:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月22日 イイね!

熊本・南阿蘇からおはよう~♪

熊本・南阿蘇からおはよう~♪今熊本・南阿蘇にある月廻り公園にいます~♪昨日は車中泊でした(笑)

今日の阿蘇地方は曇りで夜から雨?
雨が降る前に朝の阿蘇を走ります~♪
Posted at 2009/09/22 06:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 7891011 12
131415 1617 18 19
2021 22 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation