• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

今日は景品をもらいに・・・

今日は景品をもらいに・・・日曜日の夕方、ジェームス茨木店にやってきました。
カード会員になると写真のものがプレゼント♪
あっちこっちで使えそうな便利なものですね~

あぁ!! こんど九州への旅はこいつを持って行こう~♪

とうとう今週の金曜日に九州へ行きますがお天気がどうも
怪しい・・・(@@;) 南には台風がちらほらぁ~(^^ゞ

お天気を気にしながらも、準備をちょいちょいしてました。
テントを一度庭で張って確認して、寝袋やらは
トランクの中へ・・・

肝心なルートですが~
19日土曜日は鹿児島を堪能します♪
霧島・桜島・枕崎・・・

あと、戦時中に特攻隊の基地があった場所にも・・・

そんな感じで、考えています。

どうか、台風が来ませんように~
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
Posted at 2009/09/13 20:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2009年09月13日 イイね!

ちょっとした ホームシアター

ちょっとした ホームシアターこんにちはぁ^^!

土曜日の天気とはぜんぜん違う、今日は秋晴れな
大阪・たぬきが丘です。


自作パソコンの細かいセッティングが終わり、ようやく本領発揮
してくれるパソコンになったかなぁ~と思う今日この頃です(笑)

ソフトも、文章編集とかはオープンオフィスにしたり、
ただ、変換ソフトはATOKにしました。やっぱりATOKが使いやすいですわ・・・


一昨日、CDドライブがウィンドウズに認識できず、CDドライブが壊れたのか?
と、またもう一台買ってきて接続しても、新しいCDドライブも認識できず・・・

うぅ~んと、またOSを最初からInstallし直したら直りました。

と・・・ わざわざ新しいCDドライブ買わんでも良かった、
そんな気がしますが、Dualドライブになったので、
音楽CDを聞きながら、もう一個のCDドライブを使ってデータの
編集ができる。。。と思えば得かなぁ~と思ったり・・・
と、自分に言い聞かせています(爆ぅ!!

スピーカは以前使用していたもの使って、やっとちょっとしたホームシアター
ちっくなものになったかなぁ~(笑)


今探しているのは、ゆくゆくは、フォトショップを買おうと思っているんですが
フリーの画像処理ソフトっていいのありますかね・・・

編集(トレミング、ぼかし機能、拡大縮尺など・・・)

写真の処理に結構使うので探しています・・・
Posted at 2009/09/13 14:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月12日 イイね!

ニコンプラザ 大阪

ニコンプラザ 大阪雨の降る土曜日の大阪。。。

大阪・うめだへインプレッサで行きました。
駐車場はヨドバシカメラを利用して・・・

周囲はいつも見ている風景ですが、休日となれば
平日の倍以上はいるのでは?と思うような人の多さでした。

「ニコンプラザ大阪」 駅の看板ではよくみますが、
行ったことがなかったので、今回行ってきました。

場所は、ヒルトン・プラザ・ウェスト オフィス塔13階。

中へ入ると静かな時間が過ぎていました・・・
歴代のカメラから、最新機種まで・・・
あと修理とか言った相談窓口もあったり・・・

そうそう、奥の方へ行くと写真の展示場がありました。
「写真は語ります・・・」 某ブログのタイトルにもなっていますが、
展示場に並べられた写真は、見ている自分へ「語りかけてくれる」
写真ばかりでした。

自分も早く、こんな写真が撮りたいそんな気がしました・・・
Posted at 2009/09/13 15:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月07日 イイね!

こだわり…

こだわり…会社帰り…
梅田のヨドバシカメラによってサウンドボードを買ってしまったぁ~

今回のパソコンは仕事にも遊びにも使うしゆったりしたスペックで作ったしなどなどあって音楽も気持ちよく聞きだいなぁ~と思ってしまい買ってしまいました~
せやけど、このサウンドボードはゲーマに人気なんでしょうかね?(笑)


あぁ~今回自作したパソコンなんやかんや入れてたらRAYSのホイールがブリヂストンタイヤ付きで余裕で買える金額に…(笑)


反省点は、ハードにお金をかけしまい、ソフト面では、
OSと、セキュリティーソフトは新品で・・・
あとは、オフィス関連はフリーソフトでという、
バランスの悪い構成に・・・(笑)

でも十分使えるんですが、画像処理ソフトだけは
どうしてもほしいなぁ・・・

今回で大きなパソコンのハード的な投資は今回で終わり~

早くインプレッサのホイールと足周りを変えたい~♪
Posted at 2009/09/07 22:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年09月06日 イイね!

大事に乗られているんですね・・・

大事に乗られているんですね・・・買い物の帰り道・・・

初代レガシィを目撃しました。
ナンバーから見て、買ってからずっと乗っていると
思われます。

今年、レガシィが20年目を迎えましたねぇ~
誕生して20年経っても、古さ感じさせないで
残っているのは、やはり車自体が素晴らしい
つくりをしているからだと思います。「スバル」らしい車。

初代レガシィーに乗られていた方は白髪の男の方でした。
自分もインプレッサに乗って3年目。

果たして自分はいつまでインプレッサに乗っていられるかなぁ~
Posted at 2009/09/06 21:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 7891011 12
131415 1617 18 19
2021 22 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation