• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

雨の季節に突入しましたね。。。

雨の季節に突入しましたね。。。こんばんわぁ^^!

今日の大阪・たぬきが丘は、風が強くてそして大雨。
近くを流れる用水路は、軒並み増水状態。。。

台風2号は温帯低気圧になって、東へ進んでいるようです。
四国沖で温帯低気圧になるから、まだ海の水温は低いようですね。



5月に台風が大阪に来るのは結構珍しい事。
なぜか家に「気象記録集」みたいな本があり
調べて見るとここ最近は、この時期に台風は来てない様子。

そして、先週大阪管区気象台が発表した「梅雨入り宣言」。
平年より12日ほど早いとか。。。
過去、こんなに早い時期があったかなぁ~っと
「気象記録集」を見てみると、
ちょうど20年前の1991年5月26日頃に梅雨入りしていています。


さて、台風が日曜日に接近するので、土曜日に雨の中ちょいと買い物へ。。。
インプレッサで行きたいのですが。。。

DSC_0200-1

ただいま、修理中。 脚を痛めてしまい部品交換。
その部品も1ヶ月ほどは待つようで。。。 いつ手元に戻ってくるかは
今現在不明です(T-T)


そんな中なので、マーチが大活躍!!
3気筒エンジン。 低速トルクがあるので加速が気持ちよくのびる!!
小回りも利いて、街中クルクルと走るいいクルマです。

そして車庫入れも。。。 軽スペースにもちょうどなサイズで入るので
スーパーの満車の駐車場でも駐車待たずに止めれます♪

ただ、長距離にはちょいとカスタムしないとあきませんね。
足回りをちょっとしっかりさせたいところです。

あと、MT車があれば、面白いクルマになるかなぁ~っと
自分の中では思っています^^!

と、最近はインプレッサがない分、マーチを借りて街中を快走しています^^!


明日の天気は。。。
ちょっとは雨は小康状態になるかなぁ・・・
月曜日からの雨はホンマ気分を下げますね~
ではでは今日はこの辺で・・・
Posted at 2011/05/29 22:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月29日 イイね!

日本全国の夏の夜空に明るい光を♪

日本全国の夏の夜空に明るい光を♪色んな思いを込めて。。。


「東北を、日本を、花火で 元気に。」


LIGHT UP NIPPON

8月11日、東北地方の太平洋側で一斉に花火大会があるようです。

以下、yahooの記事より。。。

東日本大震災で甚大な津波被害を受けた東北太平洋沿岸の複数の場所で、8月11日午後7時より花火を一斉に打ち上げるイベントが開催される。「追悼」と「復興」の意味を込めて行われる同企画は開催地の地元有志らと、趣旨に賛同した都内20~30代の有志によって結成された「LIGHT UP NIPPON 実行委員会」主催によるもの。会場数や花火の規模は集まった協賛金・募金によって決定される。

資金難や警備面・電力需要の問題などで花火大会の中止発表が相次いでいる中、甚大な被害を受けた東北太平洋沿岸部で鎮魂と復興の花火が上がる。現在の開催予定地は岩手県山田町・大槌町・釜石市・大船渡市三陸町、福島県相馬市・いわき市。そのほかの地域でも開催に向けて話が進められている。

 日本の花火大会は大飢饉や疫病などで犠牲になった人に対する慰霊の意味があると伝えられており、同実行委員会は「被災された方々がこれまでと同じように生きること、生き続けることの先に、希望や喜びがあるという当たり前のことを改めて感じる機会をつくりたい」という思いからプロジェクトを立ち上げた。

 花火制作会社の協力もあり、スタンダードな3号玉は1発3000円、中規模クラスの5号玉は同1万円、尺玉といわれるメインの10号玉は同5万円で打ち上げることができ、集まった金額によって花火大会の規模も変わる。

 同企画への募金は1口1000円からで7月31日まで受付。公式Webサイトの応募フォームより申し込みが可能で、募金申し込みの際に記入できる名前と被災地へのメッセージは後日Web上に掲載される。

2011年5月29日yahooの記事


僕も、夏の花火は大好きです。
夏の夜空、今年は色んな思いがこもった花火になるでしょう。
ぜひとも、このプロジェクト成功してほしいです(^O^)v
(少しながら先ほど募金をしてきました。)


もしできれば、8月11日日本全国 一斉に「花火」で繋がったらいいなぁ~



下記の動画は、JR九州新幹線全線開通のCM。
九州がひとつに繋がりました。。。
Posted at 2011/05/29 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月18日 イイね!

帰宅中の一コマ。

こんばんわぁ^^!
今日の大阪・たぬきが丘は、朝晩がめっぽう寒いですが
昼間は暑い。。。(^0^;)

体調を崩すきっかけが多い季節の変わり目。
体調管理には十分気をつけないとあきませんね!

さて、先週は大雨が多かった日々でしたが
今週は一転して、いいお天気が続いていますね・・・

昨日の帰宅中ですが、妙に空が明るいと思ったら、

DSCN1090

お月さんが満月。 思わず、デジカメで撮ってしまった1枚。


今日は、会社は定時日。
夕方。 天気がいいので気分転換に散歩。

SN3J0092

中之島近くの風景です。 心地よい風があって歩いていて気持ちよかったぁ~♪
いやな気分もちょっとは晴れたかなぁ~(^_^)
今週末までいい天気に恵まれそうな週間天気予報。

帰り道、買い食い(^_^)の他にも、周辺をちょっと散歩をして
気分をリフレッシュして家に帰ると気分も良くなりますよ^^!
Posted at 2011/05/18 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

北海道の地名には。。。

今回、北海道を走っていて色んな地名を見てきたのですが、

「幌」と付く地名が

多かったように見えました。

札幌、羽幌、幌加内、士幌、浦幌。。。などなど

あと

「別」と付く地名も

紋別、芦別、遠別、登別、門別。。。


これらは、先住民「アイヌ民族」の言葉から出てきたものかなぁ~っと
思っているですが、知っている方おられますかね??(^_^)

知っている方がおられたら教えてください
Posted at 2011/05/08 23:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

新緑に覆われた、たぬきが丘。。。

こんばんわぁ^^!

今日の大阪・たぬきが丘は晴れでしたが、
時より夕立のような通り雨のような大粒な雨も降ってきましたね。

さて、北海道から帰ってきて、GWも本日で終了。
明日からまた現実の時間が待っているんですが。。。
復帰出来るか心配です(^0^;)

そんな中、近所の山、妙見山を散歩。。。

SN3J0091

青々とした、新緑に覆われてたバス停。

DSCN0799

ついこないだまでは、↑こんな感じだったんすよ。

SN3J0092

田植えの準備も最盛期。

青々としているここ、大阪・たぬきが丘の周辺でしたぁ~♪
Posted at 2011/05/08 23:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation