• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

秋深し…

こんにちは〜!!
秋深し、今週末の三連休は、大阪でもいい紅葉が観れると思います🎶

たぬきヶ丘周辺の山々も深い紅葉色を見ることができます。

さてさて、今日からまた長い旅に出かけます。




次はいつ帰国出来るかな…😅
Posted at 2014/11/19 13:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月10日 イイね!

偶然見つけた温泉

まるで「古民家」のような建物。

伊勢志摩スカイライン、パールロードを走って、牡蠣を食べての帰り道。。。


国道169号線を走っていると、道端の看板に「温泉」の案内が。。。



下北山のスポーツ公園内にある、「下北山温泉 きなりの湯」で立ち寄り湯。

久しぶりに大きな湯船に体を預けて、思わず「ほぉぉ~」と言ってしまった自分。

ホンマ、「温泉」って、ホントいいですよね♪


奈良南部・三重県県境には、たくさんの温泉がありますね。
またそれを目当てにドライブを楽しみます(^^V)
Posted at 2014/11/10 23:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2014年11月10日 イイね!

気ままに海岸線をドライブ。。。

とある休日の話。
アメリカからの出張から帰ってきての初めての週末。

帰って日本でやりたいことがたくさんある中で、一番したいことが、
やはり「GRB」とのドライブ。

朝5時過ぎに、少々の軍事資金とカメラ、温泉セットを片手に
たぬきが丘を出発して、近畿道、西名阪、名阪国道を走り、
針テラスでふと休憩。。。

針テラスからは、ゆっくり下道。
心地いい朝のドライブ、窓を閉め切って走るのはもったいないと、
窓を全開にして、寒いので帽子をかぶり、オープンカーって言うにはほど遠いですが、
外の風を感じながら、伊勢本街道のくねくね道を一路東へ走りました。

たどり着いたのが




伊勢志摩スカイライン。
道沿いにはススキ。途中の展望台で、ぼ~と伊勢湾と周辺の島々を
眺めてながら、秋らしい風景を見ながら、ドライブウェイを走ってきました。

来週末は久しぶりに、妙見山にも行ってみますかね^^
Posted at 2014/11/10 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2014年11月08日 イイね!

勘が狂ってしまったぁ。。。

こんばんわぁ^^!
数か月ぶりのブログです。

皆様お元気でしょうか?
こちらは、相変わらず元気に過ごしておりますmm
体重も若干増えて、ズボンサイズがちょいとヤバメ?と
ヒヤヒヤしている今日この頃ですmm

アメリカから帰国して1週間。
時差ボケはないんですが、ここに来てヒヤッとすることがありました。

それは、「クルマの運転」

3か月も、アメリカでクルマの運転をしていたら、
自分の運転の「勘」が狂ってしまいました。

ワイパーとウィンカーはいつもながら、時たまに間違うんですが、

交差点で右折をした後、日本では左車線を走るのが当たり前ですが、
右車線に入ろうとするときがあったり、対向車や、周りにクルマが
いない交差点では、どっちの車線を走ったらいいのか、
迷うことがあり、ヒヤッと(-_-;)することが
最近多々あったりして、勘が狂っています(;^ω^)

そして、スピード感がマヒしています。

今回行ったカリフォルニアの北側の街は一般道でも制限速度が
結構なスピード(60マイル)、ハイウェイ並の速さなんですが、
その癖が残っているのか、日本の高速道路や、高規格道路を
走っていると気づいたら。。。○○○キロ。。。


当分は強く自分に安全確認を言い聞かせながら、
早く日本の交通ルールの勘を取り戻して、安全運転に努めますmm
Posted at 2014/11/08 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2014年11月08日 イイね!

The way of Japan!!





伊勢ドライブウェイを走り伊勢湾の恵みを満喫中!!
日本人で良かったぁ〜と言う気持ちです🎶



おコゲが美味い!!
Posted at 2014/11/08 11:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation