
11/15、16で群馬県は草津温泉へ行ってきました!
前回、りんてぺさんのホイール
「お披露目オフ」時に、
年内もう1度は呑みたいね♪と言う話しになり、今回
集まることになりました!!
11月初旬から、群馬県は豪雪地域沼田市在住のMOTOチャレンジャーさんから
寒さがやばい!!草津は更にヤバイはず!!という連絡をもらい。
ドキドキしており、前日の天気予報では、曇り~雪 最高気温4°という
凄まじい予報のため、最悪は電車で行く事も考えておりました。
当日、まずは¥708さんと合流。
栃木は雪なんて考えられないような天気でした。
そして、MOTOチャレンジャーさんとの合流場所まで走る中、
草津方面の雲行きはどんより…。
¥708さん曰く、朝の天気予報では草津は雪が降っていたとの事!!
しばらく走り、集合場所に到着です。
途中、首都高~関越で渋滞との連絡を頂いたりんてぺさんも
無事、集合時間に到着されました。
そして今回の大目玉である、お揃いウェアをりんてぺさんから頂き。
みんなでパシャリ♪♪
りんてぺさん、お忙しい中デザイン~見積り~引取りまでして頂き、
本当にありがとうございました。
お揃いウェアを着て、まずはお昼ご飯に出発です。
このメンバーで行くのはBBQかデカ盛りがメインですが、今回はBBQもなく、
デカ盛りも食べてしまうと夜の宴に差し支えるので、それなりの昼食です。
空腹で不機嫌そうにしていたうちの子もご機嫌になりました。
宴に差し支えると言いながらも、¥708さんはカツ丼大盛りです!!!
僕は天ぷらそばにしました♪
道の駅で昼食ですが、お客さんも多く、とても美味しいお店でした!
食事後、道の駅を散策しますが、特に気になるものはありません(笑)
せっかくなのに並べて停めようとしない我々。
従って写真を撮ろうにも良い画が撮れません…。
食事後、山道をゆっく~り走るのは眠気との戦いですね!!
眠気を飛ばそうと色々してみますが、全くの無意味…。
走ること約1時間、必死の思いで次の目的地に到着です。
残念ながら紅葉は前の週がピークだったようです。
ここ、八ッ場ダムは本当に寒かったです!!ちょっとナメてましたが、やはり寒さが違いました。
みなさんも、このあたりに行かれる際は是非気を付けて下さい!
で、MOTOチャレンジャーさんのblogにもありました、カップケーキを説明中です。
確かに見えなくもないですね~。
そしてカップケーキ食べたくなります✩
お??今度はまともに撮れそうかと思いきや…。
お~~~いっ!!
何でこんなに間あけるかなぁ??
ここの道の駅も特に何もなく、目的地である、草津温泉へ出発です。
自然の中に並んで走るチャレンジャー、画になりますねぇ♪
途中トイレ休憩をしていたら、うちの子が「おっさん達早く行くぞ~?!」
と言わんばかりに車内から手を振っていたようです。
こぉんな細い道を通りながら、到着です。
この日初めて並んで撮影です。でもバラバラ。
宿に荷物を置き辺りを散策します。何やら密談。
¥708さんは早くもビールを流し込みたい様子♪
初めて見る湯畑に、うちの子もハシャイでおりました。
記念に1枚!!
¥708さん、居ない間にすみません。
そろそろ飽きてきたお二人様。
そこで、りんてぺさんが何かを発見!!
皆さん、しっかり説明を聞いております!
何を狙うのでしょうか??
よぉ~し!!と気合充分な皆様♪
¥708さん、近い~!!
少年のような顔をしてますね?!
あら、奥様まで超必死~(笑)
頑張れ頑張れ~!!
えぇぇ~??!そこまで本気??
店員さん見ないフリはよくないよ?
こちらも親子で共同作業です!!
店員さん完全に怒り顔DETH…。
いち、にぃ~の、さんっ!!!なんて言っちゃって。
店員さん、もう「好きにしてっ」ってなってますよぉー!!
皆さんご満悦になり、一旦宿に戻ります。
外は寒いですが、フードを被り陽気な親子♪
いったん宿に戻り、皆さんが早々とビールを呑み出しましたが、
完全に冷え切った僕は1人温泉に入りました。
冷え切った身体に熱めのお湯はとても気持ちが良かったです。
体も温まり、部屋はさぞかし盛り上がってるだろうと扉を開けると。
大惨事!!!
皆さん、まだ18時前ですよ~??
部屋に布団を敷くため18時にはでなければならないので、
皆さん渋々起き上がり、近くの焼肉屋へ出発です。
このカルビ、上でもないのにメチャクチャ美味しかったです!!
タンも好みの厚切りで美味しい♪
骨付きカルビも美味♪
スタート時のりんてぺさん。
部屋で呑んで来たので少し陽気ですがまだまだです。
美味しいお肉と楽しい会話で出来上がり気味です♪
でも、酔った時のりんてぺさんは更に饒舌になるので、とても楽しいです!
そして、ピークを迎えようとするりんてぺさん。
どこかのガード下で呑んでるような佇まいですね。
焼鳥や、ホルモンも頼み上機嫌になり、お酒もとっても進み。
このあと2次会へと向かうわけですが、そこからが酷かったです。
MOTOチャレンジャーさんが書いていたように、恐ろしい年配の方に¥708さんが捕まり
手を話してもらえず、仕方なく店に入り数時間後。
入った時に聞いた金額の5倍(笑)何でそうなるかもわかりませんが、酔った大人達は
チャレンジャーを停めるよりも適当に支払いました。
その後はMOTOチャレンジャーさんのblogの内容のままDETH。
気が付くと、朝布団の上に転がっていました。
頭と喉が凄まじく痛く、でもせっかくの温泉ですから朝風呂も入らないと。
熱~お湯に浸かり、ほんの少しだけ楽になった気がしましたが、
気のせいだったと思います。
朝食会場へ向かい。
完全にグロッキーな顔付き。
朝食は予想以上にしっかりした量です。
気分悪い中調子乗ってご飯をおかわりしたら、更に気分が悪くなったのは
言うまでもありません。
そして、いつも次の日は深い二日酔いなのでダラダラと時間を過ごします。
近場の適当なお店に入り。
珍しい??車を拝見しました。
ナンバーをスゴイ付け方してます。
こんなのどうやってやるんでしょうか??
乗られてる方は、いかにもお医者さん的な雰囲気の方でした。
そして、店内の漬物を試食したのち。
見て下さい!!!このどーでもいい感じのオヤジ集団を(笑)
今にも帰りたいと言いたげなっ!!
皆さんどう思いますか??
そして、この雰囲気は変わることなく、このまま流れるように解散となりました。
まぁ、いつもの2日目なので気にもなりませんが。
¥708さんご家族、今回は残念ながらお一人でのさんかとなったりんてぺさん、
今回企画~予約までして頂いたMOTOチャレンジャーさん。
皆さん今回も楽しい時間をありがとうございました!!
チャレンジャーという大好きな車で、皆さんと楽しい宴を開けることに、
いつもながらに感謝です!!
次回もまたよろしくお願いします♪
2月?3月?頃は是非栃木に来て下さぁい!!!