• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅげむ2のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検ご無沙汰しております。

1月に社内異動で、畑違いの部署になり悪戦苦闘しております。
そんな状況なので書くことが、愚痴ばかりになりそうなのでひっそりと潜伏
しておりました。
※社内の何人かにここもばれているので迂闊な事をかけませんから(笑)

さて本題
先月(笑)、6ヶ月点検に出しました。
お友達のまちょ350GTさんと同じ時期に、クラッチトラブルが発生したので
そこを重点的に点検して貰いました。
どんな症状かというと、クラッチの踏みしろ(遊び)が異常に大きくなり
そのうちクラッチの戻りが途中で引っかかる状態になります。
段差の衝撃や、軽く靴先で引っ張れば勢い良く戻る様な感じです。
でも騙し騙し数十キロ走ったところで、自然に治ってしまいました(謎)

点検結果は、既に自然解消した状態ですので確認ができず原因不明という
予想通りのものでした。
CPV35、Z33を含めた過去事例にも、該当する物が無いとの事で、
Dラーも悩んでいました。
原因不明なのでスッキリしませんが、今後症状が出なくても次回の車検時に
マスターシリンダーを、予備交換してくれるとの事ですのでまあ良いかな。

今回のDラー営業が置いていった車は、リアにつり革が付いているジャパン
4枚後期のターボでした。
Posted at 2008/10/14 00:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年03月16日 イイね!

SuperGT 2008 Round1 鈴鹿 決勝結果 GT-Rが1-2で勝利!!

SuperGT第1戦鈴鹿の決勝で、GT-Rが1-2で勝利です!!
5位にはWOODONEが入りました。
バンザーイ!バンザーイ!
まるでGr.AでR32GT-Rが復活したときの様です。
YellowHatとインパルは残念だったけど、この調子で今年は完全勝利を決めて下さい。

1 23 XANAVI NISMO GT-R 52 1'59.936 01:44'03.977 - -
2 22 MOTUL AUTECH GT-R 52 1'59.668 01:44'04.831 0'00.854 -
3 36 PETRONAS TOM'S SC430 52 2'00.969 01:44'29.528 0'24.697 -
4 38 ZENT CERUMO SC430 52 1'59.250 01:44'36.734 0'07.206 -
5 24 WOODONE ADVAN Clarion GT-R 52 1'59.085 01:44'51.943 0'15.209 -

現地で応援の皆さんお疲れ様でした。
今夜は祝杯ですね。
Posted at 2008/03/16 16:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年03月15日 イイね!

SuperGT 2008 Round1 鈴鹿 公式予選正式結果 GT-Rが1-2-3独占

SuperGT第1戦鈴鹿の予選で、GT-Rが1-2-3を独占です!
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
この調子で明日の決勝も、1-2-3を決めて表彰台を独占して下さい。

1.#22 MOTUL AUTECH GT-R 1'51.163
2.#23 XANAVI NISMO GT-R 1'51.430
3.#12 カルソニック IMPUL GT-R 1'51.562
4.#36 PETRONAS TOM'S SC430 1'52.270
5.#38 ZENT CERUMO SC430 1'52.821
6.#18 TAKATA童夢NSX 1'52.910
7.#32 EPSON NSX 1'53.221
8.#24 WOODONE ADVAN Clarion GT-R 1'53.230 9.#100 RAYBRIG NSX 1'53.711
10.#1 ARTA NSX -
11.#3 YellowHat YMS TOMICA GT-R 1'53.747

Posted at 2008/03/15 22:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年03月05日 イイね!

3月5日は、V35の日

今日3月5日は、3回目のV35の日です。
今年からはR35の日でもありますね。

うちのG35もどきも、先日初の車検に出しました。
予想外に最低地上高でダメだしをくらいましたけど、どうにか無事に通りました。
まさか触媒のフランジ部分が9cmを切っていて引っ掛るとは思いませんでした。
タコ足の関係かもしれませんね。
帰ってきたときは車検に出したときと同じ状態でしたけどね(笑)

しかし早いものでもう3年もたったんですね。
今の所は日産最後のFR、4枚、MTですので、まだまだ乗りますよ。
Posted at 2008/03/05 23:28:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | V35 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

NEWマシーンが到着しましたが...

NEWマシーンが到着しましたが...本日、NEWマシーンがDELLから届きました。
注文から10日で海を渡ってやってきました。

少し前からノートPCの調子が悪くなっていたので、思い切って購入したんです。
新品のPCなんて6年ぶりです。
またThinkPadにするか迷ったんですが、コストパフォーマンスでDELLになりました。
それも欲しいスペックにカスタマイスできる、法人モデルを購入しました。
液晶とグラボを上位部品にカスタマイズしても約16万なんて安くなりましたね。

でもね、セットアップを始めたらカーソルが動かないんです。
タッチパッドもスティックでもダメなんです。
しばらく足掻いてハード不良と見極めてから、サポートに電話して修理になりました(涙)
よって水曜まで再度お預けになってます。
まあ、思ったよりサポートがまともなのが分ったから良いかな。

最近、色々とツキに見放されてるんで心配だったんですが予想通りの結果です。
色々あるので流石に厄年だからかな、って考えてしまいますよ。
Posted at 2007/11/03 23:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

昔からの仲間に誘われて登録しました。 免許を取得してから日産車一筋でしたが、初のトヨタ車になりました。 発売当初に試乗した時に、これ買うことはないと思った車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]スバル(純正) GRB用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 22:58:45
スバル(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:30:42
ヤフオク(台湾製) 86・BRZ リアバンパースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 10:04:20

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初のトヨタ車です。 色は、マグネタイトグレーメタリックです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少車?の後期型 350GT 6MTの黒です。 ER33の時の様に、少しづつ自分好みに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少車な後期GTS25 typeS/S 5MTの青です。 NAの楽しさを教えてくれた車で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
K's 5MTの青でした。 後輪駆動と車弄りの楽しさを教えてくれました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation