• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつき@_(:3」∠)_のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

淡路島へ

この連休は神戸ジャズストリートだったんですねぇ。
すっかり忘れておりましたorz

その代わり、今年の初めごろに行こうとして行けなかった淡路島へ。

伊弉諾神宮
比較的きれいなところでよかったです。たまたまこの日は流鏑馬があったそうなので、人ごみができる前に早々に退散。

パルシェ香りの館
とにかくハーブが安かった。大量に買い込んできました。苗がひとつ200円ぐらいはお買い得?

三代目 よし
食べログの評価が真っ二つだったので、ちょっと心配になりながらもお昼によってきました。
お刺身もお肉も食べられて、個人的にはまあ満足かなと。もともと味音痴ですし(w

本福時
安藤忠雄設計の、お寺と思えない建物でした。ただただ見とれるばかり。人工建造物フェチにはたまりません。

中浜稔猫美術館
帰り道にふと見つけてふらっとよってみた美術館。
猫好きにはたまらないかも。水墨画?墨絵?貼り絵?とにかく、猫の表情がすばらしいと思いました。

あとは淡路SAでソフトクリームを。

そういえば、1000円均一はなくなりましたが、半額制度はまだ残ってるんですねぇ。
思っていたよりも安く済んで何よりでした。

とまあ、写真を一枚も撮ってなかったので、関係リンクばかり張ってみました。

業務連絡(ESAH)
今月の定例ツーリングは、砥峰高原のすすきと、大河内発電所の見学を予定しております。
砥峰までの素敵な道と、揚水式ダムの壮大な景色と発電施設の見学は、(自分を含む)一部フェチにはたまらない見学施設となっております。ご都合が合えばぜひ参加ください。
Posted at 2011/10/11 00:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうのできごと | 日記
2011年09月25日 イイね!

但馬“牛まつり”ツーリング

楽しかった、ツーリング。
最近公私共に多忙を極めております。
何か前にも書いた気がしますが・・・。

とりあえず、先日のツーリングの記録でも。

集合したのは、sansinさん、越前神さん、yki:さん(見送り)
3台ツーリングの幕開けです。

道中ガソリン最安値の某お店で給油し、一路29号線経由、氷ノ山の西側から山越えをしようとおもったら、中腹でまさかの通行止めorz
先日の台風の影響だと、たまたまあった水飲み場にいたおっちゃんに教えてもらいました。

仕方なく、もと来た道を戻り、北から廻るルートに変更。
道中、9号線通るのも何だから、この道通ってみようという幹事の思いつきで31号線へ。
そこそこ広めの道をゆったり走っていたら、まさかの酷道へ。
車一台通るのがやっとのうえ、ガードレールなんてなく、路肩危険の看板までw
そりゃもう久しぶりにアドレナリンばんばん出ながら運転でしたよ。

やっとの思い出到着した牛祭りは、予想の斜め上を行く盛況ぶり。
田舎のイベントと思って、なめてました。ごめんなさい。
そこで和牛牛丼とステーキと牛串をたいらげ、牛の標本や骨格模型やら、戸籍謄本?を鑑賞し、今度は素直に9号線を通ってパオパオへ。
お土産にロールケーキを3本買うsansinさんを尻目に、超マイナーKOKOROカードが使えると後で知り、地団駄を踏みながら播但線を使ってしゅっと帰りました。

緩急入り混じった素敵なコースで、なかなか楽しかったです。

ちなみに今回のコースはこんなの
2011年08月28日 イイね!

蒜山~大山ツーリング

蒜山~大山ツーリングESAHの定例となりつつある、大山ツーリング。
今回はマサルさんと二人でのツーリングとなりました。
道中、暑さのあまりほろを開け閉めしながら運転し、蒜山焼きそばを食べ、ひたすら峠道を走り、奥大山で、本物の天然水を汲み上げ、みるくの里でソフトクリームを平らげ、お土産にモンドセレクション受賞の白ウサギをお土産に買い、帰りは高速でしゅっと帰っておいしいハンバーグをいただきました。

来月は、銀山祭りか、大河内ダムツアーあたりを予定してます。
どうしようかなぁ。

今日の軌跡
2011年08月13日 イイね!

大人買い

大人買い気がついたら届いてました。
はぁーさいこう
Posted at 2011/08/13 15:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2011年08月07日 イイね!

意地の14回 神戸MTG

意地の14回 神戸MTG副会長が答えられなかった1回目は、2006年4月9日でした。
ちなみに場所は明石のながさわの駐車場。
えっ?そこまで聞いてないって?ごめんなさい(笑

ご無沙汰しております。みつきです。
今日は諸事情により、こっそり神戸MTGに参加してきました。
ここまできたら、意地でもフル参加してやろうかと。

ということで、9時ごろ着、11時ごろしゅっと帰るという、非常に短時間かつ、あまり皆様と深く絡めなかったのが、若干心残りでしたが、まあ懐かしい面々も見られましたし、それはそれでよかったかと。

とりあえず暑い中参加された皆さん、お疲れ様でした。

それにしてもNCは炎天下に弱いのでしょうか(笑

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation