• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

4mmの軌跡

ここんとこ、頭が入らないマーチ君(´-ω-`)
フロントのトーを巻尺で計ってみた(´-ω-`)
トーアウトに4mm(´-ω-`)
ネジをくるくる回して(´-ω-`)
ほぼ、トーをゼロにしてみた(´-ω-`)

んで、今夜試乗してきたら・・・(´-ω-`)

アライメントの影響凄し
ガガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!


クルマが凄く素直にうごくようになった気がしますw
今までは、頭を力ずくで入れていた感じだったのが、
今回のは、きっかけを与えてあげると、スッと素直に入っていく感じに
まぁ。
他の人だと判らない範囲かもしれないけど、
自分の中では”劇的”なほど、変わった気がする。
アライメントってバカにならないのね・・・(-o-A;汗
ってめがっさ実感!
いい勉強になりました。

今夜はお山がお呼びでなかったのようなので、早々に切り上げてきました。
今度行くときが楽しみです!ヽ(´ー`)ノ

んだけ、

---------- キリトリ -----------

にしても、自分は、ブレーキキングがどうもへたっぴなので
今週はブレーキング強化月間とします( `・ω・´)

にょろーん(´-ω-`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/10/16 01:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 13:23
おー,トーも調整できるんですか.
やるな車高調.
俺のも調整できないかなぁ・・・(´-`)
コメントへの返答
2006年10月16日 21:11
残念ながら、車高調では調整できません。
ステアリングロッド(?)のネジを回して調節します。
全車にある、の~まるのネジですので、ちゃにさんも調節できますよぉ~
劇的に変わったりして!ヽ(´ー`)ノ

ワークス乗りで劇的に変わった人がここにも一人・・・

minorun-Rさん
2006年10月16日 19:38
ね!違うっしょ!!劇的に。
ワタクシも全然違いましたもん。
多分納車後だけで相当ヘタッたはず。ブッシュとか。レッツぶっしゅ交換!
で、どうやって4㎜って測ったの?
コメントへの返答
2006年10月16日 21:15
違った!全然違った!
セッティングって奥深いなぁ~と思った!
アライメントをなめてた自分が恥ずかしい!
4mm?
適当な値だけど、この方法で
つ「http://www.86life.com/j_tch1.htm」

数値は怪しいけど、
大まかにトーアウトかインかは判るかな~
2006年10月16日 21:42
濡れてるマンホールの上に乗せてやる方法もあるよ。

わたしゃプロに任せたのでやったことないけど(爆

コメントへの返答
2006年10月17日 1:06
できるらしいけど、良くわからなかったので、これで☆

でもやっぱりプロが一番ですよ!ヽ(`Д´)ノ
でもいいんだぁ~
12月には外す予定なので、いろいろアライメントを弄って遊ぶのさ( ̄ー ̄)フッ
2006年10月16日 23:09
アウトに振るとトラクションがかかり、
大舵角でフィーリングが良くなり
インに振ると小舵角(切りはじめ)での
反応が向上します。
いづれも程度問題ですが、レースでは
アウト2位にするとか聞いたことがあります。
記憶力が悪いので間違ってたらごめん。
あとは好みだな。
あたしゃ初期応答性が良いイン0.5~1ミリに
調整します。
がんばれ、青年。
コメントへの返答
2006年10月17日 1:09
φ(・_・ ;めもめも
なるほど。なるほど。。。
今回はインに振ったので、
小舵角での反応が上がった気がしました。
トラクションや、大舵角でのフィーリングの変化はわかりませんでした。
まだまだ勉強することがいっぱいだー!
がんばりまっす( `・ω・´)
2006年10月16日 23:13
そうか・・・アライメントって自分で調節できるんだね~
僕はディーラーでやってもらってました。
タイヤ変えた時期などとかぶったのでさして効果は実感できず。

やっぱもっとレベルアップせねば~
コメントへの返答
2006年10月17日 1:14
いやー
プロが一番なんだろうけどね・・・

今の足は、冬に外してしまうので、
それならば!ってことで、勝手に弄ってみてるだけです。
でもしろーとだから、微妙な変化は(´ー`)ワカラネー
恐らく、まだクルマにセッティングを施すレベルに達してないという事なんでしょ~
現段階では、完成された車で基礎操作をとことん練習するのがベストな気がします(´-ω-`)
もっと走らねば!!
2006年10月17日 7:53
↑私もK11レースしていた頃、まいくらちゃれんじさんと同じくアウト2位でした。
でもNISMOの足だったので、他にキャンバー角とか色々な要素が絡んでるからどの車でもアウト2というわけではないですが。

最適トーを探る時に私は「タイロッドを何分の何回まわしたか」で数えていたのですが、作業中に話しかけられたりして 今何回転だか分かんなくなっちゃって計り直ししたこともありました(^^;)
コメントへの返答
2006年10月17日 20:35
ふむふむ・・・
アウト2ですかぁ~
上級者になるとその方が速いのかもですね!

>最適トー
探す必要があるのですね!
機会があったらまた変えてみようかとは思うのですが、
現在は今のセッティングを乗りこなすのが最大の目標です( `・ω・´)

プロフィール

「HK11ラブ」
何シテル?   06/08 22:19
マーチっていいですよねぇ~ヾ(゚ω゚)ノ゛ もうゾッコンです! なかなかお金を掛けてあげれないですが、愛情はいっぱいッ!! これからも大切に乗ってあげたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■反・御好み食堂同盟■(本家) 
カテゴリ:nt50さんのホームページ
2008/03/28 17:19:07
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ2号機 シルバーくん 2012年3月12日納車 これからよろしく!!
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ1号機 びーびーくん 学生時代に車体9万円で買ってきた思い出の一台目。 買い物、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation