• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月18日

後輩といっしょにおやま☆

後輩といっしょにおやま☆ こんばんわ!わたしですヾ(゚ω゚)ノ゛

えーと、昨夜、後輩くんとおやまへいってきましたw
場所はループ橋の上の道ですw

じつはその後輩くん、1ヶ月半ほど前にくるまを持ったばかりの子なんですが、
先日、この後輩くんとその他の後輩くんを数名連れてつれて
ほぼ、ノリ(笑 だけで深夜の海まで行ってきたんですよ。
車はその子のノンターボインプとおいらの腐ったマーチの2台。
んで、おいらが先頭でゆっくり安全運転で走っていたんですが。
まぁ途中にちょっとした峠とかありますわな?
長野だし。
やっぱり下りとかはすこし"軽快"に走りたくなるもんじゃないですか。

ってことで
おいらのへぼマーチ君
すこしペース上げてGo!!
てな感じでコーナーに突っ込んだら、
後輩のノンターボインプ君がバックミラーから消えちゃってwww

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ あれ?

って感じでした。
まぁ走りとは全く関係ない子なんでまぁ仕方ないちゃ仕方ないんですが。。。どうやって走ればいいか、イマイチわかってないご様子。。。

これじゃあいけない!!ヽ(`Д´)ノうがー

ってことで、
勝手に
「その後輩くんの特訓プラン」を組み
おやまへGO!!したわけですヽ(´ー`)ノ

んでプラン消化後
昨日2時ごろに2台無事に帰ってきたわけのですが、

いやー最高に楽しかったですねぇ!ヾ(゚ω゚)ノ゛
峠道みたいなものを走るのが初めてみたいで、
最初は全然やる気なかったのですが、
プラン消化後には結構走るのが楽しくなってくれてたみたいで☆
目を輝かせていましたw

よかったよかったw
「どうやら、車の操作する楽しさは伝わったようだ(  ̄ー ̄)にやり」

まぁ、やった事は簡単♪
自分が普段して遊んでいる、車との対話の仕方を教えてあげただけですw
もちろん。目的は"速く走る"ではなく”楽しく走る”っていうのがコンセプトなので、スピードは法定遵守!
で。ひとつひとつの挙動?動作をおいらの独断と偏見の解説を交えつつ確認。
車というは物理法則に従って動いていることをアピールし、
どのように操作したらどうなるか?
では、綺麗に、スムーズに走らせるにはどうすればいいのか?
スピードを出すには?危険な操作とは?
などうんぬんを、
"答えを教える"といいよりも"自分で模索していける"ように
きっかけを作ってあげただけですヾ(゚ω゚)ノ゛
後輩くんも”なるほど~"と興味が持てたご様子ww
そして、プラン後には目が輝いている状態w

これで、彼も立派な走るのが大好きだという意味での"走り屋"のい仲間入りを果たしたようですヾ(゚ω゚)ノ゛

やったね!

んで、ついでに
当然走る場合の注意事項も教えておきましたw
たとえば、
一般車を煽らない。
住民の方に迷惑をかけない。
センターラインは絶対割らない。
スキール音の禁止。
スピードは原則として法定速度を守ること。
街中などで練習は危険なので絶対しない。
休憩中に出たゴミなどは持ってかえる
などなど。
車って楽しいけど走る凶器になりますからねぇ~
後輩君に犯罪者になって欲しくないのでこの辺はしっかりと伝えたつもりです。はい ^^;

ああー楽しい~!これでまた車好きなヤツが増えたかなぁ~ヾ(゚ω゚)ノ゛
最高に嬉しいですw

よし!これで後輩君もおいらのライバルだ!!ヽ(`Д´)ノうがー
後輩くんに追いつかれないようにおいらも日々精進しなきゃw

また、一緒に練習しにいこうね!後輩くん♪

てな感じの楽しい夜でしたw

あー長くなっちゃった。。。いつも汚い文ですみません(ノД`)
ホント文章書くの下手だなぁーといつも思います。。。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/10/19 00:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年10月19日 0:39
すみませんごめんなさい・・・センターライン無視して走っちゃいます一般車を「ゴルァ!」します法定速度は守ってませんスキール音するまでタイヤいじめてますw
・・・でもちゃんとゴミは持ち帰ります(笑)

ちなみに同乗者に強烈な横Gをかけない走りを求めるとセンターラインはどうしても割りますね、あくまでも対向車がいないとわかっている時だけですが。
道幅をいっぱいに使って走っちゃうんですよね、ドリドリ派じゃないですがw

コメントへの返答
2005年10月22日 0:13
わーいヽ(´ー`)ノ
いやmatuさんの運転がやさしいのは十分わかっていますので問題無しですww
ゴミ持って帰るのから及第点v(ぉ
2005年10月19日 3:12
やぁぁ‥耳が痛い話を・爆
今日一般と思われるカローラに仕掛けて見事撃沈しましたからねぇぇ‥

地図のループの所面白そうですね!
私は「このテの道」はまだ走った経験がありません。
(デパート駐車場を除くw)

matu_z27wさんの
>ちなみに同乗者に強烈な横Gをかけない走りを求めるとセンターラインはどうしても割りますね
↑私がタクシー転がしてる頃の究極のテーマでした。

いかにして同乗者を揺らさず…でも交通規則も守るみたいな‥
ノロノロする訳でもなく‥このバランスを考えると
ちょうどバランスが取れる速度と走行ラインと操作は
針の穴に糸を通す様な感じにしか選択枝は残らないんですが
それを追求するのが当時楽しかったです。
コメントへの返答
2005年10月22日 0:15
てかタクシー!?Σ(゚Д゚)
うーん運転うまそうだ。。。
私いつも同乗者を酔わせしまうようなので是非極意を学びたいものです。
>いかにして同乗者を揺らさず…でも交通規則も守るみたいな‥
私が求めていたのはこれだーーー!!ヽ(`Д´)ノうがー

火曜日、ご指導の程をよろしくです(o(_ _o)ペコリ
2005年10月19日 22:46
自分も山道走っている時は右カーブの時にセンターを
めざしながら走っているとたまにマタいじゃいますね~。
もちろん見通しの悪いカーブなんかは怖いので左側によって
コーナー曲がってますが、、(;゚д゚)

それに今履いてるタイヤは思いっきりECOタイヤだし
フトントヘビーなんでコーナーでスピード出すのは怖いですw
ちょっとスピード上げて曲がると、
すぐキュルキュル言っちゃいます(´Д`)

ぁー新しいタイヤがほしいよ~。
でも金ないから4本も買えない>_<
それにスタッドレスもこの冬買わないと・・

う~ん、スタッドレスが優先だよなぁ。

でも楽しく走れれば良いと思います☆

ちなみに一昨日ガソリンを入れたので燃費をはかってみたら、
8.8kmでした。(~´Д`)~

せめて9はいってくれると思ったのに~。
こりゃあ峠で頑張ったら4.5位になりそうな予感ww
コメントへの返答
2005年10月22日 0:18
うわw
kuronさんの走りもみてみたいなぁ~
今度横に乗せてくださーいヽ(´ー`)ノ
ミレーニアって重くて大変そうですね。。。w

あ、燃費!燃費かぁ~
おいらはだいたい14~15ですw
おやまに遊びにいってもこれぐらいw
なぜだろう。。。
多分直線でアクセル踏まないからかなぁ~
でもコーナー中も法定速度とか(おぃw
2005年10月20日 23:41
ループ橋~。昔一人でたまに行きましたね~^^けっこう直線とかRの大きいコーナーがあるので楽しいですよね~Gを感じられて。後輩もスバル車ってことで是非車好きになってほしいですw

そういやー。むかしループ下り部分で何キロだせるか度胸試ししましたよー。あんときは80キロくらいでかなり怖いと思いましたー(;・∀・)いまならどのくらい耐えられるかな?ひさしぶりにやってみたくなったw
今度ntさんも挑戦してみてくださいな♪
コメントへの返答
2005年10月22日 0:21
>今度ntさんも挑戦してみてくださいな♪
うう。。。「♪」なんてつけないでください!(笑
死んじゃいますからw

でも一体何キロ出せるのかなぁぐらいなのかなぁ~
あまり直線でアクセル踏まない子なんでわかりません。
こんど機会があったら”死なない程度に!”やってみますねw

てか一緒にいきましょーーーーーーw
2005年10月22日 0:22
私の車じゃ無理です。爆

サスが硬すぎて揺れ過ぎ( ̄▽ ̄;)

あのテの運転は「サスがヤワヤワ」じゃないと
難しい‥と言うか当時の訓練が発揮しにくいんですよ。
ははは(^^;

プロフィール

「HK11ラブ」
何シテル?   06/08 22:19
マーチっていいですよねぇ~ヾ(゚ω゚)ノ゛ もうゾッコンです! なかなかお金を掛けてあげれないですが、愛情はいっぱいッ!! これからも大切に乗ってあげたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■反・御好み食堂同盟■(本家) 
カテゴリ:nt50さんのホームページ
2008/03/28 17:19:07
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ2号機 シルバーくん 2012年3月12日納車 これからよろしく!!
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ1号機 びーびーくん 学生時代に車体9万円で買ってきた思い出の一台目。 買い物、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation