• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばいきんぐのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

オーバーゲート開かない問題w

皆さんお元気ですかね?
このところ水害やコロナでかなりマイナスな情勢ですが、ボケボケしてられないですね。
話は変わって、3年ほど前に外構工事のやり直しをし、ついでにカーポートもリニューアルしました。
がしかし、オーバーゲートのリモコンが反応悪いのなんのって・・・
取説をよく見たらありえない文字列を発見!!!
alt


alt

マジか、10メーターって何だよ車2台分!! アホかクソ

LIXIL

ゴミ製品。
それじゃ我が家では全く使い物にならんってことが発覚。

alt
最低でも30メートルは飛ぶようにしろよw
気を取り直して、改造スタート
alt

この柱の上部にリモコンの受信部が格納されているので、新たにリモコンユニットを追加。
alt

リレー付きなので無電圧渡し~
alt

リモコンw
でもこれは非常用。
alt
実はこのユニット、アレクサ対応なのでいつもはスマホの音声操作や、GPSを利用して自動操作が可能なのです。

LIXIL

さん、ここまでとは言わないがモー少し良い製品開発してね。
ちなみにWiFi対応もしているようだがそれもクソです。
自己満足のエンジニアが多く困る。

さて 今日も元気に "アレクサ、ゲート開けて~"
いってきま~す。(嘘)




Posted at 2021/05/19 17:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ以外 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

見直しませんか?

お体お変わりありませんか?
世間は大変なことになっておりますね。
久々のブログは車ネタではございません。
2年ほど使用していた iphoneXが最近バッテリーの具合が・・・

alt

機種変更時期かなと感じ iphone 11でもと考えたのですが
不要なお国の指導が入り、機器代が12万越え・・・・・
ならば激安 androidスマホで良いのではと安易に HUAWEI や AQUOSを購入・・・
結果はappleさんごめんなさい iphoneをなめてました。
iphoneでは何のストレスも感じなかったアプリが低価格androidスマホではほとんど
フリーズ状態、恐るべしiphone
同等以上の性能のandroidスマホは何?
検索していると出てくるのは、大嫌いな南朝鮮製品・・・
背に腹は代えられぬということで、信念を曲げてこれを購入。
alt
galaxy note10 plus
結論から言うと iphoneXよりストレスフリー
以上・・・
環境が快適になると、今度は日頃の通信料が気に成る。
Docomoを使い続けていたのですが8千円/月はさすがに高すぎ。
ならば激安SIMと入れ替えてコストカットを模索
DTIゃ楽天はDocomo回線を使っているから安心だろうと思い試してみたが・・・
ひどい、ひどすぎるスピード制限されているのかと思うくらいの環境。
これはDocomoの戦略で自社回線優先のため貸出回線はゴミ同然
通話についてもプレフィックス番号を頭につけないと無料通話にならない不便なもの
これは困った。
まあ幸い私には、腐るほと有り余る時間がある。
てことで他の回線を調査開始。

auはIDOの時代から障害やエリア問題が山積なので除外

禿電は・・・・不安を感じながらもプリペイドSIMで調査開始。
意外にも貸出回線なのにドコモ回線の倍のスピード

では禿回線を格安で提供するところはと調べた結果・・・・・・
Y!mobilがヒット。
嬉しいことに通話もプレフィックス番号が要らない何も気にしなくて無料通話ができる。

早速契約

結果は通話SIM2枚・データSIM2枚合計で 8千円/月 これは凄いことになった。
月の支払いは1/3に軽減されめでたしめでたし。alt
ドコモさんさようなら・・・・
Posted at 2020/04/06 01:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ以外 | 日記
2017年03月20日 イイね!

SSD

4-5年前に大量のエコポイントをゲットしたのでバブリーなPCを購入





でも、最近起動ドライブが寂しくなってきたので、お安くなったSSDを購入


OSごとお引越しをして ちょっとベンチ走らせたら爆速でしたwww


マジか?w

Posted at 2017/03/20 21:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ以外 | パソコン/インターネット
2015年06月02日 イイね!

たかが2万されど2万

へんてこりんなタイトルで失礼しました。

ご承知の方もおいででしょうが、小生 3年ほど前にサラリーマンを引退しまして、細々と賃貸業を営んでおります。
過去の経験上、建築業と電気業は有資格のため、小規模な修繕・原状回復は自ら着手しております。

今回は、経費節約のため共有部の照明設備を、フルLED化してみました。

サークライン型ランプ25台・ストレート40W型ランプ20本・コンパクト型蛍光灯15台・その他



こんな各種・・・・
省エネ効果を最大まで上げるために、各灯具のインバータ&安定器はすべで撤去しました。

で、結果は・・・・


4月10日頃施工したので完全効果は5月~
なんと2万円近く節約できました。

ちなみに投資金額は9万弱・・・施工費はもちろんゼロw
5か月ほどで回収出来そうです。
又、半年ごとのバルブ交換費用も考えると効果は絶大ですね~



あたしゃ 知らん!   と くまこも申しておりました。
Posted at 2015/06/02 11:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ以外 | その他
2015年01月23日 イイね!

衝動買いしたカメラ

先日クルマの荷台にカメラバッグを放置したまま、走り出してしまい、300mmの望遠が帰らぬ人となってしまいました。

多少落ち込んでみたものの、よく考えたら旅先でレンズを交換するのも面倒だし、スナップ写真程度しか撮影しないので、これを機に話題のネオ一眼を購入しました。


こんなやつ
PowerShot SX60 HS

でもって早速近所に撮影しに行ってきました。


広角は21mm !!


50mmだとこんな感じ

300mmだとこんな感じ


光学いっぱいの1365mm
未体験ゾーンですw


続いてデジタルズームで2734mm相当


小鳥さんもビックリ!!


自宅から2.7Km離れた小杉タワー盗撮w


お月様記念撮影

いずれも手持ちでインスタントに撮ったのでブレがありますが、パソコン画面で見る限りは目立ちませんw


あたしのエサ忘れて何やってんだよとくまこが申しておりました。

Posted at 2015/01/24 00:01:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ以外 | 日記

プロフィール

「那須で雪に降られてしまったので、那須で雪に降られてしまったので、純水洗車!!
拭き取りが超楽ちん。」
何シテル?   01/02 17:30
ばいきんぐです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 FORD F150 RAPTOR SUPERCREW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 14:19:06
軽自動車の税金が19,200円って、ありゃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 15:22:30

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
為替がこんな状態で、輸入車は半値の価値しか無いと判断、しばらくお休みして国産に乗ります。 ...
フォード F150 フォード F150
たのちぃーw
アメリカその他 その他 くまこカー Ver2 (アメリカその他 その他)
3輪 エアーバギー 乗り心地最高! 空気入れ付き
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
当時ほほとんど見かけることのない車両でした。 ホテルの車寄せでもVIP待遇で良かった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation