• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばいきんぐのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月26日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/04/19 08:28:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

どうでも良いこと~

2016年 1/4半期の痛い人たちリスト

5.196.211.93 5.196.211.88/29
58.62.250.214 58.60.0.0/14
61.227.228.108 61.227.0.0/16
106.10.148.226 106.10.128.0/18
106.10.151.198
115.210.201.135 115.210.0.0/16
116.22.22.74 116.16.0.0/12
116.22.22.8
118.124.46.6 118.124.0.0/15
118.124.50.126
118.165.7.55 118.165.0.0/16
139.201.153.67 139.200.0.0/13
139.206.186.87
139.206.187.190
155.133.82.93 155.133.82.0/24
157.122.148.151 157.122.0.0/16
157.122.148.249
175.45.248.101 175.45.192.0/18
182.135.159.240 182.128.0.0/11
182.147.253.25
187.188.159.245 187.188.0.0/15
200.89.124.27 200.89.112.0/20
220.231.200.76 220.231.192.0/18

ほとんど、中国なので接続業者単位で蓋しました~
覚書なのでスルーしてくださいww

おいたしちゃだめよ!! めっ!
Posted at 2016/03/17 10:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年02月29日 イイね!

プロジェクターヘッドライトの焦点について

先日、エスカレードのプロジェクターライトの移植を行い、予想以上の明るさになり大変満足していたのですが・・・・

本日、車検対応用のバルブに変更したら・・・・
なんか暗い・・・



それにハイビームかなり上にずれてる・・・
明らかに、焦点ずれてるじゃん!!!

てことでバルブの台座に薄いシムを張り付けて微調整・・・・



幸い大きなずれは、上下方向だけだったので1か所だけの貼り付けで済みました。
左右のずれはペーパーやすりで微調整。


ばっちり焦点出ました~

その昔、鮫洲のテスター屋に居たころ、車屋のおっちゃんが泣きそうな顔して、ボロボロの旧車で乗り付けてきて、ライトの照度不足で落ちちゃった・・・何とかして!!!
(今みたいにハロゲンとかじゃなく、普通のフィラメントのやつねw)
H4バルブなら何とかしてあげれるけど~ってことで
裏技のバルブせり出し加工(バルブの3本の足を調整して少し前に微調整センター出し)

なんて言うのを思い出しながらコシコシしてました。

プロジェクターヘッドライトのバルブを変えて見たけど思ったほどって思われてる方もお見受けしますが、一度点検されてはいかがかな?
前後方向は各社、気にされているようですが上下左右は意外といい加減な製品が存在しているのも事実です。

ハイビームにして壁に照射すれば一発でわかります~



てことで毛皮を着ているケモノ
しかし、どーいうファッションセンスなんだw

Posted at 2016/02/29 16:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2016年02月15日 イイね!

35W→55Wへ

35W→55Wへ

先週、車検対応とあまりの暗さにエスカレードのプロジェクターライトを移植してみました。


明るさと、配光は大満足の結果に終わりました。
これならハイワットのユニットに変えても対向車への迷惑は軽減されるのでは?

純正は35Wなのよね~かなりくたびれてるし暗くなってるし~


てことで早速安物検索・・・・
ありました。
55w8000ケロヨンw ついでに車検用に6000ケロヨンのバルブも購入


べースプレートを作って取り付け~


暗くなってからご近所ドライブ~

ビームパターンかなりシャープでしょw
てかむちゃくちゃ明るいしw
過去に取り付けたFOG用済みになってしまったw

リフレクター型ライトにHIDとかLED入れてる人すげー迷惑なんですけど!!
禿ロンに戻しなさいw

てことでくまこは「この寒いのによくやるよ!!」 と申しておりました

Posted at 2016/02/15 19:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2016年02月02日 イイね!

法令変更による対応

寒い日が続きますね~
久々の書き込みでございます。

ご承知の方もいらっしゃると思われますが、昨年9月より車検時において前照灯光軸の測定方法が変更になりました。
ざっくりいうと、今まではハイビーム(走行灯)で検査を行っていたが、今後はロービーム(すれ違い灯)にて検査する。
この際、輸入車等の逆エルボ(配光で右上がりのやつ)は不合格になる。

うちのエスカ君は純USA・・・・
対向車に優しくない配光です・・・
その前にモヤ~としてて配光どころではないし、↓ダークだし。
配光漏れあるし~

ということで、いつものあそこで検索
アリにありました。

小糸製のプロジェクターヘッドランプ(小糸Q5)
RHDタイプを注文~2週間ぐらいで届きました。

早速、ライトの殻割り(外気温が低いのでドライヤーと格闘)
バカ!!

純正と比較検討タイム

14mmほど後ろにオフセットしてる。
取り付け穴も微妙に違う・・・・

純正は反射面が・・・・

小糸のやつはしっかり鏡面仕上げ
ここからは力技で

取り付けベースを短くカット~
水平を微調整~
ハイビーム用ソレノイド配線~

でもって、カバーを温めながら元に戻して~
光軸調整

純正                       Q5


ロービーム

ハイビーム
おしまいw
かなり難易度が高かったのが、水平出しでした~
もーやりたく無い!!!

お約束のくまこ・・・



Posted at 2016/02/02 19:34:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヘッドライト | クルマ

プロフィール

「那須で雪に降られてしまったので、那須で雪に降られてしまったので、純水洗車!!
拭き取りが超楽ちん。」
何シテル?   01/02 17:30
ばいきんぐです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 FORD F150 RAPTOR SUPERCREW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 14:19:06
軽自動車の税金が19,200円って、ありゃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 15:22:30

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
為替がこんな状態で、輸入車は半値の価値しか無いと判断、しばらくお休みして国産に乗ります。 ...
フォード F150 フォード F150
たのちぃーw
アメリカその他 その他 くまこカー Ver2 (アメリカその他 その他)
3輪 エアーバギー 乗り心地最高! 空気入れ付き
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
当時ほほとんど見かけることのない車両でした。 ホテルの車寄せでもVIP待遇で良かった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation