• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

チル復活

チル復活 引きすぎてフックがめり込み分解不可能に
なっていたX-13
友人を通して整備に出してたのが完了したけど

来月以降でないと取りに行けない(涙)
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2009/01/21 21:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

こんばんは、
138タワー観光さん

小民家。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 21:35
まだ1度しか使うの見たことないですw
コメントへの返答
2009年1月21日 21:55
スタックしたらレンタルしますよ(笑)
2009年1月21日 22:03
体力勝負ですな。。w
コメントへの返答
2009年1月21日 22:43
過去に一度だけシェアピン折ったことが(汗)
2009年1月21日 23:07
食い込んじゃうんですねぇ~
コメントへの返答
2009年1月21日 23:21
どうにか使えてたのですが
変形して分解整備できず3年経過(爆)
2009年1月21日 23:22
チルは必要装備ですね。
コメントへの返答
2009年1月22日 18:37
板金にも使えるし(汗)
2009年1月22日 8:42
10mワイヤーが欲しい・・
コメントへの返答
2009年1月22日 18:45
付属20mワイヤーを1:3で端末処理して
もらいましたが15mの方は未使用・・・

5mを補助ワイヤーと組み合わして使ってました。
2009年1月22日 21:08
私には必要ないかと・・・(汗
コメントへの返答
2009年1月22日 22:12
来月の雪中で受け取て即作動試験

かも?w

プロフィール

「気が付けば2年たってた…
私事ですが二年前に定年退官し、現在は広島市内に電車通勤してます。」
何シテル?   02/28 06:34
HONDA400X又はJB43-5で野営場出没。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンカイ NNV-002A ナンカイナビゲーションシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:19:30
汚いから洗って・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 00:24:02
クルーズ 新型ジムニー 資料がキターーーーッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 16:43:07

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
30.3.10受け取り
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
70で走破できた処が、再び走りる日は何時の事やら 最近はMTB運搬車(汗)
その他 その他 その他 その他
RD-Z400Sが山で扱い切れないのでMTBで練習(嘘) 最近の山はこれでしか走ってな ...
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
生産中止から半年後、市内に新車在庫があり衝動買い(^^;)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation