• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

ETCゲート

ETCゲート 中日本高速道路の管轄の

インターチェンジでは

先日からETCゲートの開閉速度が

随時、遅くなるように設定していくそうです。




管轄は違いますが、兵庫の姫路西ICは試験的に遅くしてあるのですが

ETCレーンを十分な減速をしないままで入ってくる車には、かなり効果があるようです。



実際、オイラもチトびびりましたよ・・・ ( ̄ω ̄;)ゞ








皆さ~ん! 十分に減速して進入しましょうねぇ♪

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/11/29 19:39:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 19:54
渋滞を緩和するゲートなのに遅くするのは
納得がいかないと思うのは私だけ?
コメントへの返答
2008年12月1日 19:30
でも、減速不十分でゲートへ接触などの
事故が結構ありますからねぇ・・・ (^^;
2008年11月29日 19:57
北陸道は社会実験で8月頃に遅くしてあったよ(^^)

あれは怖いっすね。。。
コメントへの返答
2008年12月1日 19:32
北陸道でも一部でやってましたか!?

本文にも書きましたが
姫路西も結構遅いのでチトびびりますですよ(^^;
2008年11月30日 0:17
なんかそうなるみたいですね(^^;

逆に開放すれば良いのに?

ETCが反応しなければオービスみたいに
記録すれば良いと思うんだけど???
コメントへの返答
2008年12月1日 19:34
阪神高速なんかは開放してる所がありますよ!

しかし、まったく減速ナシで突っ込む輩も多く見受けられますが・・・(^^;

2008年11月30日 9:28
一般レーンとの合流スピード差を減らすことで事故防止には有効かと


コメントへの返答
2008年12月1日 19:37
たしかにそうですね! (^^)

あと怖いのは後ろの車からの追突じゃね・・・
車間を開けないヒトも多いようです。

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation