• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

教習開始!

教習開始! ついに、大型二輪免許取得に向けて

教習がスタートいたしました♪


昨日の午後が入所式で

教習の進み方を聞いたり

適正検査を受けて、自分の運転における心理的な所を見極めて来ました。



で、本日から教習スタートだったんですが

いきなり二時間連続で受けちゃいました!


最初の一時間は教習車両に慣れるのが目的みたいなモンですが

メッチャ体に力が入ってるのが自分でも良く分かるくらいカチコチのライディングでした。(超滝汗

オイラの悪癖も随所に教官に指摘され、凹みまくりの一時間でしたわ・・・(^_^;

フロントブレーキやクラッチを四本指での操作がダメダメなオイラです。



二時間目は大型スクーターによる教習でして、慣れない車両を時間を変えて連続で乗るのは

なんかスッゴイ、プレッシャーです!

大型のスクーターってあんなに重たいとは思いませんでしたヨ!!

そんでもって一時間目にゃ通らなかった

一本橋を大型スクーターで渡らにゃならんと来たモンですヨ!!

三回くらい渡ったけど、タブン5~6秒くらいで渡っちゃってたでしょう・・・





ナンダカンダの二時間でしたが、とりあえずハンコは頂きました♪

まだまだ、肩の凝る教習は続きますwww (^_^;



ブログ一覧 | モーターサイクル | 日記
Posted at 2009/04/13 18:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 19:02
大型二輪車取るすか?☆
カッコ良いなぁ~(^^)
コメントへの返答
2009年4月14日 15:22
大型二輪で、ばぁいく便でも始めようかと思いまして・・・w♪
2009年4月13日 19:20
お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)

私も初日2時間連続で受けて、
同じ内容でしたo(^-^)o

肩の力を抜いてくださいねウィンク

がんばってぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年4月14日 15:26
メッチャ肩に力が入っちゃって、肘が上がっちゃうんですわw♪


話は飛びますが、この返信は某所の二階のCPで打ってますwww
あと一時間後に乗るんですが、雨がやまないんでテンション下がってるオイラです・・・
2009年4月13日 20:52
お疲れ様でした♪

なんか想像つきますね(*^_^*)

出掛けても周りは大型ばかりで…
欲しくなりますよね…(^_^;
コメントへの返答
2009年4月14日 15:29
がんばってるよ~♪
てるぞうさんも早くおいで~♪♪

ココに入所する時はオイラが紹介人になりますよ!
寸志がもらえるから、マックでも行きましょうよw (バキッ!
2009年4月13日 22:07
クラッチとブレーキを4本指で・・・

確かそう習ったけど・・・

今更ねぇ~。
コメントへの返答
2009年4月14日 15:31
オイラフロントブレーキはツーフィンガーが馴染んでしまっててタイヘンですわ・・・

基本とは言え、どうなる事やらw

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation