• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

九分も・・・♪

九分も・・・♪ 兄ちゃんのキューブも

新品のスタッドレスに履き替えました♪

(*^ω^*)









気を付けるトコロや、チェックすべきトコロをレクチャーしながらの作業でしたが

ナットを裏表逆さまに填めようとしたのにはビックリです・・・

( ̄ω ̄;


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/12/21 18:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:41
電動インパクトレンチの次は・・・
お兄ちゃんにガレージジャッキとトルクレンチを買ってもらいましょう!!
これでオデアブも楽勝!!

あっ!! ホイールナットの件はこの前に言ったのに・・・。
コメントへの返答
2011年12月23日 9:02
安物の2トンジャッキはあるんだけど
フロント両輪上げしようにもドコへ当てていいのか分かんなくてあきらめまして・・・(^_^;
今度教えてねぇ♪


ナットの件・・・
前回のパンクの事で覚えてるハズと思ってたんですが・・・( ̄ω ̄;
2011年12月22日 10:18
アルミには袋ナットで鉄チンは貫通ナットですからね・・・

欧州はナットでなくボルトですが、テーパーが違う種類もあり、間違えると危ないですね?!
コメントへの返答
2011年12月23日 9:05
そうなのよぉ・・・
あの貫通ナットって素人には??モンなんでしょねw


欧州車のボルト止めってホイールを支えながら通してしめるってタイヘンそうに思うんだけどコツがあるのかな?
2011年12月22日 21:17
こんばんは。
まぁ、何事も経験です。( ̄―+ ̄)ニヤリ
あぁ~、リフトが欲しい。(爆)
コメントへの返答
2011年12月23日 9:07
そそ♪ 自分でやらなきゃナニも身につかないんで
口は出しても手は出さずでやらせました♪
( ̄ー+ ̄) ニヤッ!

自宅前の道にポールルフトを埋め込みましょうwww

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation