• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーターのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

マフリャー慣らし♪

マフリャー慣らし♪先週のお休みの日に交換していた

伊右衛門号のマフラーですが

先日は天気が悪かったんで乗れなくて

本日お暇な同僚と共に走って来たオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


ドコに行くべと迷う事無く県北へバビューンw



醍醐桜も満開だそうですが現地までの渋滞は嵌りたくないので

醍醐の里の道の駅横の桜並木でパシャリ📷



木山街道にポツンとある



日野上しだれ桜は渋滞は皆無どころか観光客さえも皆無www



進路を姫新線沿いに西へと移動して

喫茶タイムへと駆け込んで



ココへ来たらコレ一択のカツカレーです♪

ホントはイノシシラーメンと言うチョイスも考えてたんですが

木曜日のケンミンショーで紹介されてたので

入り組んでて分かりにくい店なのに駐車場は満杯でしたのよw



オナカを満たした後は同僚が行った事がないと言うので



済渡寺へとやって来て白鳥居とサクラを愛でて帰りましたとさ♪

(^_^)v





あっ!!



肝心のYOSHIMURAサイクロンの感想ですが

音量も音質もバッチグーで4000~6000回転の伸びが

メッチャ気持ち良い音を奏でまして

最&高な伊右衛門号となりましたです♪




サイレンサーに脹脛を当ててしまってアチチを体験したのは秘密ですwww

(;'∀')
Posted at 2023/04/01 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年03月25日 イイね!

感応的音量♪

感応的音量♪我が家にやって来て4年半♪

ついにトコトコの

純正マフラーに見切りをつけて

POPでヨシムラなマフラーを手に入れたオイラです!!

(`・ω・´)ゞ


ヨシムラ・サイクロンマフラー

タケガワ・FIコントローラー

整備手帳

マフラーを外すのに、腹下のボルトが外しにくかったんですが

それ以上に手こずったのは、FIコンの設定でして

運良く本日はTAKEGAWA本社の営業日だったので

富田林の尾根遺産に携帯を介して、手取り足取り指導してもらいまして

無事セッティング出来ましたとさw

(;^ω^)


いやぁ~トコトコなノーマルから

感応的なYOSHIMURAサウンドになりまして

これからも伊右衛門号でのお出かけが楽しみなオイラです♪
Posted at 2023/03/25 19:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年03月19日 イイね!

本年一発目の♪

本年一発目の♪やらなきゃいけない事

あるのは理解してるけど

同僚に春ツーリングに誘われては

無条件で参加するオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


去年の三瓶ツーリングと同様くらいの台数で





津山梅の里公園へとやって来ました!



丁度、梅まつりもやってたんですが

津山にこんな梅公園があるのはまったく知りませんでした。


道の駅や奥吉備街道をウネウネして



有漢でオイラは離脱して



こんなステッカーの数字に気が付いたので



主治医のショップにバイクを預けて帰った日曜日でしたとさ♪
Posted at 2023/03/19 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年03月04日 イイね!

春の祭りはナニ祭り♪

赤磐でガッツリとお昼を食べて



久々に円城の道の駅経由で



高梁の主治医の所までウネウネを楽しんだオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


3月になって店内は



原付の新車JOGが10台も御契約済みの札が付いてて祭りモードですが



原付二種のPCXやクロスカブやGSXも鎮座していて



納車整備場にはハンターカブ×2台とDAXがナンバー付けて

納車待機の原付祭り状態ですわぁwww

(*^。^*)



一時期の半導体不足によるタマ不足状態は脱したようですが

花粉症に悩まされてる主治医は辛そうでしたので

そそくさと帰路についたオイラでしたとさ♪
Posted at 2023/03/04 18:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年02月11日 イイね!

4年半ありがとぅ♪

4年半ありがとぅ♪去年の冬からチョクチョクと伊右衛門号の

バッテリーが上がってたんですが

もぅ4年半にもなるので

バッテリーを交換したオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


無印 YTZ5S互換バッテリー

整備手帳

昨今の物価上昇はバッテリーにも随所でして

台湾YUASAもかなりの値段なので



大陸製の互換バッテリーにかけてみました♪

さて、寒いけどバビューンしなくちゃw
Posted at 2023/02/11 14:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation