• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーターのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

2022年 GW最終日♪

2022年 GW最終日♪今年のGWも最終日となりまして

飛び石もあったとは言え

Bigバイクに乗らないのはチト寂しいので

XSR900で隼駅まで出かけたオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


バイク乗りが多く来てるのかと思ったら

Kawasaki忍者が1台のみと拍子抜けでしたw



ここまでバイクで来たならば、道の駅はっとうへも立ち寄りまして



バイク用具メーカーのタナックスさんでステッカーいただきましたぁ♪


鳥取東部と言えば牛骨ラーメンが知られてますが



道の駅の尾根遺産に教えてもらったラーメン屋で



辛味噌つけ麺をチョイス♪

辛いモノ好きのオイラも少し汗ばむくらいの辛さでしたが

太麺のコシとスープの相性はバツグンで美味しくいただきましたですよ!!

ε= (^0^*)ゲップ!!



さぁ、シッカリとリフレッシュしたのでココロ入れ替えて頑張るべぇ~

(^_^)v
Posted at 2022/05/08 19:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2022年05月07日 イイね!

走ったら労う♪

走ったら労う♪ガッツリと四国西端の旅を

700キロも走ってくれた伊右衛門号を労うべく

オイル交換へと主治医の街へと

やって来たオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


整備手帳

少しダルってきたチェーンもテンション取ってもらって

またすぐにでも走れる状態の伊右衛門号でしたとさwww

(^_^)v
Posted at 2022/05/07 19:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2022年05月05日 イイね!

原二で一泊旅2日目♪

原二で一泊旅2日目♪モンキー125でのGW旅二日目は

The!旅の朝ごはんを朝イチでいただいて

道が混む前に目的地へ行くために

7時には旅籠を出たオイラです♪

(`・ω・´)ゞ

目指すは四国最西端の佐田岬っす!!



八幡浜から佐田岬までの通称メロディーラインを走るんですが

この道R197の終点の三崎漁港までは道幅も広くて

青い空と白い発電風車と青い海を望みながらの

信号全くなしの最高に快適な道でしたわぁ~♪♪♪



三崎漁港での点滅信号を越えたら県道256号となるのですが

この道はまずまずのワィンディングが楽しめますが

随所に狭い所もあるのでブラインドコーナーは要注意ですね。



駐車場から岬灯台までは30分くらい歩かなきゃなりません・・・



でも随所に展望ポイントもあって



この眺めですんで、ヤッパ歩くべしですね♪



アップダウンしながら



四国最西端に到着ですわぁ~♪

(^_^)v 

丁度大潮の時間帯だったので

太平洋から瀬戸内側への潮の流れが良く見えました。




アップダウンを歩くんですが、水分を持って行ってなかった事に大後悔です・・・


駐車場に帰ったら美作ナンバーのカブ親子が居たのでしばし情報交換して



帰り道中も風車を眺めながら走り



三崎漁港で名物を御土産に買いこんで

行きと同じ行程ですがR378の潮風を浴びながら



しまなみ海道を渡って帰るのですが



帰りも原付進入路を幾度となく間違いましたですわぁ・・・



でも四輪は渋滞しててもスイスイ走れるのはキモチいぃですね♪



なんとか明るいうちに尾道までは帰ってこれましたが



流石にアジトまで帰ったらドップリ暮れましたねw

700キロ弱のケチケチ原二旅でしたが楽しく走り切れました!


次にメロディーライン行くなら猫の飛び出しに注意しながら

XSR900で行きたいと思ったオイラでしたとさ♪♪♪
Posted at 2022/05/07 12:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2022年05月04日 イイね!

原二で一泊旅♪

原二で一泊旅♪本格的にGW休みに入って2日目は

前日に格安宿が取れたら行こうと思ってた

四国の西端っこを目指すソロツーへと

モンキー125で出かけたオイラです♪

(`・ω・´)ゞ


しまなみ海道のサイクリング熱はハンパなくヒートアップしてまして



尾道駅前の向島までの渡船で一便待ちの大繁盛でして

電動アシスト率も高めですが一時よりもメットの着用率が

九割方被ってるくらい安全意識も変わってきたのはいぃですねぇ♪


島に渡ってからはしまなみ街道の橋を渡っていくのですが



自転車と原付の入り口が違う所は何度来ても迷いますなぁ・・・

(;^ω^)

サクッと渡って来て、今治~松山を駆け抜けて



R378の海沿いの道の駅・ふたみに駆け込んで



3年前に嫁いで行ったKLX125としばしの御対面♪



そしてその近所の映えスポットの下灘駅で



JR予讃線の入行動画を鉄ちゃんやカップルに紛れて撮影w



R378の潮風を浴びて八幡浜まで走ったんですが

目的地まで行くと思いっきり遅くなりそうなので大洲城の麓にある



6畳一間・トイレ共同・岩風呂あり、で4千円のお宿で

体を休めるオイラでしたとさ♪ (*^。^*)

つづく・・・
Posted at 2022/05/06 20:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2022年04月23日 イイね!

敷居は低かった♪

敷居は低かった♪先週は晴天の笠岡空港

フルスロットルを味わいましたが

本日はBMWの二輪&四輪を楽しんだオイラです♪

(`・ω・´)ゞ



オイラはXSR900で行ったんですが



お友達はこんな四輪でやって来ました!!(奥のクルマw)




先ずは一番気になってた来月発売のEVスクターを愛でまして



試乗どころか跨る事も出来なかったのでモニターだけ起動させていただきまして



バイクの試乗は



SSの1000RRと



1800水平対向2気筒のR18の2台に乗りまして



四輪はお友達が運転するM4カブリオレの助手席と



途中で運転を変わってX7の2台を堪能させていただきましたぁ♪


いやぁ~ 200萬オーバーのバイクや

1000萬オーバーのクルマを運転するのは気を使いますねぇw

貴重な体験をさせていただきましたですよ!!


ヤッパ非日常の刺激って生活にメリハリが出ていぃですね。



御一緒してくれたお友達ありがとうございました。

さて、次の刺激はGWにドコ逝くかだな♪

(^_-)-☆
Posted at 2022/04/23 21:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation