• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペーターのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

急制動♪

急制動♪教習車の前後に

カラフルなランプがイロイロ付いてるけど

ドレがナニを表してるかは

全然分かってないオイラですwww (^_^;




本日も夕方から一時間乗って来ました!

今日の課題は乗車姿勢による挙動の変化を体感する事と

40キロからの急制動でございます。


まず、外周路をクルクル回りながら

リーンウィズ・リーンイン・リーンアウトの姿勢による曲がり方を体感です。

ニーグリップしたままで、リーンインやリーンアウトってメッチャ違和感がありましたよ♪

思わず、『カメッ!!』と言いながら膝を出したくなる衝動は理性で押さえ込みますたwww




続きまして急制動なんですが、今までは35キロでやってたトコを

40キロ以上に設定しての急制動です。

並みのヒトよりは、背負ってるバラストが多いので

制動距離が伸びてしまわないか心配だったんですが

なんとかねじ伏せる事に成功いたしましたwww


何度かやったあとに教官から、「じゃぁ、この400CCに乗り換えてやってみて!」と言われ

HondaCB400に乗ってやってみたんですが、メッチャ違和感を感じましたですよ・・・

400CCがメチャクチャ軽く感じて、チト怖かったですわ・・・ (^_^;




















さて、次回は回避でございますですよ!

教官があげる紅白の旗を見て、右か左か中央で急制動かの判断おしなきゃならんとですよ♪


イヂワルな教官でない事を祈るオイラであった・・・ (^_^;

Posted at 2009/04/24 21:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

アウトドア大好きオヤジでして モーターサイクル(ツーリング) 自転車 (MTB&ミニベロ) キャンプ (焚き火) 山登り (トレッキング) スキー (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XSR900 XSR900 (ヤマハ XSR900)
2017年8月19日 バイクの日・吉日 XSR900のオーナーになりました。 ネオ・ ...
ホンダ フリード+ イエローサブマリン (ホンダ フリード+)
2017年1月8日(契約) 2017年3月4日(土曜日・友引・納車) RB-1オデッ ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門号 (ホンダ モンキー125)
2018/10/07  大安吉日に我が家にやって来ました。 トコトコと可愛い『伊右衛 ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
設計      Alex Moulton 製作      Pashley Cycles ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation