• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スズキ ジムニー 2024年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/09 13:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月13日 イイね!

なかなか個性的な日本車

他と比較して買う車ではないとは思いますが、ジムニーとシエラ、MTとATの4組み合わせの中から、さらに今だとノマドも出たので6組み合わせの中から悩むかもしれません。
ジムニーとシエラはAT/MT両方乗りましたが、ATの方がしっとり系で、MTの方が少しやんちゃな感じがしています。好みで選べば良いかと思います。あとは維持費やデザインなどで選べば良いでしょうか。
オンロードは比較的ロールなどするので、ダンパーだけは交換した方が良いでしょう。調整式の物にすればノーマルより柔らかくもできますので、オフロードでの性能も広がるかもしれません。
フレーム付きの車なので思ったより乗り心地も良く、またオフロードに入った際は良く伸びる足に感動するでしょう。
エンジンパワーは床まできちんと踏める人ならば不足はないと思います。120km/h巡航も可能です。ACCがないのでアクセルペダルは踏みっぱなしになりますが。。その点、新しいノマドのATはACCが付くのは朗報ですね。ジムニーも次の型では装着されるのでしょうか。
室内はいろいろとアクセサリーを付けていけば使い勝手が上がりますが、ノーマルだといろいろ不満が出るかもしれません。カップホルダーやパワーウインドウのスイッチ延長ノブなどは欲しいところでしょう。
中間グレードの白のMTなのでお仕事グルマみたいに見えるためか、お仕事グルマの人には道を譲ってもらえたりします。気持ちみなさんジムニーに優しい気がしますね。一方で週末には高級SUVに乗るサンデードライバーなどに車間を詰められがちです。黄色いナンバーを見ると下に見る人が意外に多いのにビックリです。ここ数年は外車ばかりだったからかこういうことには遭遇しなかったのでしょうか。大して高い車では無かったのですが。
最後にリセールバリューが恐ろしく良いのが挙げられます。5年乗っても7割はあるようです。毎年乗り換えてもお釣りが来るとかいう話も聞きますので、気になったら一度買って見るのも良いのではないでしょうか。(いつまで続くか分かりませんが。。)
Posted at 2025/02/13 01:25:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます🎊㊗️🎉✨

もはやメンテノートと化しているのもあり、みんカラさんにはこれからも継続して運営して頂けると嬉しいです。投稿数が1,000を超えていたのは自分でも驚きでした。

12年前にVWのCROSSPOLOからFIAT 500に乗り換える際にみんカラをみつけて登録しました。当時はTwitterとかMixiとかが全盛でFacebookはまだ馴染みが薄く、インスタも当時はまだ知りませんでした。

このみんカラで出会った人達でその後オフ会を企画したりユーザーグループを作ったりとOn/Off両方での交流が促進されました。

FIAT500は有志で全国ミーティングを開催していると知ったのもこのコミュニティでした。数回参加後からは運営スタッフ側としてお手伝いさせてもらう側になったりと貴重な経験ができました。

イタフラ車特有の故障などもこのみんカラで情報共有させてもらうことにより、事前の部品交換や社外の対策部品の適用などができ、維持が容易になると共にトラブル自体をネタとして楽しめるということにも繋がりました。

みんカラで出来たコミュニティは現在も維持されています。心配しているのは若干みんカラへの投稿が減っていることです。
他SNSとの連携投稿の強化などあると良いのかとも思いました。
また昔やっていたユーザー参加型の試乗会なども復活して頂けると嬉しいです。普段会う機会が少ないモータージャーナリストやメーカー広報の方と車に乗りながらお話が出来る貴重な機会でした。各種のオフ会などとの共催とかでも良いかもしれません。当時知り合いになったモータージャーナリストさんと最近お話しした際にも車文化育成という意味でも面白いイベントだったとおっしゃっていました。Youtubeチャネルとの連携強化も良いかもしれないですね。


おまけ:
CarView主催試乗会ブログ

① LEXUS GS & IS テストドライブ・デイ 参加!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1501351/blog/33447887/


② ランドローバーの特別な雪上試乗会参加!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1501351/blog/35062734/



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 11:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月08日 イイね!

欲しくて買うか迷ったら買うべき。

欲しくて迷ったら買うべきと思います。
いろいろとネガな部分があるにしても、それを上回る良さがあり、本質的な価値に気付かされます。
車自体もですが、オーナー同士のコミュニティも充実していますし、インポーター主催のイベントなどに参加するのも楽しみになると思います。
Posted at 2024/05/08 21:27:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月26日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!4月27日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

しかし11年もやっているんですね。
当時、チンク買ってみんカラ始めて本当に良かったなぁ。って思います。

整備履歴ももはやココ見ないと忘れているものもあるのでなくてはならない物です。
Posted at 2023/04/26 14:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation