• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2016!!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2016!!今年もやってまいりましたFIAT BIRTHDAY FESTA!
梅雨の微妙な季節なんで雨が心配ですが、
誕生日だからしょうがないですね〜

でも、今年は良い天気で最後まで楽しめました。

思えば去年は大雨の中楽しんでた覚えが。。
天気は関係ないかも!?



早朝どっかの道の駅に集合です。


もうここで用事は済んじゃいそうな勢いです(笑)

が、本題の会場へ向けてGO!



キャンプ場の林間道路を抜け、


おっ、看板です。


で会場入りしたところ。

ゾクゾクと入ってきます。

開会式では毎度おなじみのティツィアナさんが登壇。

この方が日本にいる間はこのイベントも安泰ですかねぇ?

500Xの試乗会も!

pandaも乗れてあえてこちらにのってからの500Xの勇姿を!


6MTなんですねぇ〜
団長と乗りましたが、二人とも panda4x4 欲しくなっちゃいました。

会場にはFIAT600も!


出たばかりのクマノミちゃん!?

ほんとはサンゴのカラーイメージらしく、6/10発売になったばっかりらしいですね。

毎度おなじみのクッキーと、

ヨシ884さんからもらったピザと、

お弁当を頂き〜




〜しばらく昼寝〜



ディノくんやロッソくんへご挨拶にまわり。。。
(ここ写真ないのです。。ブリッツが飛びかかるから。。。)

って、ご挨拶にまわっていたらあっという間にお開きに。

お疲れ様でした〜^ ^

帰りの高速はそれほど渋滞もなく、

自宅付近でちゃっかりとキリ番も!?
(最近距離進んでないですね。。)

無事帰宅したら、

毛皮の彼はグダ〜〜っと(笑)
大好きな散歩もいらないと。。

お久しぶりにお会いした方も、
毎週の方もたいへんお世話になりました。
また来年もお会いしましょ〜


追伸:
ハンドル切るとゴリゴリ音が出るようになりました。。
panda乗って拗ねたかなぁ。。。
Posted at 2016/07/05 23:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2016年06月26日 イイね!

餃子オフ@沼津参加

餃子オフ@沼津参加自分にとって第三の故郷と思っている沼津で
餃子オフが開催されるとのことで参加して来ました。




伊豆フルーツパークから沼津市内までカルガモで〜




神社の境内にあらかじめ許可をもらい駐車。




ベスパでいち早く入場した方が順番待ちをしていてくれました^^





店内でも食べられるんですが、予約のお客さんも多いようで、、

って、年末の分はすでに売り切れ!?
年越しに餃子って欠かせないものなのでしょうか???

で、初チャレンジの中央亭餃子。
6個、8個、10個のラインナップのうち8個の中サイズです。

あっさりと食べやすくペロッと!

足りずにお団子も!


初めての餃子オフ楽しめました。
参加された方々遊んで頂きありがとうございました^ ^

そしてやっぱり伊豆〜沼津は面白いですね〜〜
また釣りとかも来ようかな。


その後ヤボ用で上野まで。

カートで遊んでる人達いました^ ^
バナナを叩き売りのおっちゃんから買ってくるべきでした(笑)

Posted at 2016/07/05 23:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2015年12月27日 イイね!

TOKIOと愉快な仲間たち忘年会@i-cafe

TOKIOと愉快な仲間たち忘年会@i-cafe12/26、今年最後の忘年会はTOKIOと愉快な仲間たち忘年会@i-cafeでした。

お初な方もお久しぶりの方もいつもの方もたくさん集まれて良かったです!
しかも12月誕生日の方が3名もいて、便乗してお祝いに参加したり、過去所有車の話ではカプチーノオーナーやらランサーオーナーやらが複数いたりとなかなか楽しい時間でした^^

へたな牛肉よりはるかに旨いみやじ豚に舌鼓を打ちつつ酒を堪能するといういつもの流れで予定時間をオーバーしちゃっていつもお世話になりっぱなしです。


今回のコースは溶岩焼き。溶岩(花崗岩?)のプレートでお肉の油をちょうど良い感じに落としつつ焦がさず焼ける優れものです。我が家にも欲しいなぁ〜

ですがこの先は写真なくて、、これはブログのネタがなくて困ったなぁ?

なんて思ってたらちゃんとブログアップされてる方々がいらっしゃったので内容はそちらにおまかせ...(汗)
団長のブログとぴしさんのブログ。

ぴしさん差し入れの明太子とか美味しかったなぁ。これも写真なかったぴしさんすみません!


団長差し入れのジャケ買いしたくなるお酒とか〜岩手の純米酒で旨かったです^^

飲む人10人いないのに一升あけるとかビックリ!?

「仕込み壹號」っていう言葉も覚えてシナプス増えたのか、、飲み過ぎで減ったのか(笑)

1/12月目で新米で作った一番最初のおさけなんだとか。

というわけで、楽しい時間はあっという間に過ぎ解散となりました。
また、飲みましょうね!


で、ちょっと早いですが今年のご挨拶も。。

皆様今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いしますm(__)m


p.s.最近クルマじゃなくて歩きオフが多いから、みんなどっかで愛車の缶バッチつくってもらってクルマ売ってもいいんじゃないかwwなんて話もでたりしてますがまだまだ乗りますよ(笑)
Posted at 2015/12/28 01:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2015年11月02日 イイね!

FIAT&ABARTH500全国ミーティング2015行って来ました!

FIAT&ABARTH500全国ミーティング2015行って来ました!今年も「FIAT&ABARTH 500全国ミーティング2015」行って来ました^ ^

2012年からなので早いもので今年で4回目の参加となります。

そして今年も日帰りツアーでしたが、今回は心強いナビとともに参加です!


家を出発して最初の曲がり角で、、

30,000kmのキリ番をゲットして幸先の良いスタートです!


高速道路に乗り快調に東名を進み待ち合わせ場所の遠州豊田PAにてひと休み。


見知らぬ赤いチンクさんの後ろにつけてトイレ休憩に行って戻ってきたらお隣さんにカントリーマンが2台も駐まってました!


今日はMINIのミーティングもあるとのことで、東名高速はMINIとチンクがワラワラいましたねぇ〜

なおもう一台の赤いtwinairさんは一ヶ月前に納車になったばかりとのことで素晴らしいお肌コンディションでした^ ^


TOKIOのみんなとも一瞬合流し、自分は東部自治会のお手伝い参加予定の皆さんと一緒にカルガモしながら会場入りを目指しました。

天気が良さそうですね〜


で、ここが我らに与えられた戦場です(笑)


綿密に練られた作戦にメモリーの少ない自分は不安だらけ、、

デュアルコアの4スレッド処理!?みたいなもんです!??

色々と準備に忙しく。。

#実は即席でプラカードつくってます。


だいぶ入ってきましたね〜

結構達成感があり楽しくなってます。


入場の撮影も板についてます!



ほぼ全台入ったところで小休止で会場を物色。。



おっ!?チョロQ売ってる!


ってわけで一台ゲット〜^ ^

そう。今日は嫁さんお留守番ではなし飼い状態なのです(笑)

おぉっ!?トリブートフェラーリもある!

欲しいなぁ〜。でもこれ買うとウナギ食べられないかも!?


赤好きとしてはこちらのデモカーが良かったですね。







素晴らしい仕上がりです。


素晴らしい仕上がりといえばこちらも^ ^


その後ろには「SALE」の文字が。。

126も結構好きなんだよねぇ。


幹事さん達のお車は会場に入りきらず。。



の横では、

ルパンなおクルマの撮影会が!


と、一応ゲート前のお仕事ちょくちょくサボりながら?会場をみてたのですがシフトが代わりメイン会場のビンゴ大会に戻ってばっちゃん178さんに預けたカードを取りに行くとなんとリーチ状態に!
残り賞品も結構少なかったけど、2,3回目でビンゴに!

自転車の整備にも使えそうってことで。。

やっぱりビンゴはひとに任せた方が良いみたい(笑)

えぬもんさんはなかなか良さそうなものを!


くりーむころんさんも滑り込みでゲット〜


まんごさん5リーチ?

普段の行いは悪そうにみえないんですが。。

富士トリコで大物ゲットしたぴしさん

今回はタイラップをゲット。
世の中いがいと公平なんです。ウムウム。

そうこうするうち、、

まんごさん本日3缶目のGoFunゲットです〜^ ^
harddrivingに栄養は大事です。


笑顔が素敵なこの方

芸術的とも言えるリーチカードを作成するも最後まで当たりませんでした。。次は良いことありますよ!し最後にクリーナーゲットされたらしいです^^


ビンゴ後は毎年恒例となっている舘山寺近くの志ぶきのウナギを食べに。


うな丼うまいっす(゚∇^d) グッ!!


ちなみにこのお店なぜかTipoが置いてあります(笑)


会場に戻って忘れちゃいけないのが、

わたくしのブログの犠牲になったこのかたのホイールをチェック!


見た目もなかなかですが、軽量になって走りが良くなったとか。
同じく1.2の500なんですが、非力なこのグレードは効果でかいのかもしれないですね〜


あとは錆びた純正ホイールボルトをどうしようかと思ってるので人様のクルマを勝手にチェック。







カラーにしないで同系色にした方がオシャレですかね〜
ゴールドと迷ってるんですが。。


そうこうするうち、あっというまに楽しい一日も終わりとなり、、往路と同じくtaka-tfさんのナビで帰路へつきました。


ご挨拶しそびれた方も多かったですが、また次にお会いできると嬉しいです!


今回500台オーバーで幹事さん達のご苦労は大変なものだっと思います。
ですが天気にも恵まれ非常に良いイベントになったのではないでしょうか。


気が早いかもしれないですが、また来年も駐車班やりますよ!
Posted at 2015/11/02 23:14:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2015年10月04日 イイね!

「富士トリコ 2015」参加して来ました♪

「富士トリコ 2015」参加して来ました♪昨年は行かなかった富士トリコ、今年は天気も良さそうだったので、参加して来ました!

会場は富士カーム。一面の芝生にクルマ映えますねぇ〜^ ^
自分の中でも好きな会場の一つです。





ロールゲージ組んでありました^^
ホイールもカッチョエェです。


ドアを上げていただいたところを!


4Cは3台来てましたね。
一度乗ってみたいものです^ ^


ムフフな500X。もう少しですね。


大きさもだんだんと見慣れて来ました♪
なお、インポーターの広報車らしいです。
すぐには買わないけど、NA+MT って組み合わせあったら少し心が傾くかも!?



お昼は吉田うどん。
辛味のカテを入れると美味しいですねぇ。


ビンゴでは599をゲット!



天気も持って秋晴れの中気持ちの良い1日でした。
他にも写真あったんですが、とりあえず撮って出しので。。

遠くからいらした皆様含め参加された皆様お疲れ様でした♪


来月は全国オフですねぇ〜

またよろしくお願いします^ ^


Posted at 2015/10/04 23:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation