• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2014 参加!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2014 参加!昨年に引き続き「FIAT BIRTHDAY FESTA」参加して来ました。

場所は大磯ロングビーチ
心配された天候も雨予報から曇り時々雨、前日には曇り時々晴れ、当日はほとんど晴れ!
みなさん日頃の行いが良いんでしょうねぇ(笑)

渋滞を避けるべく早めに高速のって海老名SAで朝食。
そこかしこチンクが停まってましたが、みなさん同じ行き先かな?


そうこうするうちにハイドラ見ていたらぴしさんが入ってくるのが見えました。

水洗い洗車のウチの子とはかがやきが!?

一緒に、小田厚の平塚PAまで移動し、、


大磯を目指しみんなでカルガモ。

我々が出た後白バイが出て来ましたが狙われていたんでしょうか??
品行方正な我々は捕まえようもなくスルーされちゃいましたが、
イベント参加者と見られる方が捕まってました。

ロングビーチ到着!

会場入りです。既に沢山のFIAT車が来ていました。

受付すると、トミカのミニカーがもらえました。

これだけ買い占めしたらちょっと楽しそう(^^)

お弁当はおいしいですねぇ。

さきもりさんから頂いたお菓子もおいしかったです。ごちそうさま〜!

よしもとの芸人さん達がMCをしてくれてました。

ネタやって欲しかったなぁ。。しかし、帽子もなしで頑張れるのはさすがですね。

去年食べそびれたピザの話をしていたら、

ばっちゃんがピザおごってくれました。やさし〜〜!

チンクの絵を描いています。

これを描いている方は、

この車の花柄描いたミレイヒロキさんでしょうか?
ミニカーに花書いて欲しかったんで、手が空くのをまってましたが、タイミング合いませんでした。。残念。

今回はカートも乗れるとのことでしたが、
まったりモードでしたので準備してきませんでした。
しかし、raku1222さんが同じ組で走りませんか?
と誘ってくれたので、

嫁とともに参戦!

10年ぶりのカートは結構腕に来ますねぇ〜。ウエイトハンデもなぜか付いてるし(笑)
タイムは31,798。久しぶりのカート楽しいですね!
これくらい機敏に動く車が欲しいなぁ〜。バイクじゃないと無理かな?


だいぶ絵も出来て来ました。これ描きながら図柄や配色考えてるんですごいですねぇ。あとはロゴを入れるのみ?


イベントまっただ中の駐車場を狙いにいってみました。




クイズの抽選会ではtaka-tfさんがマグカップと皿が当たってました!

さすが某女史にもらったチケット。パワーが違います(^^)

自分はいつもキーホルダーとかボールペンとかが
欲しくて欲しくてそればっかり狙い!?
ってのはウソですが、
今回はじゃんけんで連勝できて、

シューズもらえました。
車イベントは年3,4回参加で3年目にして初の大物です。
少し前にサンダル買いにいった時にスニーカーも買おうか迷ったんですが買わなくて良かった。

で、これが例のサンダル。チバタマの団長とおソロでした〜!

「Noi amiamo l'Italia !」って訳合ってるかな!?


参加された皆様炎天下の中お疲れさまでした!
結構日焼けした一日でしたね。また遊んで下さい。



帰りは海を見ながら帰ろうかと西湘バイパス経由で帰宅しましたが、
新横あたりで渋滞で力つき、、そういえばこの辺ラー博あったよね。

ってことで、龍上海の、

冷やしから味噌ラーメン食べて帰りました。
Posted at 2014/07/07 21:52:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2014年07月04日 イイね!

豚丼ツアージョイントTokio箱根オフ

豚丼ツアージョイントTokio箱根オフ先週末の箱根オフの画像をやっとデジカメから吸い出しました(^^;;


当日は、雨&曇りの中久しぶりに大勢の方とカルガモしたりモーニングを食べたりと充実した週末でした。
この写真は一瞬の晴れ間を縫って奇跡的に撮れた写真でした。


ちょっと経つと↓のような濃霧に!?

ばっちゃん178さん、自分、えぐさん、prettygr8n_nさん、PataPata500さんの並びですが、、、視界10m!?

この後、豚丼ツアーとモーニングツアーに分かれました。


プチカルガモ〜〜。

今度は豚丼も行ってみたいです!?


おまけ。

中央道を甲府方面に抜け、圏央道を南下し東名方面に抜ける時の画像です。

早速前日開通した区間を走るべく、中央道から圏央道の引き込み路に入ります。。


ナビの地図はないので、看板をたよりに・・・。



青梅ICと高尾山ICの位置関係が分からないとちょっとひっかけですね!??

感覚的には西向きから南下なので左折ですが、実はこれ右折が正しいのです。
まぁ、関越道とあるのでこの反対に行けば良いのですが、
みんな慣れないせいもありフラフラしてました。。少し不親切ですね。

これ、2km手前の看板には道路の構造図が書いてあり、

左右がループで交差しているんですね。
いやぁ、ここじゃなくて分岐にこの絵は必要でしょう(苦笑)
(おろおろしたけど間違いませんでしたが...。)


道路は奇麗ですねぇ〜♪


カロのナビ更新は翌日でしたのでここはまだ山のままです。


東名に入るときも小田厚への行き先が右の方に細い看板で出てます。
なぜ、緑の看板に書かなかったんでしょう。。。余白あるのに。

とまぁ、地図ヴァージョンアップしていない方はお気をつけ下さいませ(^^)/


来週はバースデーですねぇ♪
2週続けてのオフ楽しみです〜(^^)
Posted at 2014/07/04 01:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2014年06月27日 イイね!

LEXUS GS & IS テストドライブ・デイ 参加!

LEXUS GS & IS テストドライブ・デイ 参加!LEXUS GS & IS テストドライブ・デイ なるものに当選しクローズドコースで乗りまくって来ました!


両車ともピシリとも言わない剛性感とスポーティなフィールが印象ぶかく、特にISはボディーが強化されシートも包み込まれるようにしっとりしておりGSより進化を感じた次第です。


乗り味は、GS、IS共にスポーティに走らせると350系のガソリンの3500ccエンジンのフィールが300hより良いですが、街乗りのペースに落とし普通に乗る分にはモーターのレスポンスに優れる300h系の方が乗りやすいかもしれません。


GSには450hと300h二種類のハイブリッドがあり両方乗りましたが、450hはいわゆるパワフルハイブリッドで燃費は今回わかりませんでしたが乗りやすさと高級感は300hより上でした。モーターのアシストが効く速度域幅が広いせいかかなり滑らかで乗りやすいものでした。


なお来ていた試乗車は計5台でGSは450hと300h、350。ISは300hと350でした。これに5組が順に乗る感じで2時間たっぷり乗せてくれました。
価格を考えると凄い取り合わせですが、そんなことを気にさせずにハンドリングを堪能させてくれました。



清水和夫さん島下泰久さん五味康隆さんの豪華メンバーによるサポートと昼食会、トークショーありと至れり尽くせりのおもてなしでした。

みやびのお弁当美味しかったなぁ(^^)


この試乗会は2時間の枠だったのですが、最初の1時間はやはり皆さん飛ばし気味でした。というのも、ブリーフィングが終わった後の最初の一周目はコース覚える為にお三方の隣に乗せてもらって走ったのですが、うちは清水さんの運転で、これが本当に滑らかなのにとても速い!その興奮さめやらぬままこの特設のジムカーナ場のようなコースでの試乗ですので飛ばすなというほうが無理です(笑)

ですが、今回の試乗会の目的はそこではなく普段の速度域での滑らかさを味わって欲しいとのことでした。
清水さん曰く「頑張って走ると余裕がなくなるし、エンジンの馬力とタイヤの粘着力の味になってしまい、ハンドルをきっていった際の滑らかな繋がり等が感じられにくくなる。なので、一周でも良いからゆっくりと味わって欲しい。」とのことでした。

で、ゆっくりと走ってみると確かに嫌な挙動等が本当になく、思いのままに加速し曲がり止まるというものを体感できました。ちょっと刺激が足りないような気もしますが、それは圧倒的なレベルの高さとクローズドコースのための安心感から来ていたのかもしれません。


途中妻にも運転してもらい助手席や後席の快適性もチェックしました。乗せられるならGSの後ろは静かだし快適ですねぇ〜。妻も普段とは違いパワーのある車の運転を楽しんでいたようで、特にGS450hはなめらかで運転しやすいと絶賛していました。

最後は清水和夫さん運転でコース内でドリフトを含めた同乗試乗でした。
「VSC切ってるんですか?」
との問いには、
「もちろんそんなもん邪魔だから切ってるよ〜。FRはドリフトできないとねぇ!」
とのこと。白煙上げて走る試乗車のタイヤを担当者が心配していたのが印象的でした^^;



こんなに良い条件で車を堪能できることなど本当に珍しいことで、Carviewの担当者の方々含めホスタピリティーも素晴らしかったです。本当にお世話になりました。機会があったらまた参加させて頂きたいと思いました。




帰りにはお土産までもらって来てこれは買わなくちゃいけないんじゃないかと…。
Posted at 2014/06/27 01:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2014年06月15日 イイね!

箱根から富士へとお手軽便乗オフ

箱根から富士へとお手軽便乗オフ夕べルマン24時間レースをみていたら、明日何処か行かない?とtaka-tfさんからメールがありました。そういえば、先週はFIAT festaいかなかったから何処か行きたいですよねぇ〜。ってことで、元々予定していたPataPata500さんの箱根行きに便乗となりました!

2時頃までルマンを見て、7時にターンパイク入り口集合でしたがなぜかそんなに眠くもなく快調に東名を飛ばして行くと、なんと東名が火災により通行止めになってました。下でふれるイベントに参加らしい車もいてみんな小田厚に逃げていました。。

ですが、なんとか到着したターンパイクは快晴でした(^O^)/

芦ノ湖湖畔では、


モーニングを頂き、休日らしいゆったりした時間が流れていきます。

次はこれまたaradonさんが参加されるとおっしゃっていたこれを見てきました。


取材で撮影会中のaradonさん御一家。

チンク結構でてましたねぇ〜(^^)





i3も来てました!

アルミのシャシーにカーボンボディーなんて贅沢ですよね。
個人的にはこれに普通のレシプロエンジン載せたら良いのにと思いますが...。

朝早かったので一足早く帰路に、、、

っと、駐車場でtaka-tfさんお友だちのスマート乗りの方とお会いしご挨拶。

で、興味深げに見ていたら、

なんとこちらのクロスブレードに乗せて頂きました!

何て言うかもうロードスターが普通の車に感じます!?
感覚としては風と路面からのダイレクト感から
ロードレーサーやハンドル付きのジェットコースター!?
を彷彿とさせます。貴重な体験でした(^^)

ご挨拶もそこそこに失礼しましたが、
梅雨の中休みで天候にも恵まれ、
久しぶりのツーリング楽しかったです。
遊んで頂いた皆様ありがとうございました(^^)/
Posted at 2014/06/15 21:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2014年05月13日 イイね!

モーニングクルーズの戦利品

モーニングクルーズの戦利品今回この企画もありゲットした戦利品。





ミッレミリアのロゴ入りLEDライト。


トミカのミニカー(サスペンション付き)。




せっかくなので!?
LEDライトでライトUP!



なかなかカッコイイ^ ^


モーニングクルーズ後は、PataPata500さんとグッドモーニングカフェでブランチしてきました。






ホットドックが美味しかった^o^


肝心のモーニングクルーズ、
代官山蔦屋の駐車場はテーマ青い車で埋め尽くされていました^ ^


アルピーヌ。


カニ目。


ルノーキャトル。


チンク!どなたのでしょう?


AZ-1。

あたりが好みでした。
AZ-1もそろそろ旧車の範疇になりつつありますねぇ〜。
スペースフレーム+外板がプラなので歪みがなく古さ感じないです。

よく見るとみんな丸目ですね。。

久しぶり参加したモーニングクルーズ大盛況で楽しかったです。

今後、赤い車とかもやって欲しいものです^ ^
Posted at 2014/05/13 01:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation