• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

85th 泉ヶ岳ミーティング 8/11(日) 参加!

85th 泉ヶ岳ミーティング 8/11(日) 参加!いつもだと第二日曜日はモーニングクルーズですが、お盆の帰省のまっただ中東北道を北上しておりました。この途中、仙台先で渋滞が発生し始め、ちょうど時間も良かったことから以前より気になっていた、イッズミーこと泉ヶ岳ミーティングに参加して来ました!


場所は泉ヶ岳スキー場の駐車場です。東北自動車道の泉PA内のスマートインターチェンジから降りて30分くらいでしょうか。田園地帯と山岳路の非常に空いた道を軽快に飛ばして行くとあっというまに到着です。

元々良く来ていた場所なので、駐車場までは迷わずに来れたのですが、さて、登山客なども停めている中、どこで開催されるのかと少々早く8時過ぎについてうろうろしておりました。

とすると、黒チンクとバナゴン、MBにお乗りの方々が声をかけて下さいました。常連さんのようです!


飛び込み参加なので、どなたとも約束していなかったのですが、
クルマ談義をしているうちにチンクだけで5台集まりました!

ここではRyouさんTETUさんとお友達になれました(^^)

結構、日本のクルマも多くて、スカイラインとか、

このクルマ、ナンバーが一桁で○○5でした。

ダルマのセリカとか、


丸目の117、前期型!?とか、


アルシオーネとか、


凄いくるまがそろってました!

他にもケーターハムな方々がこんなにも。。

スキー場までの道だと気持ちいいだろうなぁ〜〜。

犬を連れて来ている人がいたり。見えないですが、もう一匹タイヤホイールに繋がれてました(^^;;

って、ボディーのあっち側見えてるんですが、このジムニー何インチUPしてるんですかね?


本当はお昼までゆっくりしていたかったのですが、先を急ぐため挨拶もそこそこに早めに失礼させて頂きました。また、風車とか全国オフでお会いできると嬉しいです!
Posted at 2013/08/19 23:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2013年07月14日 イイね!

第九回モーニングクルーズ@代官山 蔦屋書店

第九回モーニングクルーズ@代官山 蔦屋書店毎月第2日曜日は代官山蔦屋書店にて行われるモーニングクルーズに参加して来ました。

本日のテーマは1979年までのアメ車がテーマでした。
3連休の真ん中の日曜日、集まった車はちょっと少なめでしたが、朝からスタバにてモーニングを食べコーヒーを飲んでくつろげました。月の中で一番早起きする日になっているかも(^^;

でも、アメ車は本当に詳しくなくて、形は見たことあってもさっぱり分かりません。。
いろいろと勉強しながら調べて書いてみました。。


プリムスの2台。恥ずかしながら、この2台ともプリムスだったとは知りませんでした。。


LAND ROVER。。はイギリスですが、エンジンがV8にスワップされています!?
For Saleらしいです。4WDモードも生きているとか。


マスタング。タイヤの厚みが厚いのが結構このみなんで、この時代のクルマは意外と好みかも!
ニコラス・ケイジがクルマに乗りたいからと作ったと言われる映画「60セカンド」に出ていたのは、これをベースにしたエレノアだったかなぁ。好きなクルマです。
これの現代版はトランスフォーマーに出てますね。


ダッジ チャレンジャー。このクルマもリバイバルされて出てますね。元のソースを見ると良くわかります。


リンカーン コンチネンタル マークV。トヨタのクルマはモデルチェンジしてもいつまでもマークIIでしたが、こちらは代を重ねるごとにサフィックスがインクリメントされてます。

これのライトが良いんでよね!画像さがしたらありました!!




コルベット スティングレイ。コーベットと発音すべき??
写真では雰囲気伝わりきらないと思いますが、内装もエンジンもとても奇麗でした!


これは調べたらマスタングの2代目っぽいです。このあたりのクルマは何代目とかいうのを覚えてないです。。



カロッツェリア渡辺というビルダーさんがS600をベースに作っていたクルマみたいです。これは初めて見ました。


W111かな?縦目のMBは雰囲気いいですねぇ。こういうのもリバイバルさせれば面白いのに。。

とまぁ、台数は少なかったけど結構楽しかったですね。


本日の戦利品↓。これで初代からの知識は完璧!?

って、覚えられればね(^_^)
Posted at 2013/07/14 23:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2013年07月07日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013 参加!!(フォトギャラ追加しました!)

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013 参加!!(フォトギャラ追加しました!)今日は葛西臨海公園で行われたFIAT BIRTHDAY FESTA 2013に参加して来ました!!

梅雨明したばかりの中、早朝のプレイベントの大黒PAでのTipoのイベントからの参加でした。本当に夏!!という天気の中、みなさん木陰を求めての一日となりましたが、しっかりと日焼けした一日となりました。

ここ一年でお会いしたみなさまと再会でき、また、新たにお会いした方もいらっしゃいました。
今日一日本当にお世話になりました(^^)


あと、お話したのにお名前お聞き出来なかった方が何名かいらっしゃいました。もしよろしければご連絡いただけると嬉しいです。


フォトギャラに写真UPしました!
FIAT BIRTHDAY FESTA 2013(1)
FIAT BIRTHDAY FESTA 2013(2)
FIAT BIRTHDAY FESTA 2013(3)
FIAT BIRTHDAY FESTA 2013(4)
Posted at 2013/07/07 21:47:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2013年06月20日 イイね!

ちょっと出遅れたけど。。届きましたよ!

ちょっと出遅れたけど。。届きましたよ!昨日盛り上がってたの今日届きました!
500を愛する500の理由です。
いつ応募したのかも忘れていましたが、そういえばどうなったんでしょう?と、時々思っていました。

今見たら、366/500でまだ500に達していないようですが、バースデーを前に発送したんですかね!?
あと、134台分残っているのでまだ応募してない人は、携帯で写真とって送ってしまいましょう!!


で、うちのは白ストラップが入ってました。。。うちのは赤だって...


まぁ、モライモノにケチをつけるのはやめて、
有り難くちょうだいしようと思います(^^)
スタッフの方、数百個も発送するの大変だったろうなぁ。


昨夜、みなさんがUPしてた写真とコメント読んでいたら、知っている人のがあったり、ホッコリするコメントも多くてなんかシミジミと見てました。
写真とコメント纏めて本にしたら良いのに?とか、思ったり。(500冊は売れる??)


さてせっかくもらったのでドコに貼ろうか考え中。
ダッシュボードかリアナンバー横ですかねぇ。
みなさんどうされます??
Posted at 2013/06/20 20:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2013年06月09日 イイね!

FIAT FESTA、ラリーにてビギナーズラック!?

FIAT FESTA、ラリーにてビギナーズラック!?今日はFIAT FESTAに参加して来ました。

メインはトロフェオ・ラリーというドライビングラリーに参加することです。

まずは、結果からですが、ビギナーズラックか!?棚からボタモチか!?途中の区間3位とのことで特別賞を頂きました!


ビンゴも外れ、じゃんけん大会でも何一つもらえずに挑んだ表彰式で総合に食い込むなんて絶対無理と思っていたのですが、このような特別賞が頂けてかなり舞い上がっております(笑)
これでラリーにはまってしまいそう!?


早朝はAradonさん企画のカルガモにお邪魔させていただきました。


今回ラリーの方に行っていたので、会話できたのはこのカルガモ集合中がほとんどでした。




会場に到着し、まずはゼッケンをドアに貼りなさいとのことで、

ゼッケンを初めて貼るの図。
あ、曲がった。。張り直そう。。あ〜〜、伸びて気泡が。。。
結構むずかしいんですね。

コースはこんな感じのコマ図というものを用いて走ります。

基本的に道交法の範囲内で楽しめるラリーとなります。
新聞配達をしたことがある方は馴染みがある地図かもしれません。

このコマ図を元にゴールまで迷わずに走れればいいのですが、
・PC :パスコン。決められた距離を決められた時間で走る。
・SPC :シークレットパスコン。経路上に突如現れる区間を決められた平均速度で走る。
にて順位が決まって来ます。

表彰式の開始時は暑くてボーっとしていたので、若干聞き逃しがあるかもしれませんが、
今回はこのSPCにて頑張ったで賞がもらえたわけらしいです。

他にレスコンという休憩時間もあり、



眺めの良いところで景色を眺めながらゆったりする時間もありました。


で、このような表彰式の写真を嫁が撮ってくれました。

(お姉さん方の目線は入れなくて良いと思われ、私の表情は必要ないと思われたので、このように修正してみました。)

気軽に参加できるラリーとして今回のようなドライブラリーはお勧めです。
途中で迷うと参加者同士の一体感が醸成されたりとかなりワクワクします!!

最後に、参加されたみなさまお世話になりました。またよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/09 23:00:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation