• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

10/14(日) 富士トリコローレ2012@富士カーム参加!!

10/14(日) 富士トリコローレ2012@富士カーム参加!!富士トリコローレ2012に参加してきました!
場所は富士吉田の富士カーム。チンクエチェント・ポーリ以来の富士カーム再訪です。

前回は皆さんと一緒にカルガモって参加しましたが、今回は単独で参加。
ナビなしで頑張って行きましたが、見覚えのある富士カーム近くの交差点を無事!?通過してしまいました(笑)

まずい通り過ぎたと思ったら、向かいからチンクのカルガモ隊が!?
もう、恥ずかしいのなんの。。しかもコンビニ駐車場でUターンしていたらわざわざ止まって隊列に入れて頂きました。感謝感謝!!


でも、おかげでこのように、

ちゃっかりと真ん中に収まることができました〜(^^)


チンクたけで何台集まったんでしょうね。


まずは、みなさんのチンクチェックです〜。



ニョッキンさんのボディー同色にカラーリングされたフォグランプ周り。う〜ん、これはおしゃれ!


raku1222さんのいい感じに下がったサスを覗いた入り。(自分の下げすぎかなぁ。。とか。)


車でいこう!の公開収録でお知り合いになった、コットンパパさん。フェラーリ358の隣で奇麗にキマッテます〜。


こちらは、オーナーさんにお会いできなかったのですが、TwinAir MTの正規輸入車と思われるピカピカの新車です。(これが待てなくて1.2のMTにしたんで、興味津々。)


はい、こちらはどなたの車のアンテナでしょ〜か?

答えは、

PataPata500さんでした〜。毎回趣向を凝らしておられて素晴らしいです。


PataPataさんの影響を受けまくっている自分は、一夜漬けで作ったナンバー隠しを装着〜。
う〜ん、しかしプロの隣に停めるには恥ずかしいデザインですなぁ。全国オフまでに修行するかなぁ。
「納得いかないなぁ」とブツクサ言っていたら、
raku1222さん曰く「夜中に書いたラブレターは恥ずかしいようなもんですか」とのこと。おぉ、まさにそんな感じ!!今度は昼間に作ります〜(笑)
(うまく僕の心象をひろってくれて面白かったです。)


富士山の麓はすっかり秋の風ですがすがしいのですが、少し肌寒いので近所の吉田うどん屋さんに行くことに。


てっちゃんというお店に。

富士カーム入り口交差点近くです。


自分は肉うどん(450円)を頼んで、卵(50円)をトッピング!これで500円は安くて旨い!!
少し冷えたからだにシミワタリマス(^^)
(ちなみに素うどんは350円。激安です!)

午後からは天気が崩れ始めたため、ビンゴ大会が早めに開催されました。
前回、

↑これだったので、密かに気合いをいれます。


なんたって、早くお帰りになられたコットンパパさんからもらったカードと合わせて二枚ありますので、確率は倍になっております(^^)/

このおかげで、前方のリーチ席に数人目で参加することができました!

しか〜し、くじ運わるいのでしょうか?

6リーチかかるも目の前でワインは売り切れて行きます(泣)

結局ゲットできたのは、

ちょっと分かりにくいけど、トートバックです。
うん、まぁ、良いか(^^)


イタリア車のフェスティバルなので、バルケッタや156、ランチアデルタなどなど自分の大好きな車も沢山あつまってました!
特に今回は次の5台が気になりました。





一番下のディーノフェラーリしか正式な車名が分かりませんが、素晴らしいラインとコンディションでした。
この世代の車は初めて見るのも多いので勉強しないと分からないのが多いですね。



雨も降りそうだったので、早めに3時過ぎに解散となりました。

帰りの中央道は上野原あたりから渋滞が始まり、下道でかえりました。


今日の戦利品は、二割引という言葉に誘われ、密かに買ったミニカーです!




実は、初ミニカー購入でした。
はまるとやばそうですねぇ〜。
Posted at 2012/10/15 23:53:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2012年10月10日 イイね!

富士トリコローレ2012@富士カーム

期末、期始めの引き継ぎで大分弱っています(- -;

ここは気分一新エネルギー注入で、富士トリコローレに行こうかと思案中。

2012年10月14日(日) 8時入場開始~ @富士カーム
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=1451&Category=富士開催概要



皆さん参加されます??

自分は事前申し込みしていないので、
行くとしたら早めに行きますかなぁ。
Posted at 2012/10/10 00:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2012年08月28日 イイね!

クルマでいこう!公開収録の報告。

昨日、クルマでいこう!の公開収録に行ってきました。
場所は、箱根十国峠レストハウスの駐車場でした。

1時間前にロケ会場に行ってみると既に満員状態でした。


↓スタッフの方々がレフ版を調整したり、クルマの配置を替えたりと頑張っています。


↓そうこうするうちに、岡崎さんがレンジローバーで登場。


↓藤トモさんもスタンバイし軽くリハーサルしてから本番が始まりました。


しか〜し、ピンマイクで録音しているので収録的には問題ないのかもしれませんが、あまり会話はきこえず。。遠くからは爆音も。。



しかも、ずど〜〜〜ん!?と聞こえてきます。



この季節のこの辺りの爆音と言えば、これ↓でしょう。


富士総合火力演習
携帯でググってみるとまさにその日(^^;;
(写真は一昨年に行った時のもの。)


陸上自衛隊が持つ火力を思う存分撃ちまくるというイベントが遠く裾野から聞こえてきます。なんで、こんな日にロケをやるんだろう??と、思っていると、


なんと、藤トモさん誕生日とのこと!



このように帰ることもままならない程の人気!
やはり合わせたのかなぁ。


待ち合わせしていた、横浜すみれっ子さんとは最後の方で無事会えましたが、次の予定があったのでいそいそと失礼しました。また宜しくお願い致します。
帰りがけら、チンク乗りのコットンパパさんとお知り合いになり、ご挨拶だけしてお分かれしました。


せっかく来たのだからと、十国山ケーブルカーにも乗りました。



乗ってから安心です。と言われても、高所恐怖症の自分には逆効果です(笑)



景色はいいですねぇ。駿河湾を一望に出来ます。



スカイツリーが見えるらしいですが、自分の300mmでは倍率が足りません!



降りてから、しらす丼とかつカレーを注文し帰路につきました。


しかし、久しぶりの箱根は楽しかったです。
ターンパイクで快音を満喫できましたし、
やっぱりクルマは乗ってナンボですね!!
Posted at 2012/08/28 00:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2012年08月26日 イイね!

公開収録 箱根十国峠レストハウス クルマでいこう!

「公開収録 箱根十国峠レストハウス クルマでいこう!」明日今日行こうと思います!
#寝坊しませんように(^^;;

MINIの特集のようなのでチンクは浮くかもしれませんが、
小さい車仲間でたのしめればいいなぁ〜。と。
見かけた方は声をかけてください!
Posted at 2012/08/26 01:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2012年08月23日 イイね!

「第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012」申し込んでみました(^^)



ミーティングも楽しみだが、うなぎも楽しみです!
前泊しようかなぁ。

みなさん参加します?
Posted at 2012/08/23 22:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation