• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃろん☆のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:高速時の安定性とアイス路面での限界の掴みやすさが良いこと。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:185/55R15(サイズないですね。。)

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 16:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2018年07月23日 イイね!

6年目すぎて7年目までに実施したい整備

ついこの間車検を取ったばかりと思っていましたが、7年目の車検まであと10ヶ月となりました。
別に車検に合わせる必要はないんですが、長距離走っても心配ないようにこの辺りでリフレッシュしようかと思いまずはリストアップ中です。

○駆動系
・クラッチのレリーズベアリング:クラッチ踏むとキーキーいうのがかなり酷くなってきて、半クラッチもスムーズにできなくなってきたので対策必要。これを交換すれば治るかな?
・クラッチディスク:ディスクも合わせてそろそろ交換かと思います。
・ウォーターポンプ:7年目くらいでいつも壊れるのでそろそろかな。
・冷却水パイプ回り:そろそろ劣化してるのもあるはず。冷却水ホースのエア抜き部分が壊れる
・サーモスタット:って今の車もまだサーモスタットあるのかな?これの裏のヒーターダクトのプラスチックが割れるらしい。
↓対策品。
https://www.redpoint.co.jp/blog/5113
・エンジンマウント:発進時にエンジンがブルブルいう。
・イグニッションコイル:これはまだ大丈夫?

○足まわり
・タイヤ:残り溝5mm切ったのでそろそろ交換かと。
・アッパーマウント:そろそろガタが。
・ハブベアリング:まだ大丈夫かな?
・サスペンションブッシュ:できれば打ち替えしたい。
・ドライブシャフト&ブーツ:↓のモーターとどちらかが原因。
・パワーステアリングモーター:異音が出てるので。

○空調系
ボーレンフィルター:これMT車はクラッチペダルが邪魔で手が入りづらいのでディーラーで。。
・エアコンダクトの清掃:少しにおうので。。
・外気温センサー:夏でもたまに氷点下表示に!?幸いマニュアルエアコンなので実害なし?

○外装類
バルブ交換:ウインカーとかも微妙に暗くなってきたので予防措置として全バルブ交換。
ボディコーティング:そろそろ一度磨きを入れたい。

○他
リモコンの電池:そろそろ交換か?
ボンネットインシュレーターの爪:何本か飛んでるので。
サンルーフ:つけたい。
シートカバー:つけたい。
ターボ:つけたい。

と、まずはリストアップ。あと1.2で壊れやすいところあるかなぁ。
Posted at 2018/07/23 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月27日でみんカラを始めて6年経ったみたいです。
当時FIAT500を契約した直後で、いろいろパーツとか見ていて
気になって登録したのが始まりでした〜。
というわけで愛車も6年、みんカラ歴も6年。
最初はMTBと合わせて6輪車生活でしたが、
自転車が2台増えて10輪車生活に❗️
お友達はもっと増えて100人以上に‼️
あと二回は車検とると決めたので、
まだまだ500ライフは続きそうです。
皆さま、みんカラの運営さん、
まだまだよろしくお願いしますね〜😁
Posted at 2018/04/29 08:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月15日 イイね!

ホイール欲しい病再発(笑)

ホイール欲しい病再発(笑)ずいぶんとブログもご無沙汰しております。
最近は自転車🚲乗る方が多くクルマ🚗はなかなか距離が伸びないでいます😅

そんな中、スタッドレスタイヤに交換した際に純正のボルトがだいぶ錆びてきているのに気がつき、というか気がついてはいたんですが見て見ぬ振りして2年くらいほったらかしにしていたんですが、Bimeccという一本三百円代の安くて良さげなボルトを手に入れました。

(ちゃんと16本ありますよ〜^^)

今年は雪が多くて雪遊びとか

そもそも

東京でもこんなに積もったりしているわけでして、当分夏タイヤへの交換は先になりそうなんですね。

でもですね、ボルト新しいの買ったらホイールも新しいのいいかも⁉️
なんて意味不明な論理で、有名な物欲刺激サイトを覗いたりしているわけなんです。


今は15インチなんですが、インチダウンして14インチで185/60R14のタイヤを履かせようかとも。。


そういえば185/60R14というタイヤサイズは昔101系のレビンとかではとてもメジャーなサイズで懐かしい覚えがあります。そもそも昔は60扁平がスポーツタイヤだったんですよね。確か60扁平未満は車検が通らないとかもあったような??

今や40や35扁平も普通にありますが、個人的にはこの60扁平のまるっとしたタイヤサイドがいいなぁ。って思うので、14インチ化もいいかもと思うわけでして。。
エンケイのホイールを売りに出したら買い換えられるかなぁ〜
などと妄想とともに今日もマッチングを調べるのでした。




Posted at 2018/02/16 01:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:万一の事故に備えるだけでなく、今気に入っている車を変えることなく運転支援システムを追加し試してみたいと考えたからです。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:解像度を含めた画質の他、安定性も重要だと考えています。また、コンパクトカーでガラス面積が狭いので信号などが見え難くならないサイズも重要です。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 16:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1501351/47940062/
何シテル?   09/01 11:35
12年前からFIAT500に乗り始め、ほぼ同時にみんカラも始めました。 2020年2月よりライオンさんを追加して308SWがやって来ました。 そして2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:27:41
[スズキ ジムニー] カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 15:18:35
BRIDE ZAOU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:04:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりくらいでクロカン四駆に復帰です。 ボディカラーは最もベーシックな真っ白。 これ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 1.2L MT+ビルシュタイン。 13年経ち、ビルシュタインキットはヘ ...
輸入車その他 Brompton M3L 輸入車その他 Brompton M3L
モデルは正しい選択肢がなかったので3速のになっていますが、本当はシングルの Brompt ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初ロードレーサーです。カラーリングが気に入ったのとサイズがぴったりだったのが決め手でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation