• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

羊蹄山1周ドライブ♪

羊蹄山1周ドライブ♪ 先週の木曜日、札幌は快晴!
しかも休み!
走りたい!車を走らせたい!

ということで毎年この時期になると、蝦夷富士こと羊蹄山詣でに出かけます。
なぜか羊蹄山を見ると、元気になれる気がするんですよねぇ~
羊蹄山見るとなんか気持ちが落ち着くのは、
昔から毎週スキーさせられてたからでしょうか?
自然の大きいものを見ると、なんか自分の悩んでることなんてちっちゃいなぁーと思えて
たまに羊蹄山に頼りに行きます^^;


羊蹄山までは札幌から約2時間。
途中通る中山峠がGW中に路肩土砂崩れにより、
数週間通行止めで、ようやく5月下旬から通れるようになったので、
そりゃ行くしかない!と走ってきました!

もう、走っているのが幸せに感じるほどの天気の良さヽ(*´∀`)ノ

中山峠の例の崩落現場は工事中でしたが2車線通れるようになってました。
が、「ここ崩落したらやばいでしょ!」という崖部分だったので、
めちゃくちゃ緊張しながら通りました^^;
(高所恐怖症というのもありますが)

今回回ったルートはこちら。


喜茂別を抜けて道の駅の前の近道を通らずに、
尻別国道に入ると、目の前に羊蹄山が!
この景色が感動するほど綺麗です!


目の前にトラックいたんですけどね(涙)

無駄に京極まで行ってから、羊蹄山を左回りでドライブ!
常に運転席側から山が見える感じです。

最初は山頂に雲がかかっていたのですが、
こっち側だけぽかったので、裏に回れば。。と言う期待をこめて
ものすごく気持ちの良い道道97号線をひた走る。

真狩に入ってから、もうひとつの目的である、
ブーランジェリーJINへ。




このお店は「ほんとにここ?」と思うほどの道を走るとあるのですが、
ここまでの道と、ここからニセコに抜ける道はとても気持ちの良いワインディングロード!
この写真は、この道沿いから撮ったものです。
この角度からは見事に雲が晴れてる!


是非おすすめしたい道です。
道幅はあまり広くないですが、
のんびり景色を見ながら走れますよ~。
(地図で言うと左下のオレンジの線)


そしてニセコの道の駅「ニセコビュープラザ」で休憩。
定番のソフトクリームを食べました♪


併設されている地元食材を売っているお店で新じゃがの「きたあかり」と
規格外のアスパラをそれぞれ100円で購入ヽ(*´∀`)ノ


そこから国道5号線に抜けて、倶知安の街中を通り京極へ抜けてまた中山峠から札幌へ。

帰りも気持ちよく「遅くない速度」で飛ばしていたのですが、
ロングな登り坂なのに下から「ものすごい勢い」で走ってくる車のあることよ!
100km超えてるはずです。
連続カーブなのに(;´д`)

それにしても本当に気持ちよかった~
車に乗れる幸せと、北海道に越してきてよかったと心から思えるひとときでした~♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/06/04 01:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 10:14
おはようございますぅ~♪

好い眺めですねぇ~(^-^)

好い場所、知ってるなぁ~♪

京極って文字を観た時、京都?

って思ったの私だけ?(笑)

コメントへの返答
2012年6月5日 8:35
おはようございますぅ~♪

本当に良い景色でした!
札幌からちょうど良い距離にこんな気持ち良く
走れる道があるって幸せですー♪

そうですよね~そちらでしたら京といえば京都ですよねw
京極は美味しい湧き水があって、
水を汲みに行く人もたくさんいる、
とても良いところですよー♪

是非車で北海道走っていただきたいです!
2012年6月4日 19:22
私も年に何回かドライブ行きます。
ココ⇒http://kyougokuudon.web.fc2.com/もお薦めなので機会が有ったら寄ってみて下さい。
コメントへの返答
2012年6月5日 8:37
この辺はドライブコースですよね~!

このおうどんやさん、何度も通るんですよ!!
このときも2度も通りましたw
そしていつも満車状態・・・

いつか必ず行きます!!
2012年6月4日 21:40
初コメ失礼しますm(_ _)m

自分も先月、ニセコビュープラザまでドライブしました。。

しかも、買った野菜(ジャガイモ&アスパラ)がまったく同じ・・・笑


近くで見る羊蹄山は迫力ありますね♪

天気が良い日にまた行こうかなと考えています~(^o^)丿
コメントへの返答
2012年6月5日 8:39
コメントありがとうございます!
是非これからも絡んでください♪

ニセコビュープラザはちょうど分岐点にあるので、
用事無いけどよってしまって必ず野菜買ってしまいますw
じゃがいももアスパラも安くて・・・^^;
しかもおいしい!
100円なんてありえない( ̄▽ ̄;)

羊蹄山の迫力はすごいパワー感じて、
なんでかみたくなるんですよね~
私もまたドライブ行こうと思ってます!
今度はニセコ1周も良いな~♪
2012年6月4日 22:12
こんばんは

いや~天気がイイとホントにドライブ最高ですね!

コメントへの返答
2012年6月5日 8:40
これからの季節最高ですよね!
もーほんとうに北海道に住んでいて良かった!
車好きで良かった!と思えますね~♪

ただ、私の車クーラーが壊れてるので、
夏は汗だくです( ̄▽ ̄;)
2012年6月5日 19:53
こんばんは。はじめまして。

すごく良いコースですね~。
私も走ってみたいです。
コメントへの返答
2012年6月5日 21:14
はじめまして、こんばんわ~♪
コメントありがとうございます!

Black Lab.さんは女性で京都なんですね!
女性でみんからやっていらっしゃる方があまりいないので
とても嬉しいです~ヽ(*´∀`)ノ

ニセコまでのこの道は本当に気持ちの良い道ですよ!
京都からですと小樽までフェリー出てますので、
是非車で北海道走っていただきたいですね~

Black Lab.さんのとても素敵な車を拝見しにまたお邪魔しますね!

2012年6月6日 6:10
おはようございます

羊蹄山は過去2回行きました
1回目はバイクツーリングで
2回目はカミさんと一緒に
いいところですよねww
景色の素晴らしさ、道の良さ
最高かと思いますww
気分転換に大きなものを見ることは
何かこう、自分を包んでくれるようです
日常の小さなことが吹き飛びますね
写真の食べ物どれもおいしそうww
さすが北海道ですー♪
コメントへの返答
2012年6月6日 9:40
おはようございます♪

バイクも気持ちよさそうですよね!
これからの季節は道外ナンバーをつけたバイクが
たくさん走りに来ます。
ナンバーを見ているだけでこちらが旅行に言っている気分ですw

そうそう、大きいものを見るとなんか落ち着くと言うか、
包み込まれているような安心感あります!

北海道は食べ物ほんとに美味しいですね~
小さい頃から転勤(転校)しまくって
日本全国いろんなところに住みましたが、
やはり北海道のジャガイモは一番です!
2012年6月7日 13:02
北海道 イイ(@゚▽゚@)デスね

( ̄□ ̄;)!!二度目まして さんキチ デスらw


この時期になると 20数年前にFC-3Sで新婚旅行をしたことを 想いだしマスらヽ(´▽`)/
               問われれば

素晴らしきかな

北海道







おそ松。。



機会が合えばまたクルマ(愛車)で 神( -_-)と一緒に旅を楽しみたいデスね(^-^)
コメントへの返答
2012年6月7日 17:37
さんキチさんこんにちは♪ヽ(*´∀`)ノ

北海道はもともと親戚関係がこちらにいるので、
日本色々と転校しまくっている中
年に1~2度は来ていたのですが、
札幌に就職決まって自分で動けるようになってから
ほんと、北海道大好きになりました~
住めば都ってやつですね^^;

新婚旅行北海道だったんですか!
良いですね~しかもFCで!!
気持ちよさそうー( *´艸`)

今の年齢でまた北海道北ら
違う楽しみ方が出来るかもですよ♪

今の時期が一番気持ち良かです~♪
お待ちしてますw

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation