• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

充実の8月、始まっちゃってた9月。

充実の8月、始まっちゃってた9月。←これ、今年の夏のHITでした。
汗かきまくるときにこれを飲んでいたのですが、
疲れてないときは甘いけど、
疲れてるときに飲むと甘さを感じなくて
RSRで歩き回っても疲れなかったのは
これを凍らせたのを2本飲み切ったからかも?

世界のキッチンからシリーズのソルティライチもはまってしまいましたが、
夏が終わりそうなので、
どちらももうあまりお店で置いてあるところがないんですけどね。。



さて気がつけば、あっという間に9月になってました。。( ;∀;)
昨日会社で検印押すことなく、
今日押すときに日付を変えようとして
アレ?9月じゃん!と気がついたほど。

思い返せば、8月はとんでもなく充実してたかもー。

ビール飲んで、そしてまたビール飲んで、
雲海見に行ってRSR行って、
で、またビール飲んでビアガーデン〆の日にも行って、
もう今年はビアガーデン行くことないなーと思ったら
さらに2回も行ってw

ってビールばっかりじゃん!(;゚ロ゚)

でもそれほど毎日暑すぎて、
お酒大好きだけど家ではほとんど飲まない私でさえ
家で飲むようになってしまいました。。

今年の札幌はほんとに暑かった。(というか今も暑い)


それに8月はかなり走りました。

トマムまで行ったのは大きかったけど、
それ以外にも車に乗りたい病が再発しちゃって
短所離でもかなり遠回りしたりしちゃったりで
結構走行距離も行ったなぁ。

あとはHIDつけてもらったのが楽しすぎて
このところ会社帰りにふらふら流しに行くことが
何より楽しくて( *´艸`)

これまでのゴールドと違うのは
車線の白線が鮮明に見えるのがなにより楽!
ゴールドで見慣れちゃってる分、
光が鮮明に見えるのがこんなにもすごいのかと嬉しくなっちゃってます。

こんな暑い中言いたくも無いですが、
10月には雪が降り始める可能性もあるので、
それまでには一度富良野方面に行く予定です。
あ、あと雲海リベンジも!



9月に入っても結構盛りだくさんかも。

車検もあるし、車も私も年齢が一個上がります( ;∀;)
ほんとは誕生日までに車検入庫して、心新たにスタートしたかったけど
無理そうだなぁ。。

今月は何があるのか、
ワクワクしながら9月を真正面から迎えたいと思います( ̄ー ̄)

Posted at 2012/09/03 00:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年09月01日 イイね!

とにかく眠らせて。。

とにかく眠らせて。。前回書いたとおり、びっくりプレゼント?でHIDにしてもらってから
夜の運転が楽しすぎて、夜な夜などこかへ流しまくっておりました。

しかし昨日今日は飲み会が続き、
2日も乗ってない。
・・・耐えられない。。(>_<、)

明日は何事も無く普通に仕事に車で行けるので、
今からわくわくしすぎて、早く仕事に行きたくて仕方ありませんw


でも。
今日は車に乗らなくて良かったかも。。

とにかく札幌暑すぎ!!
8月も後半なのに30度超えが続き、
夜になってもあまり気温が下がらず、
家の中が蒸し風呂状態となり、
ロフトなうちは、布団が蒸されてしまって暑くて眠れない!

なのでここ数日は、
床が冷たいのでぺたっとそのまま寝る

夜中3時~4時頃目が覚めて、冷えてきた布団で寝る

しかしその頃には明るくなってきているので
あまりきちんと眠れない。

こんなことやっていたら、疲れが取れるわけもなく、
本日、一気に疲れが出てきたのか仕事中もう眠くて眠くて・・・( ;∀;)

こんな頭がボー然としている中に車乗ったら危ない!
車に乗るときは体調良くしなきゃですね。


とにかく日中家にいるのが耐えられないほど暑いので、
日中はひたすら避暑に出かけます。
大体の北海道の賃貸にはクーラーなんてついてないので、
扇風機1本勝負では、この暑さは即負けです( ;∀;)

避暑に出かけるのはもっぱら木陰。
中でも旭山記念公園は8月に何回行っただろう?


札幌市が一望できる高台に昇ると風が心地よい~


こんな噴水もあって、お子ちゃまたちがパチャパチャしてます。
うらやましぃ~

昨日はえぞりすもいました!
こんなに何回も行ってるのに初めて見て大興奮!
ま、写真は無いのですが。。

当分続きそうな暑さ。
どこか札幌近郊に良い避暑地無いですか?
出来れば昼寝もさせて欲しい・・・

とにかく私を眠らせて(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2012/09/01 02:07:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

まさかのヘッドライトHID化

まさかのヘッドライトHID化愛車紹介の「愛車プロフィール」が100イイネ!をいただきました!
17年も経つ車なのに、こんなにイイネ!いただいて嬉しいです!
付けていただいたみなさん、本当にありがとうございますヾ(≧∇≦)



さてさて、東京に住んでいる友人がおりまして、
先日かなり遅いお中元で北海道限定クラシックビールを
箱で送ったのですが。

その後遅い夏休みで、「車で」帰省すると。

東京から札幌まで何キロですか?
しかも今年2度目とか( ̄▽ ̄;)

この友人様、車に限らずいろんな分野に長けていて、
色々と影響を受けたのですが、
みんカラを始めたのもこの友人のおかげなのです。

まぁそれは置いといて、
「お中元のお返しに車いじってやる」
と言われたので、何をしてくれるのかなー?と思っていたら・・・

ヘッドライトがHIDになりましたヽ(*´∀`)ノ


当初はゴールドのハロゲンでした。


本日取り付けたのはこちら。
ふたにおいてあるのがこれまでつけていたハロゲンちゃん。


友人様作業中。
今日の札幌は30度近くあったり、
途中ちょいと雨降ってきたり・・・
ボンネットの中汚いし( ;∀;)
手真っ黒にして汗だくで作業してくれて感謝!

作業してもらってる間、東京から1000kmOver走ってきた
友人様の車をあらゆる角度から写真写させてもらって
一人ニヤニヤとご満悦♪(遊んでてごめんなさい( ;∀;))

顔も大好きだけど、お尻の方が大好きなんだよな~この車♪
この車に乗ると、自分の車を運転するのがすごく楽しくなる、
不思議な力を持ったISさんです。


とりあえず、こんな感じでHIDや付属品がついております。
作業の工程は全然わかりません( ;∀;)

1時間ほどで作業終了。
友人様は、また東京へと帰っていかれました。
ほんとタフだよね・・・
ビールでもジンギスカンキャラメルでもなんでもしこたま送ってあげます♪

このHIDの威力を知りたくて、速攻エルムトンネルへ。

トンネル入っていよいよON!
あっかるーーーい!ヽ(*´∀`)ノ
まぶしいわけじゃなくて明るくてすごく見やすい!
なんだこれー今までも明るいと思っていたけどこれはすごい。

無駄に2往復しましたw


夜暗くなってから、ワクワクしながらドライブへ。

感激するほど見やすい!ヽ(*´∀`)ノ
なんだか運転も変わってきそうです。

Before


After


Afterもポジション点いていますが、
Beforeよりもヘッドライトに負けています。
要するにヘッドがポジションより明るくなってるってことですね。
しかもゴールドからホワイトになってポジションとの色の釣り合いもOK!


運転席から見た光景。
ハロゲンのときの写真が無いので比較は出来ないけど、
かなり視野が広くなった感が!

んー・・・
この年式でHID化すると自分で想像もしてなかったから感激もひとしおだし、
より車を大事にしようと思いました。
パーツが変わるだけでこんなに気持ちが新鮮になるなんて!

ほんとうにありがとーヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/08/27 00:12:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

車の行きたいところへ

車の行きたいところへもう長年車に乗っていると、
不思議なことも経験したりします。

どこに行こうとも決めずに車に乗って、
思いつくまま走らせることもままあるのですが、
そうすると素晴らしいことに出会う確率が高い!

たとえば素晴らしい夕日に出会えたり、
立ち寄ったお店で得したり、
親切な人に出会って感激したり、
長年探しているものにひょいと出会えたり。

あるときは、とあるツルツルな冬の日に、
車線変更しようと思ったら信号が変わりそうになったのと
一瞬滑ってタイミングを逃したのでなんとなくやめたところ、
後ろから、変更しようとした車線を走ってきた大型トラックが
赤になっていても信号で止まり切れずに
ものすごい勢いで突っ切っていったことがあって、
あの時、一瞬タイヤが滑ってくれていなかったら、
私はきっとこの世にいなかったんじゃないか?
と思うような危機一髪的なことも。。


先日、こんな言葉に出合いまして。

「自動車の行きたいほうに行かせてあげなさい」

この言葉を発した方やの真意がわからないのですが、
でも、こんな経験をしていると、
良いことに出会わせてくれるために車が走ってるような気がしていたので
ストンと飲み込めたのですよ。

なにせ、毎朝毎晩車に乗るたびに
おはようだのおやすみだの今日もありがとうだの車に声掛けて、
それを親に見られて「気持ち悪い子だねww」と笑われたことのある私ですから、
どうしても車を擬人化してしまうんですよね( ;∀;)

きっと車にも意思があって、
乗り手の調子と同調して調子が良くなったり悪くなったり、
調子上げようとしてくれたりするんじゃないかなー?
なーんて(笑)


こんな経験、したことないですか?
Posted at 2012/08/25 00:53:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

避暑!

避暑!昨日今日の札幌は猛暑!
8月も後半なのに、34度くらいまで上がりました( ;∀;)

昨日は仕事だったので会社の冷房が効きまくった中にいてあまり感じなかったけど、
家の中が蒸し風呂!
うちはロフトな造りのため、上は猛暑で全く寝れずに
床の上にバスタオルを敷いて寝ました( ̄▽ ̄;)

今日は休みで家にいたので、
朝から暑くて暑くて・・・

ということで、タイミングよく会社の後輩から映画のチケットをもらったので
映画館へ!
暑い昼間の時間帯を涼しい映画館で過ごしました♪

見た映画は「はいかじ南海作戦」。
阿部サダヲさん主演の映画です。

コメディ的には面白かったけど・・・
感想は、映画館が涼しかった、という感じで( ;∀;)

見終わって15時過ぎ。
まだ日も高く、このまま帰っても猛暑な家にいてもなー
ということで、後輩おすすめのソフトクリーム屋さんへ!

宮の森にある「BARNES」という一軒家のソフトクリーム屋さん。
 

めちゃくちゃ濃厚なミルク味!
まったりとしてるけど、すごくおいしい!

その後、旭山記念公園へ。


ここは札幌市内が一望できるのです。
この下には、TOPにある噴水などもあり、
お子ちゃまたちが水浴びしてました。
一緒に混ざってバシャバシャやりたいくらい( *´艸`)

その後、森林の中を散歩。


冒頭にも言いましたが、今日の札幌は34度。
ですが、木陰って本当に涼しくて気持ちよかった~♪
白樺の並木がとても綺麗で、何かあるとよく散歩しに来ます^^;

市内を一望できる日陰で二人で話しながら避暑。
このまま寝たいくらいでした(笑)

後輩を送り届け、実家へ避暑。


今日も夕日が綺麗でした~

帰って来る頃にはとても涼しくなっていました。
北海道は夜になると急に気温が下がって
気温差が激しいですが、夜寝るためには必要です( ;∀;)

今日は寝れるかなー?


とにかく我が車のエアコンが休止中(?)のため、
窓を開けて走りまくっているので、
車内清掃をきちんとしないと埃だらけ!

明日は涼しそうなので、車のケアしに行こう♪
Posted at 2012/08/23 01:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation