• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

届いた♪

届いた♪今日はバレンタイン♪
みなさんたくさんチョコレートもらったんだろうな~♪( ̄ー ̄)

あげるほうはものすごく色んなこと考えているんですよ?
チョコレート苦手だからあまりチョコ無いほうが良いかな、
このデザインはなんか合わないな、
みんなで一緒に食べるだろうからコレがよいかな?とか。

だからありがたく召し上がってください♪

いつも行くダーツバーには、クランキーの巨大版を持っていきましたがw


----

今朝は暖かかった。


だって車の雪が融けてるんだもん!
いつもはガリガリすぎて、雪氷落としのための時間を作るため早く家出なきゃいけないくらいなのに。
どうりでエンジンのかかりが良いわけだ♪

でもまだ寒い日は続きます。
今の気温は-6℃。
夜にしては暖かいほうかも。

油断してはならないので、買いましたよ。





バッテリー♪

重いので、家(エレベーター無い5階)まで宅急便屋さんに届けていただくのは
大変申し訳ないし、そこからまた運ぶのも大変なので会社に届けてもらい、
更衣室に保管してますw




・・・女子更衣室に置くものじゃない・・・

たぶんみんなは「なんだこれ?」と思ってるはず(笑)
Posted at 2014/02/14 23:29:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月05日 イイね!

敬いあうボクサーサウンド

敬いあうボクサーサウンドここ最近色んなことが立て続けに起こりまして、
てんてこ舞いでした(;´ρ`) グッタリ
車乗ってるときだけが安泰、みたいな。

さらに最近雪が降っていなかったので道路がつるんつるん!
歩道のほうがひどい…
つるつるとてかてかを通り越して「てらてら」という表現をした人がいたけど
まさにそんな感じ( ;∀;)

歩くでしょ。
右足上げたら左足で踏ん張るでしょ?
その左足が滑るんですよ!
転ぶわヽ(#`Д´)ノ砂撒け!

もう歩くより車運転してたほうが、全然ラクですよ…

そんな路面状態なのに、無謀な運転する輩とかいるんですよね。
今朝もいました。
2車線あっても雪山が道路わきに出来ているので実質1.2車線くらいしか無いので
みんな1車線で走っているのに、無謀に2車線にしようとして危ない運転するヤツいるんですよ((((;゚Д゚)))))))

そういうやつに限って、こんな風にバンパーはずれかけたりしてるんです。
だからこんな車には頭にきても近づかないのがイチバンです。
だがしかし、車の中ではここでは書けないことを叫んでいることは否めない┐(´ー`)┌



という毎日を過ごしていた中で、
とある日、スーパーの駐車場でステキな出来事が。


駐車場に止めたとき、一ブロック離れた場所に
ブルーの涙目インプ(WRX)がいたのは目視してました。

一通り買い物を済ませ車に戻ろうとすると、
その車のオーナーさんが車のところでミラーについていた雪をほろっていて、
おおっ、と思っていると、入り口からボクサーエンジンの音が♪

見ると、同じく涙目インプが良い音をさせて入ってきたのが見えまして。

いつからかボクサーサウンドって聞けなくなってしまったじゃないですか。
調べてみたら、
『レガシィだと4代目モデル(2003年春に登場)、
インプレッサでは2代目モデルの中期型(2002年秋に登場)以降、
全車で等長タイプを採用し、「ドコドコ音」はほとんど出なくなっています。』とな。

私はこの音に惚れてスバル乗ってるくらいであり(自分のは聞こえないけどね(`3´))
下品だとか無駄だとか言われようが、
運転していても音が微かに聞こえた時点で振り向いたり窓開けるくらい好きなので、
駐車場の通路を渡ろうとしていたけど
そのインプが通り過ぎるのをヽ(*´∀`)ノと思いながら待っていたら、
先に止めていた涙目インプのオーナーさんもうっとり(しているように見えた)しながら見てましたw

その後、私も先に止めていた涙目インプのオーナーさんも車に乗り車を出そうとすると、
良い音をさせて入ってきたインプさんが入れなおそうとしていたのかなー、
一回出ようとしていたのをまるで敬うかのように待ってくれていました。

わかんない、私が勝手にそう思っただけw
でも型が違っていてもインプはインプ。
勝手な仲間意識が芽生えたような気がして、ちょっと嬉しかったのです♪


そんなことでも嬉しさを感じるくらい荒んでるって、どーよ( ;∀;)

 
さー明日から雪まつり。
市内は激混みだな…
今年もAudiのプロジェクションマッピングがあるので行きますよ!
ただし、車では行かない!去年当て逃げされたから…(;´ρ`) 
Posted at 2014/02/05 00:14:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月12日 イイね!

ETC付けたるでー!

ETC付けたるでー!いつも思うのです。
高速乗る予定が出来る度に「ETC付けとけばよかった(涙)」と。

普段高速なんて全然乗りませんからねぇ・・・
でも使う時はいつも突然なんですよねぇ・・・
使わなくても大して変わらないですからねぇ・・・北海道ったら。
でも冬期間はやっぱり高速使わないと時間がかかる!
たまに大雪で止まるけど。


近くのICから新千歳まで普通なら1,350円、ETCなら700円!
なんと・・・約半額ですね。。

クレジットカードは当の昔からETC対応です。
だから旅行先でレンタカー借りても大丈夫♪(100人乗っても大丈夫、なノリで)なのですが、
何故、自分の車に機械をつけないのか・・・

しかも今安くなっているんですね~
取付料込みで13,000円くらいなんですね~
つけなきゃ損だ!とようやく思えたのでつけようと思ったけど、
当然のように、来週の沖縄には間に合わず( ;∀;)

今の車って当然のように付いているでしょう?
だからICから乗るときに、一般とETCレーンが一緒のところがあると、
一旦止まってチケットを取らなければならないから
後ろから追突されそうなのが、もう、本当に怖い(>_<、)

この恐怖を拭うべく、そして(今さら)お得感を味わうべく取付けようじゃないのー!


ということで、ETCの機能がわからないので選ぶのに基準がわからないのですが、
やっぱりアンテナ分離型のほうがスムーズですよねぇ?
読み上げもしてくれたほうが良いですよねぇ?

選ぶのに「この機能あったら良いよー」とか「これはいらないよー」とかありますか?
何かございましたら教えてください(;人;) 
 
ま、沖縄過ぎたらしばらく乗る機会が(たぶん)無いのでゆっくりで良いのですが┐(´ー`)┌ 

沖縄ではレンタカー借りて乗り回す予定なので、ETCの練習をしてきます・・・
Posted at 2014/01/12 00:13:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月21日 イイね!

なにかあるかも♪

なにかあるかも♪先日道庁に行く道中、家の近くの路地の信号で止まっていたら、
対向車線の先頭車の後ろにいる車が、なんかヘン?

なんかツノみたいの付いてるし、
見たこと無いピンクだし・・・スライム??
と思いつつ青信号になり、車を動かしたら・・・

←コレでしたw

エアコンで有名なダイキンのぴちょんくんって言うキャラクターご存知ですか?
あまりキャラモノに興味ない私でも、
「か、かわいい・・・」と一時期ハマって
ダイキンのサイトでやっていた
ぴちょんくんを育てるゲームとかやってたくらい好き(はまりすぎ)だったのですが、
なにがなんだかわからなくて、なに?なになに???と一人パニックw

一瞬ブレーキ踏んでしまったほどのテンパりようで、
バックミラーで後姿を見ると、か、かわいい~・・・

その後、あれはなんだったんだろう・・・?と思って調べると、
トヨタのiQをベースにした2009年にぴちょんくん10周年時に作られた特別車で、
本来はブルーのぴちょんくん号が5台なのに対し、
このピンクは「おユぴちょんくん号」と言って、全国に2台しかないシロモノだった(;゚ロ゚)
http://www.daikin.co.jp/press/2010/100514_2/index.html

いやーびっくりしたけどゆっくりみたかった~
細かいところまで全部かわいいらしい。。頭の上にアヒルいるんですよ!
なんですか、その心がぎゅぅうとなりそうなかわいさは( ;∀;)

でもどうして札幌にいるんだろう?
どなたかダイキンの関係者の方いませんか?w


休み中にそんな貴重な体験をした休み明けの今朝出勤時、
赤信号で止まっていたら、これまたなにやら見たこと無い色の車が・・・
って、ピンククラウンだーーー!



めっちゃ興奮したー興奮しすぎて仕事にならないw
もう納車始まっていたんだね~
というか全国で650台しか無いから、札幌で誰か買うとは思っても見なかった(;゚ロ゚)

写真撮れる時間は無かったけど、運転していたのは老夫婦のように見えたなぁ。。

貴重な2台を見れて、私、なんかあるんじゃないだろうか?(笑)


愛車のちょっとした計画も、ちょっとづつ現実化しそうになっているので、
内容はまだ内緒♪
来年も進化するように今から来年の計画を考えとかなきゃ( ̄ー ̄)
Posted at 2013/12/21 00:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月14日 イイね!

四駆の楽しい季節がキターヽ(゚∀゚)ノ

四駆の楽しい季節がキターヽ(゚∀゚)ノ 昨日から降り始めた雪が、今日すんごい積もってようやく冬が到来した気分!
結構積もりましたね~車の上には15cmくらいは乗ってました。

会社の外に出ると吹雪!
そんな中車にたどり着けば、雪だるまが・・・
(写真は全体的にぼけてます、暗いので(T-T))


 
雪下ろしBefore


雪下ろしAfter


鼻水には、ちょっと水の勢いが足りなかったな~w



断続的に雪が降っていたので、
道路がとっても走りやすい圧雪状態!

た、たのしい・・・
つるつるだとタイヤが食いつかなくて怖いけど、この雪なら踏んだらその分ぐいぐい来る!
これよ~SUBARUの四駆はコレが楽しい♪

冬になると憂鬱で仕方なかったけど、なってしまったものは仕方ない。
あと5ヶ月は積もりっぱなしなんだから、楽しむしかない!
となれば、車で楽しめるのが一番♪

ウキャウキャ言いながら走り、家の駐車場に着くと雪原が・・・
雪かきしなきゃダメだなぁ。。
スコップが駐車場の背面に置きっぱなしなので歩いて入ると、
足首以上まで積雪が。。

雪かきBefore


雪かき途中


雪かきAfter


すっっんごい雪の量( ;∀;)
初めての雪かきにしては、ハード過ぎませんか?(涙)

すっかり肩と背中が痛いので、寝ます。。
Posted at 2013/12/14 00:15:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation